5分で作って食べられる副菜。モヤシときゅうりの塩昆布和え

もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 調理: 5 min

材料

モヤシ一つかみ 100g
きゅうり7cm 100g
塩昆布 大匙山盛1

作り方

1
モヤシ一つかみを耐熱皿に入れ、600wの電子レンジで1分チン。水を張った盥に放ち(水洗いし)冷まし、ざるに空ける。
2
きゅうりを千切り。英国サイズなら、7cm程度が100g。斜めに薄切りにして千切りって、お母さんが冷し中華でしましたね。
3
お好みで、塩昆布大匙山盛り1を細かく刻む。そのままでもオーケー。
4
モヤシ、きゅうり、塩昆布を和える。
5
和えたらすぐお皿に載せて食べる。塩昆布の旨味とモヤシ、きゅうりのシャキシャキ感が素敵。長く置くと撓って食感が萎えます。

コツ・ポイント

手軽に作るにはスーパーで売っている洗浄済みのもやしを電子レンジで加熱すること。塩昆布で和えた後時間を置くと野菜が塩分でしなるため、作ったらすぐに食べるのがお勧め。

5分で作って食べられる副菜。モヤシときゅうりの塩昆布和え

もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

調理: 5 min

材料

モヤシ一つかみ 100g
きゅうり7cm 100g
塩昆布 大匙山盛1

5分で作って食べられる副菜。モヤシときゅうりの塩昆布和え

レシピID :903 投稿日 23 JUL 2015

2人分

調理 5min
閲覧数 10,160
印刷数 233

お気に入り登録 2

もう一品おかずが欲しい時、調理時間5分ですぐに食べられる副菜。程よい歯ごたえと塩昆布の旨味で箸が進みます。一人分約100gで25kカロリー未満。ダイエット時のおかずにもどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
100g
大匙山盛1

作り方

調理
5min
1
モヤシ一つかみを耐熱皿に入れ、600wの電子レンジで1分チン。水を張った盥に放ち(水洗いし)冷まし、ざるに空ける。
2
きゅうりを千切り。英国サイズなら、7cm程度が100g。斜めに薄切りにして千切りって、お母さんが冷し中華でしましたね。
3
お好みで、塩昆布大匙山盛り1を細かく刻む。そのままでもオーケー。
4
モヤシ、きゅうり、塩昆布を和える。
5
和えたらすぐお皿に載せて食べる。塩昆布の旨味とモヤシ、きゅうりのシャキシャキ感が素敵。長く置くと撓って食感が萎えます。

コツ・ポイント

手軽に作るにはスーパーで売っている洗浄済みのもやしを電子レンジで加熱すること。塩昆布で和えた後時間を置くと野菜が塩分でしなるため、作ったらすぐに食べるのがお勧め。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
スーパーの中東食材部門で売られているタヒーニ(Tahini)。実は白ゴマを練ったもの。これを使って日本のゴマだれを作りました。もう日本食材店で輸入品を買わなくて済みます。
タヒーニ(Tahini), 砂糖, 薄口醤油, 米酢
HOME
パーティーにピッタリ。アンチョビ、ドライトマト、マヨネーズの旨味とコクで、簡単なのにプロみたいに美味しい。
カリフラワー, オイル漬けアンチョビ, ドライトマト, オリーブオイル, マヨネーズ
HOME
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
HOME
日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
HOME
パスタを茹でる鍋一つとハサミ、茹で時間10分で出来る簡単和風パスタの紹介です。
パスタ, ツナ缶, 梅干し, オクラ, 麺つゆ, バターかオリーブオイル
HOME
イギリスでも夏天気。暑いので、バルサミコ酢を使って、さっぱりした豚肉と野菜炒め。
豚肉, 好きな野菜, ダシダ(オイスターソース), バルサミコ酢, 酒・ワイン, 片栗粉, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが
こんな食べ方あったんだ! 所要時間25分
カリフラワー(小), お好み焼きたorこ焼きソース, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), パン粉, エクストラバージンオリーブオイル, 削り節, 青のり
Mizue
PRO
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
Mizue
PRO
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
普通のレタスをしっかり冷やして、塩昆布の塩気を利用したうまみたっぷりドレッシングをかけるだけでおしゃれにレタスが大変身☆
レタス, 白いり胡麻, A  塩昆布, A  エキストラバージンオイル, A  米酢, A  砂糖

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME