シーフード パエリヤリゾット

おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。
準備:15分 炊き込み:20~25分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

頭付冷凍エビ 8〜10尾
剥き身の冷凍エビ 6〜8尾
クノールチキンストック 1/2cube
お湯 400ml
パンチェッタ 30g
たまねぎ 1/4個
黄パプリカ 1/2個
ブロッコリー 4房前後
にんじん 1/3本
パプリカ 小さじ2
ターメリック 小さじ2
ジャポニカ米 120g

作り方

1
フライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、頭付き冷凍エビを入れて中火で4~5分ほどソテーします。
2
海老のいい香りがしてきたらトングなどでエビの頭をぎゅうっと押してミソを出したらチキンストックを300mlほど入れます。
3
②をある程度煮詰めたら火を止めてフードプロセッサで攪拌し、エビのジュースを作ります。
4
同じフライパンに少しだけ油を敷き、パンチェッタと野菜を全部入れて焼いていきます。
5
パンチェッタの脂が溶けてちっちゃくなったら洗っていない米、パプリカ、ターメリックを入れて1分ほど炒めます。
6
③のエビジュースを入れ、お湯を100mlほど足して弱火で煮ていきます。蓋は必要ありません。
7
米の炊け具合を確認しながら水分がなくなったらお湯を足していきます。
8
仕上がり直前に冷凍のエビの剥き身を入れて3分ほど煮たら完成です。レモンを絞っても美味しいです。

コツ・ポイント

●今回は頭付き冷凍エビ6尾でやりましたがたぶんもう少し多い方がもっとコクが出ると思います。
●野菜は何を入れてもいいと思いますが、色合いを考えると赤いパプリカが欲しいところです。今回は冷蔵庫に残っていたもので作りました。緑にはグリーンピースを使うことも多いようです。
●パエリヤと呼ぶにはサフランが欠如しているので無理があります。そのためパエリヤリゾットとしていますが、ほぼパエリヤの味です。

シーフード パエリヤリゾット

おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。
準備:15分 炊き込み:20~25分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

頭付冷凍エビ 8〜10尾
剥き身の冷凍エビ 6〜8尾
クノールチキンストック 1/2cube
お湯 400ml
パンチェッタ 30g
たまねぎ 1/4個
黄パプリカ 1/2個
ブロッコリー 4房前後
にんじん 1/3本
パプリカ 小さじ2
ターメリック 小さじ2
ジャポニカ米 120g

シーフード パエリヤリゾット

レシピID :1698 投稿日 25 FEB 2016

1人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 9,232
印刷数 43

お気に入り登録 0

おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。
準備:15分 炊き込み:20~25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8〜10尾
6〜8尾
1/2cube
400ml
30g
1/4個
1/2個
4房前後
1/3本
小さじ2
小さじ2
120g

作り方

準備
15min
調理
25min
1
フライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、頭付き冷凍エビを入れて中火で4~5分ほどソテーします。
2
海老のいい香りがしてきたらトングなどでエビの頭をぎゅうっと押してミソを出したらチキンストックを300mlほど入れます。
3
②をある程度煮詰めたら火を止めてフードプロセッサで攪拌し、エビのジュースを作ります。
4
同じフライパンに少しだけ油を敷き、パンチェッタと野菜を全部入れて焼いていきます。
5
パンチェッタの脂が溶けてちっちゃくなったら洗っていない米、パプリカ、ターメリックを入れて1分ほど炒めます。
6
③のエビジュースを入れ、お湯を100mlほど足して弱火で煮ていきます。蓋は必要ありません。
7
米の炊け具合を確認しながら水分がなくなったらお湯を足していきます。
8
仕上がり直前に冷凍のエビの剥き身を入れて3分ほど煮たら完成です。レモンを絞っても美味しいです。

コツ・ポイント

●今回は頭付き冷凍エビ6尾でやりましたがたぶんもう少し多い方がもっとコクが出ると思います。
●野菜は何を入れてもいいと思いますが、色合いを考えると赤いパプリカが欲しいところです。今回は冷蔵庫に残っていたもので作りました。緑にはグリーンピースを使うことも多いようです。
●パエリヤと呼ぶにはサフランが欠如しているので無理があります。そのためパエリヤリゾットとしていますが、ほぼパエリヤの味です。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
フランスにはサーモンのエスカベッシュというレシピがあって、やってみたら何のことはない鮭の南蛮漬けとほぼ同じ。やっぱ鮭は甘酸っぱくすると美味しいってのは万国共通認識みたい。どっちにしても超簡単で激ウマよ
サーモンフィレ(皮つき), たまねぎ(中), にんじん , パプリカ, 塩, 小麦粉, サラダ油, みりん, 米酢, しょう油 , はちみつ(あれば), 鷹の爪
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME
ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), 塩(たまねぎ用), オリーブオイル, ベーコン, たまねぎ(大), にんにく, 鷹の爪, 塩昆布, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
HOME
袋に「カルシウムと鉄分たっぷり」って書いてあるからきっとそう。「骨と血」に良さそう。シンプルなタレでとっても美味しい一品が完成します。
高野豆腐, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, 酒, 水, 豆板醤, にんにく(ペースト), しょうが(ペースト), 白ごま
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
HOME

似たレシピ

おうちで簡単フィデウア *フィデウアfideuaはパスタを使ったパエリアでスペインではお馴染みの料理
ロングパスタ, 鶏もも肉, たらcod, えび, いか、ムール貝などお好みで(むき身で可), にんにく, ホワイトワイン, アンチョビ, ピーマンのマリネ瓶詰め(あれば), トマト, オリーブ, サフラン, パプリカ, フィッシュスープまたはチキンスープの素, レモン, オリーブオイル, 塩
Mizue
PRO
洋風だしを使ってフライパンで調理 所要時間35分
生イカ, ムール貝, エビ, アサリ, パプリカ(色違い2種), にんにく, 塩コショウ, アラの洋風だし, プチトマト, ローリエ, サフラン, 米
前半は本格パスタのレシピ。後半は一気にパエリヤ式で美味しいお米料理。 所要時間:30分
日本米, 頭付冷凍エビ(タイ産), 冷凍地中海野菜, サラダ油, にんにく, たまねぎ, バター, パンチェッタ, パプリカ, 黒こしょう, クノールチキンストック, お湯, パルミジャーノ
Tobuchan
HOME
暑い日は冷製パスタで乗り切ろう
トマト(中サイズ), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, ビネガー, Extra ヴァージンオリーブオイル, 塩コショウ, クミンパウダー, スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用)
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME