マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

マロニー 70g
▼はちみつ 小さじ1
▼塩コショウ 適宜
▼鷹の爪(輪切り) 20枚程度
▼砂糖 大さじ1
▼ごま油 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼Fish Sauce (魚?) 大さじ3
ニンジン 1/2本
イエローペッパー 1/3個
グリーンペッパー 1/3個
豚ひき肉 150g
ライム(なければレモン1個) 2個

作り方

1
マロニー(または春雨)は熱湯に4~5分浸けて戻しておきます。
2
ボウルに▼の調味料を全て入れ、よく混ぜます。最後にライム2個をぎっちり搾り、よく混ぜます。
3
フライパンに油を敷いて豚ひき肉をさっと炒めます。火が通ったら小皿に取り分けておきます。
4
お肉を炒めたフライパンにそのまま細切りの野菜を入れて炒めます。火が通ったらマロニーとひき肉を戻します。
5
最後に▼の調味料をフライパンに入れて全体に火を通します。これで出来あがり。温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

酸っぱい、甘い、辛い、この3つの調和がきっちり取れた時、とっても美味しくなります。

マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

マロニー 70g
▼はちみつ 小さじ1
▼塩コショウ 適宜
▼鷹の爪(輪切り) 20枚程度
▼砂糖 大さじ1
▼ごま油 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼Fish Sauce (魚?) 大さじ3
ニンジン 1/2本
イエローペッパー 1/3個
グリーンペッパー 1/3個
豚ひき肉 150g
ライム(なければレモン1個) 2個

マロニーちゃんと豚ひき肉の甘辛酸っぱ炒め

レシピID :142 投稿日 31 MAR 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,389
印刷数 665

お気に入り登録 1

酸っぱくて甘くて辛くて。3拍子揃ったいかにもタイっぽい一皿

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
70g
小さじ1
適宜
20枚程度
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ3
1/2本
1/3個
1/3個
150g
2個

作り方

準備
10min
調理
10min
1
マロニー(または春雨)は熱湯に4~5分浸けて戻しておきます。
2
ボウルに▼の調味料を全て入れ、よく混ぜます。最後にライム2個をぎっちり搾り、よく混ぜます。
3
フライパンに油を敷いて豚ひき肉をさっと炒めます。火が通ったら小皿に取り分けておきます。
4
お肉を炒めたフライパンにそのまま細切りの野菜を入れて炒めます。火が通ったらマロニーとひき肉を戻します。
5
最後に▼の調味料をフライパンに入れて全体に火を通します。これで出来あがり。温かいうちにどうぞ。

コツ・ポイント

酸っぱい、甘い、辛い、この3つの調和がきっちり取れた時、とっても美味しくなります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
HOME
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
HOME
ヤンニョムは甘辛いソースという意味。コチュジャンは最近、英系スーパーでも簡単に手に入るようになりました。白いご飯もいいけど、こりゃビールが止まらなくなる予感。レタス等に巻いてどうぞ!
チキン(胸でもモモでも), 塩こしょう, にんにく(すりおりし), レモン汁(なくても可), 片栗粉, 小麦粉 , 水, サラダ油(揚げ用), レタス(巻き用), ピーナツ(白ごまでも), 【甘辛ヤンニョムソース】, コチュジャン, しょう油, トマトケチャップ, 砂糖, にんにく(すりおろし), ハチミツ
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
Mizue
PRO
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
KitchenCIB
HOME
ちょっとスパイシーなご飯料理
えび, パセリ, バター、オイル, 塩コショウ, チキンストック, パエリヤライス(日本米可), ベイリーフ, トマトピューレ, トマト, ケイジャン・ミックス・スパイス, にんにく, グリーンペッパー, セロリ, 玉ねぎ, ソーセージ, レモン(お好みで)
yhiranuma
PRO
甘くて辛くて大人も子供も
ビーフン, 豚ひき肉, タマネギ, グリンペッパー, イエローペッパー, レッドペッパー, 【調味料】, 塩コショウ, しょうゆ, みりん, 赤みそ, 豆板醤, 白ワイン, 鶏がらスープの素, オイスターソース, ごま油
Tobuchan
HOME
大根の葉っぱも無駄にしたくない!美味しく食べたい!時のお手軽レシピです。
ごはん, 大根の葉っぱ, ごま油, 油揚げ, 酒, みりん, 砂糖, 味噌, 白ごま, 塩
baba-chan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪