マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

マロニー 70g
▼はちみつ 小さじ1
▼塩コショウ 適宜
▼鷹の爪(輪切り) 20枚程度
▼砂糖 大さじ1
▼ごま油 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼Fish Sauce (魚?) 大さじ3
ニンジン 1/2本
イエローペッパー 1/3個
グリーンペッパー 1/3個
豚ひき肉 150g
ライム(なければレモン1個) 2個

作り方

1
マロニー(または春雨)は熱湯に4~5分浸けて戻しておきます。
2
ボウルに▼の調味料を全て入れ、よく混ぜます。最後にライム2個をぎっちり搾り、よく混ぜます。
3
フライパンに油を敷いて豚ひき肉をさっと炒めます。火が通ったら小皿に取り分けておきます。
4
お肉を炒めたフライパンにそのまま細切りの野菜を入れて炒めます。火が通ったらマロニーとひき肉を戻します。
5
最後に▼の調味料をフライパンに入れて全体に火を通します。これで出来あがり。温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

酸っぱい、甘い、辛い、この3つの調和がきっちり取れた時、とっても美味しくなります。

マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

マロニー 70g
▼はちみつ 小さじ1
▼塩コショウ 適宜
▼鷹の爪(輪切り) 20枚程度
▼砂糖 大さじ1
▼ごま油 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼Fish Sauce (魚?) 大さじ3
ニンジン 1/2本
イエローペッパー 1/3個
グリーンペッパー 1/3個
豚ひき肉 150g
ライム(なければレモン1個) 2個

マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

レシピID :142 投稿日 31 MAR 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,441
印刷数 667

お気に入り登録 1

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
70g
小さじ1
適宜
20枚程度
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ3
1/2本
1/3個
1/3個
150g
2個

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マロニー(または春雨)は熱湯に4~5分浸けて戻しておきます。
2
ボウルに▼の調味料を全て入れ、よく混ぜます。最後にライム2個をぎっちり搾り、よく混ぜます。
3
フライパンに油を敷いて豚ひき肉をさっと炒めます。火が通ったら小皿に取り分けておきます。
4
お肉を炒めたフライパンにそのまま細切りの野菜を入れて炒めます。火が通ったらマロニーとひき肉を戻します。
5
最後に▼の調味料をフライパンに入れて全体に火を通します。これで出来あがり。温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

酸っぱい、甘い、辛い、この3つの調和がきっちり取れた時、とっても美味しくなります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。
卵黄, バター, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス
HOME
米を牛乳と砂糖で炊くミルク粥。色んな国で食されているのでどこが本場か分からん。アイルランドでは温かいまま、アメリカでは冷たくして食べるらしい。個人的には冷やしたのが好き。偏見棄ててやってみそ!
短粒米(日本の米), 牛乳, ダブルクリーム, 砂糖, シナモン, バター, レーズン(ラム酒漬け) , バニラエッセンス , ラズベリージャム
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
HOME
ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。
リーク, ディジョンマスタード, サラダ油, 米酢(白ワインヴィネガーでも可), 塩こしょう, 砂糖(オプショナル)
HOME
猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。
とりもも肉(骨と皮つき), 小麦粉, たまねぎ, にんにく, 赤ピーマン, トマト缶(またはトマト3個), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, オリーブオイル, チキンストック, 白ワイン, 塩コショウ, ドライ・オレガノ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

トマトの酸味がほどよく効いて食欲アップ! (ご飯を炊く時間は調理時間に含んでいません)
トマト, 炊いたご飯, バター, カレー粉, 塩, チェダーチーズ(すり下ろしたもの), カイエンヌペッパー(お好みで), イタリアンパセリ
3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
Yukiko
PRO
チキンで作るより格段に手軽!
うずら, もち米, 松の実, くこの実goji berry, くり(缶詰など調理済みのもの), しょうが, ねぎ, 大根, にんにく, 水, 鶏ガラスープの素, 酒, 干し椎茸, 塩、コショウ
Yukiko
PRO
コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き
ご飯(1合分), すし酢, のり, ツナマヨ, ツナ缶(オイル), マヨネーズ(QP), ケチャップ, 本だし(顆粒)
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO