普段と違う麺類が食べたい時、簡単タイ風焼きそばパッタイ

麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

きし麺風米麺 150グラム
1個
エビか鶏肉 200gぐらい
干しエビ 大匙2-4
生姜 1-2cm
ニンニク お好み(1かけ)
トウガラシ お好み(1本)
スプリングオニオン 2本
オイスターソース 大匙1.5
ナンプラー 大匙1.5
ライム 半個
もやし 一つかみ
ピーナッツ 大匙2

作り方

1
フライパンで煎り卵を作り、取り置く。生卵を電子レンジで1-2分チンして作ってもOK。
2
熱湯を用意し、きし麺風米麺を1-2分漬ける。白くふやけたら、ざるに切っておく。
3
フライパンにエビか鶏肉、干しエビ、みじん切りの生姜、ニンニク、トウガラシ、ざっくり切ったスプリングオニオンを混ぜ炒める。
4
全体に火が通ったら、オイスターソース、ナンプラー、ふやかした米麺、煎り卵を混ぜ炒める。
5
全体にソースが馴染んだら皿に取り分け、生のもやしと砕いたピーナッツを盛り、ライムを絞りかける。いただきます。

コツ・ポイント

米麺は茹でると火が通りすぎるので、熱湯で1-2分ふやかすのがベター。ニンニク、トウガラシはお好みで調節ください。砂糖(分量外)を少し混ぜると辛さが引き立ちます。またスイートチリソース(分量外)を加えてもおいしいです。生のもやしが苦手な方は麺を炒めるときに一緒に加えてください。

普段と違う麺類が食べたい時、簡単タイ風焼きそばパッタイ

麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

きし麺風米麺 150グラム
1個
エビか鶏肉 200gぐらい
干しエビ 大匙2-4
生姜 1-2cm
ニンニク お好み(1かけ)
トウガラシ お好み(1本)
スプリングオニオン 2本
オイスターソース 大匙1.5
ナンプラー 大匙1.5
ライム 半個
もやし 一つかみ
ピーナッツ 大匙2

普段と違う麺類が食べたい時、簡単タイ風焼きそばパッタイ

レシピID :1796 投稿日 23 APR 2016

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,686
印刷数 35

お気に入り登録 2

麺類大好き、でも普段と違うものが食べたい時、この簡単タイ風焼きそばパッタイをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150グラム
1個
200gぐらい
大匙2-4
1-2cm
お好み(1かけ)
お好み(1本)
2本
大匙1.5
大匙1.5
半個
一つかみ
大匙2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
フライパンで煎り卵を作り、取り置く。生卵を電子レンジで1-2分チンして作ってもOK。
2
熱湯を用意し、きし麺風米麺を1-2分漬ける。白くふやけたら、ざるに切っておく。
3
フライパンにエビか鶏肉、干しエビ、みじん切りの生姜、ニンニク、トウガラシ、ざっくり切ったスプリングオニオンを混ぜ炒める。
4
全体に火が通ったら、オイスターソース、ナンプラー、ふやかした米麺、煎り卵を混ぜ炒める。
5
全体にソースが馴染んだら皿に取り分け、生のもやしと砕いたピーナッツを盛り、ライムを絞りかける。いただきます。

コツ・ポイント

米麺は茹でると火が通りすぎるので、熱湯で1-2分ふやかすのがベター。ニンニク、トウガラシはお好みで調節ください。砂糖(分量外)を少し混ぜると辛さが引き立ちます。またスイートチリソース(分量外)を加えてもおいしいです。生のもやしが苦手な方は麺を炒めるときに一緒に加えてください。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
カレー風味の鶏と野菜の簡単シチュー。低糖質ダイエットなどでご飯を食べない時、冷蔵庫の整理をしたい時にどうぞ。
市販のカレールー, 鶏肉, 玉ねぎ, カリフラワー, オクラ, オリーブオイル, 水, 牛乳
HOME
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
HOME
クリスマス、お正月が終わったら、鍋が食べたい。そんな時に、英国で手に入る材料で自家製ゴマダレ。
タヒーニ, 柑橘類果汁, お酢, 醤油, 砂糖, 水
HOME
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
HOME
病みつきになります。アテネ観光で立ち寄った地元人ばかりのタベルナでお客さんみんなが食べていた一品、タラマサラタとベークドポテト。スーパーで売っているタラマとレンジで簡単にできます。
市販のタラマサラタ, ジャガイモ
HOME

似たレシピ

マリネ液をからませたご飯がまた美味!
うずら, 酒, ご飯, 赤パプリカ Red pepper, きゅうり, レモン汁, 【マリネ用】, ナンプラー Fish sauce, スィートチリソース, しょうが(すりおろしたもの), にんにく(すりおろしたもの), コリアンダーリーフ(みじんぎり), ごま油
Yukiko
PRO
酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿
マロニー, ▼はちみつ, ▼塩コショウ, ▼鷹の爪(輪切り), ▼砂糖, ▼ごま油, ▼しょう油, ▼鶏がらスープの素, ▼Fish Sauce (魚?), ニンジン, イエローペッパー, グリーンペッパー, 豚ひき肉, ライム(なければレモン1個)
Tobuchan
HOME
コリアンダーとナンプラー(魚醤)でお味噌汁がとってもタイっぽくなります。美味しい!
お湯, 味噌(赤、またはあわせ), だしの素(顆粒), ナンプラー, ちっちゃいマッシュルーム, レッドチリ, レモンジュース, コリアンダー, 冷凍エビ
Tobuchan
HOME
美味しいタイ料理店を見つけてからそこのお店のメニューなんちゃってコピー大作戦中です。
米麺(ビーフン), 冷凍エビ, イエローパプリカ, グリーンパプリカ, にんじん, コリアンダー, 【ソース】, ナンプラー(魚?), 砂糖, はちみつ, しょうゆ, レモン, ごま油, 鷹の爪(乾燥輪切り), しょうが
Tobuchan
HOME
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
Yukiko
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME