骨付き鶏もも肉のパエリアリゾット

鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 40 min

材料

骨付き鶏もも肉 中サイズ4個
塩コショウ 適量
にんにく 1片
たまねぎ 中サイズ1個
パンチェッタ 50g
赤黄緑ピーマン 各1/3個
パプリカ 大さじ1
チキンストック 1cube
お湯 400~500ml
サラダ油 大さじ3
バター 小さじ1
黒コショウ 適量
日本(ジャポニカ)米 180g

作り方

1
鶏もも肉に塩コショウたっぷり目で下味をつけ、10分程度置きます。
2
大き目のフライパンにサラダ油を敷き、チキンを皮から焼いていきます。両面をしっかり5~6分焼きます。
3
チキンの表面がこんがりしたら潰したニンニク、玉ねぎ1/4個みじん切り、パンチェッタを入れて中火で焼いていきます。
4
パンチェッタからしっかり脂が出たら米、パプリカ、黒コショウを入れて脂でよく炒めます。
5
玉ねぎの残り、3色ピーマンをざっくり切って上に綺麗にならべます。
6
クノールのチキンストックを溶いたチキンブイヨンを一気に300mlほど注ぎ、しばらく中火で煮ていきます。
7
ストックがなくなったら足しながら20分ほど煮込んでいきます。時々、米の固さと塩加減をチェック。
8
米がちょうどよい硬さになったら最後に強火にして水分を飛ばして完成です。

コツ・ポイント

●骨付き肉は案外火が中まで入らないので、先にしっかり焼いておきます。一度焼き目を付けた後にレンジでチンしても構いません。

骨付き鶏もも肉のパエリアリゾット

鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 40 min

材料

骨付き鶏もも肉 中サイズ4個
塩コショウ 適量
にんにく 1片
たまねぎ 中サイズ1個
パンチェッタ 50g
赤黄緑ピーマン 各1/3個
パプリカ 大さじ1
チキンストック 1cube
お湯 400~500ml
サラダ油 大さじ3
バター 小さじ1
黒コショウ 適量
日本(ジャポニカ)米 180g

骨付き鶏もも肉のパエリアリゾット

レシピID :1678 投稿日 16 FEB 2016

2人分

調理 40min
閲覧数 12,761
印刷数 159

お気に入り登録 3

鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。
所要時間:30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ4個
適量
1片
中サイズ1個
50g
各1/3個
大さじ1
1cube
400~500ml
大さじ3
小さじ1
適量
180g

作り方

調理
40min
1
鶏もも肉に塩コショウたっぷり目で下味をつけ、10分程度置きます。
2
大き目のフライパンにサラダ油を敷き、チキンを皮から焼いていきます。両面をしっかり5~6分焼きます。
3
チキンの表面がこんがりしたら潰したニンニク、玉ねぎ1/4個みじん切り、パンチェッタを入れて中火で焼いていきます。
4
パンチェッタからしっかり脂が出たら米、パプリカ、黒コショウを入れて脂でよく炒めます。
5
玉ねぎの残り、3色ピーマンをざっくり切って上に綺麗にならべます。
6
クノールのチキンストックを溶いたチキンブイヨンを一気に300mlほど注ぎ、しばらく中火で煮ていきます。
7
ストックがなくなったら足しながら20分ほど煮込んでいきます。時々、米の固さと塩加減をチェック。
8
米がちょうどよい硬さになったら最後に強火にして水分を飛ばして完成です。

コツ・ポイント

●骨付き肉は案外火が中まで入らないので、先にしっかり焼いておきます。一度焼き目を付けた後にレンジでチンしても構いません。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
鶏むね肉にたまご液をたっぷりまぶして白ワインで煮込みます。仕上げにレモンをギュッと絞ることで味がしまります。なんでもアメリカに渡ったフランス系移民にルーツがあるらしいけど詳しいことはよく分かんないや。
鶏むね肉, たまご, 小麦粉, オリーブオイル, 塩コショウ, 【ソース】, バター, 白ワイン, チキンストック, レモン, イタリアンパセリ
HOME
小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
HOME
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
HOME
たまごサンドとBLT。どっちにしようかな。迷ったら両方!
ロール(パン), たまご, ベーコン, 塩コショウ, トマト, レタスの葉, マヨネーズ
HOME

似たレシピ

和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
Tobuchan
HOME
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
食べる時にサバをほぐしていただきます。
日本のお米かリゾットライス, サバの燻製フィレ, 白菜, チョリソ, グリーンピース(冷凍), ブラックオリーブ, チキンストック, ターメリック, パプリカパウダー, チリパウダー, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ
チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。
鶏むね肉, 塩コショウ, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 米, パプリカ, ターメリック, 黒こしょう, パプリカ(緑、黄色、赤), チキンストック, レモンウエッジ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME