パエリア風炊き込みご飯

洋風だしを使ってフライパンで調理
所要時間35分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
3人分 調理: 35 min

材料

生イカ 120~150g
ムール貝 6コ
エビ 3尾
アサリ 6コ
パプリカ(色違い2種) 1/4コずつ
にんにく 2かけ
塩コショウ 適量
アラの洋風だし 500ml
プチトマト 4~6コ
ローリエ 1枚
サフラン ひとつまみ
2合

作り方

1
洋風だし(冷たいままでOK)にサフランをひとつまみ入れ、色出しをする。
2
ムール貝はよく水洗いし、ヒゲがあったら切り取る。アサリは砂抜きしておく。
3
イカ、ムール貝、アサリ、エビを加えて炒める。ざくぎりにしたパプリカ、プチトマトも入れてさらに炒める。
4
米(日本米で良い。また、洗う必要なし)を加え、米が半透明になるまで炒める。
5
①のサフランで色出しした洋風だし500mlをそそぎローリエを加えて蓋をし20分加熱。そのあと蓋をしたまま20分蒸らす。

コツ・ポイント

●サフランは、中近東系食料品店のほうが割安であることが多いです。
●3ではできれば冷凍シーフード・ミックスではなく、生の魚介を使いたいもの。旨みが格段に違います。
魚のアラを使った基本のだしの取り方はこちら  レシピID:1980

パエリア風炊き込みご飯

洋風だしを使ってフライパンで調理
所要時間35分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

3人分

調理: 35 min

材料

生イカ 120~150g
ムール貝 6コ
エビ 3尾
アサリ 6コ
パプリカ(色違い2種) 1/4コずつ
にんにく 2かけ
塩コショウ 適量
アラの洋風だし 500ml
プチトマト 4~6コ
ローリエ 1枚
サフラン ひとつまみ
2合

パエリア風炊き込みご飯

レシピID :1979 投稿日 15 JUL 2016

3人分

調理 35min
閲覧数 11,020
印刷数 75

お気に入り登録 2

洋風だしを使ってフライパンで調理
所要時間35分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120~150g
6コ
3尾
6コ
1/4コずつ
2かけ
適量
500ml
4~6コ
1枚
ひとつまみ
2合

作り方

調理
35min
1
洋風だし(冷たいままでOK)にサフランをひとつまみ入れ、色出しをする。
2
ムール貝はよく水洗いし、ヒゲがあったら切り取る。アサリは砂抜きしておく。
3
イカ、ムール貝、アサリ、エビを加えて炒める。ざくぎりにしたパプリカ、プチトマトも入れてさらに炒める。
4
米(日本米で良い。また、洗う必要なし)を加え、米が半透明になるまで炒める。
5
①のサフランで色出しした洋風だし500mlをそそぎローリエを加えて蓋をし20分加熱。そのあと蓋をしたまま20分蒸らす。

コツ・ポイント

●サフランは、中近東系食料品店のほうが割安であることが多いです。
●3ではできれば冷凍シーフード・ミックスではなく、生の魚介を使いたいもの。旨みが格段に違います。
魚のアラを使った基本のだしの取り方はこちら  レシピID:1980

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
ご飯もお酒もすすむ1品!
イカ ※, しょうゆ, メープルシロップ
PRO
干す必要がなく、手軽に完成!
シーブリームのフィレ, みりん, しょうゆ, 砂糖, いりゴマ
PRO
スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!
一尾もののスモーク鯖(小さめ) , 塩, こしょう, 水, トマト缶, 米, 玉ねぎ(中), チーズ(けずったもの)
PRO
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
PRO
サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう
PRO
スーパーで買える瓶入り練りゴマを使えばカンタン!
スナップエンドウsugar snap peas, 生イカ, タヒニ(練りゴマ)tahini, しょうゆ, メープルシロップ
PRO

似たレシピ

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
Tobuchan
HOME
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン
おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。 準備:15分 炊き込み:20~25分
頭付冷凍エビ, 剥き身の冷凍エビ, クノールチキンストック, お湯, パンチェッタ, たまねぎ, 黄パプリカ, ブロッコリー, にんじん, パプリカ, ターメリック, ジャポニカ米
Tobuchan
HOME
前半は本格パスタのレシピ。後半は一気にパエリヤ式で美味しいお米料理。 所要時間:30分
日本米, 頭付冷凍エビ(タイ産), 冷凍地中海野菜, サラダ油, にんにく, たまねぎ, バター, パンチェッタ, パプリカ, 黒こしょう, クノールチキンストック, お湯, パルミジャーノ
Tobuchan
HOME
鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME