自家製惣菜パン、手ごねタイプ。ロックダウンを乗り切れ

今回は自家製パンの手ごね版。2回目のロックダウンもこれで乗り切りましょう。総菜パンとして具材にポテトを入れたら、イギリス人にはエーッ!↑でなく、エーッ…↓の反応でした。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
12個分 準備: 90 min 調理: 30 min カロリー: 100 cals

材料

強力粉かセルフレイジング小麦粉 400グラム
ぬるま湯(牛乳) 250cc
イースト 7グラム
砂糖 大さじ1
小さじ1
惣菜 お好み
小麦粉(打粉用) 適量

作り方

1
小麦粉、イースト、砂糖、塩をボウルに混ぜ、少しづつぬるま湯を加えタネを作る。全部合わせたら取出し、打粉をしたまな板かカウンターで5分捏ねる。
2
タネを30度のオーブンで30分、2−3倍に膨れるまで一次発酵。その間に12個分の惣菜具を用意。今回はカップケーキのトレイを使いました。
3
膨らんだ生地の空気を抜き12個分に分け、具材を包む。丸めて外側に小麦粉を振り、トレイに乗せる。30度のオーブンでもう一度30分間二次発酵。
4
また2倍に膨れたら、表面に刷毛でミルクか卵を艶出しに塗り、160度のファンオーブンで25分焼く。途中で前後置き換えると均一に火が通ります。
5
底をトントンして、空洞感がしたら出来上がり。重たい音がしたらもう少し火を通す。焼き上がり後10分は常温で冷まして出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は残り物の茹でたポテトとブロッコリー、ベーコンを具材に使いました。ツナ、玉ねぎ、チーズ、コーンなど好きな具材をどうぞ。30度で2回発酵させるとふっくら焼き上がります。ファンオーブンは前と後ろの温度が違うので、途中で前後を一回変えると均一に仕上がります。具材の味付けは濃い目がお勧め。日本人がご飯の入ったパンを食べるとびっくりしますが、イギリス人はポテト入りのパンに多大な拒否感を示します。

自家製惣菜パン、手ごねタイプ。ロックダウンを乗り切れ

今回は自家製パンの手ごね版。2回目のロックダウンもこれで乗り切りましょう。総菜パンとして具材にポテトを入れたら、イギリス人にはエーッ!↑でなく、エーッ…↓の反応でした。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

12個分

準備: 90 min

調理: 30 min

カロリー: 100 cals

材料

強力粉かセルフレイジング小麦粉 400グラム
ぬるま湯(牛乳) 250cc
イースト 7グラム
砂糖 大さじ1
小さじ1
惣菜 お好み
小麦粉(打粉用) 適量

自家製惣菜パン、手ごねタイプ。ロックダウンを乗り切れ

レシピID :3320 投稿日 16 OCT 2020

12個分

準備 90min
調理 30min
カロリー100cals
閲覧数 3,557
印刷数 0

お気に入り登録 1

今回は自家製パンの手ごね版。2回目のロックダウンもこれで乗り切りましょう。総菜パンとして具材にポテトを入れたら、イギリス人にはエーッ!↑でなく、エーッ…↓の反応でした。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400グラム
250cc
7グラム
大さじ1
小さじ1
お好み
適量

作り方

準備
1h30min
調理
30min
1
小麦粉、イースト、砂糖、塩をボウルに混ぜ、少しづつぬるま湯を加えタネを作る。全部合わせたら取出し、打粉をしたまな板かカウンターで5分捏ねる。
2
タネを30度のオーブンで30分、2−3倍に膨れるまで一次発酵。その間に12個分の惣菜具を用意。今回はカップケーキのトレイを使いました。
3
膨らんだ生地の空気を抜き12個分に分け、具材を包む。丸めて外側に小麦粉を振り、トレイに乗せる。30度のオーブンでもう一度30分間二次発酵。
4
また2倍に膨れたら、表面に刷毛でミルクか卵を艶出しに塗り、160度のファンオーブンで25分焼く。途中で前後置き換えると均一に火が通ります。
5
底をトントンして、空洞感がしたら出来上がり。重たい音がしたらもう少し火を通す。焼き上がり後10分は常温で冷まして出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は残り物の茹でたポテトとブロッコリー、ベーコンを具材に使いました。ツナ、玉ねぎ、チーズ、コーンなど好きな具材をどうぞ。30度で2回発酵させるとふっくら焼き上がります。ファンオーブンは前と後ろの温度が違うので、途中で前後を一回変えると均一に仕上がります。具材の味付けは濃い目がお勧め。日本人がご飯の入ったパンを食べるとびっくりしますが、イギリス人はポテト入りのパンに多大な拒否感を示します。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
HOME
お鍋をして、翌日残った出汁で雑炊を楽しみ、更に残ったご飯をアランチーニ(ライスコロッケ)にして、3回楽しみました。
鍋で残った雑炊, チーズ, 卵, パン粉, ミートソース
HOME
簡単で美味しいチャウダーを、みんなが好きなチキンとコーンで作りました。クリスピーベーコンも添えて少しおしゃれに。
チキン, ストリーキーベーコン, リーク, 大きめのジャガイモ, コーン325g缶, 水, 牛乳, 白ワイン, チキンのストックポット, タイム, 塩, 生クリーム
HOME
お鍋をしたり煮物を作った後の残り汁、お肉やお魚、野菜の出汁が出て美味しいですよね。食事の最後に雑炊や麺で食べない時に、玉ねぎを丸ごと煮て翌日のおかずにしましょう。
玉ねぎ, 鍋、煮物の残り汁, 薬味
HOME
季節の野菜、バターナットスクウォッシュでほっこり優しいスープ。ベジタリアンの人も楽しめるよう、野菜だけで作りました。
バターナットスクウォッシュ, 玉ねぎ, 人参, ドライトマト(オイル漬け), 野菜ストック
HOME
大手スーパーTescoの店頭に置かれていたレシピ「失敗しないマカロニチーズ」を応用して作りました。ラザニアのように、作ってすぐより翌日の方が美味しいです。パーティにも使えます。
ショートパスタ, 肉(鳥、ベーコン、ミートボールなど), 野菜(玉ねぎ、ブロッコリーなど), オリーブオイルかバター, ニンニク, トマト缶(chopped), マスカルポーネチーズ, 固いチーズ(チェダー、レスター等)
HOME

似たレシピ

手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。
バゲット(バトンサイズ), スルタナ(またはレーズン), バター, 粉ナツメグ, 牛乳, たまご, 粉シナモン, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス
Tobuchan
HOME
オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。 パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!
フィロペイストリー, じゃが芋(皮無し) , ケール, 玉葱, オイスターソース , 塩・胡椒, ローストした松の実 , オリーブオイル , 黒胡麻
Nanita
PRO
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO