フライパンでチキンパエリヤ

残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。

Recipe By: Rafael (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/411)
2人分 準備: 5 min 調理: 20 min

材料

米(リゾットライスまたはショートグレイン) 200g
ローストチキン 3切れ
オリーブオイル 大さじ3
シャロット
ペッパー(赤・緑) 各1/2
マッシュルーム 5-6
チキンストックキューブ 2
お湯 800ml
パプリカ 大さじ1
ターメリック 大さじ1
カイエンペッパー 小さじ1
ナツメグ 小さじ1
クミン 小さじ1
黒コショウ 適量
モッツアレラチーズ 大さじ4
パセリ 適量

作り方

1
クリスマスの後などに余ったローストチキンを使います。
2
熱したフライパンにみじん切りにしたシャロットを入れて2-3分炒めたら洗っていない米を入れて炒めます。
3
米を2分ほど炒めたらチキンストックの半量を入れ、パプリカ、ターメリック、クミン、ナツメグ、黒コショウを入れて中火で煮ていきます。
4
上に細切りにしたチキン、スライスしたマッシュルームと2色のペッパーを置いてさらに煮ていきます。
5
スープがなくなったら残りの半量のストックを入れてさらに煮込んでいきます。具材は一切かきまぜません。
6
スープがほとんどなくなって米にもしっかり火が入ったら仕上げにモッツアレラチーズを掛け、フォイルなどで蓋をして5分ほど蒸らしたら完成です。
7
香りづけにパセリなどをふってフライパンごとテーブルへ。

コツ・ポイント

フライパンでチキンパエリヤ

残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。

Recipe By: Rafael (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/411)

2人分

準備: 5 min

調理: 20 min

材料

米(リゾットライスまたはショートグレイン) 200g
ローストチキン 3切れ
オリーブオイル 大さじ3
シャロット
ペッパー(赤・緑) 各1/2
マッシュルーム 5-6
チキンストックキューブ 2
お湯 800ml
パプリカ 大さじ1
ターメリック 大さじ1
カイエンペッパー 小さじ1
ナツメグ 小さじ1
クミン 小さじ1
黒コショウ 適量
モッツアレラチーズ 大さじ4
パセリ 適量

フライパンでチキンパエリヤ

レシピID :2285 投稿日 04 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 20min
閲覧数 7,662
印刷数 4

お気に入り登録 0

残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
3切れ
大さじ3
各1/2
5-6
2
800ml
大さじ1
大さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
適量
大さじ4
適量

作り方

準備
5min
調理
20min
1
クリスマスの後などに余ったローストチキンを使います。
2
熱したフライパンにみじん切りにしたシャロットを入れて2-3分炒めたら洗っていない米を入れて炒めます。
3
米を2分ほど炒めたらチキンストックの半量を入れ、パプリカ、ターメリック、クミン、ナツメグ、黒コショウを入れて中火で煮ていきます。
4
上に細切りにしたチキン、スライスしたマッシュルームと2色のペッパーを置いてさらに煮ていきます。
5
スープがなくなったら残りの半量のストックを入れてさらに煮込んでいきます。具材は一切かきまぜません。
6
スープがほとんどなくなって米にもしっかり火が入ったら仕上げにモッツアレラチーズを掛け、フォイルなどで蓋をして5分ほど蒸らしたら完成です。
7
香りづけにパセリなどをふってフライパンごとテーブルへ。
HOME
Rafael
3レシピ公開中!

RAFAEL
Step into my kitchen!
帆立のVieira(チリトマト)ソース缶を使ってものすごく美味しいパスタ。
Scallops(帆立)in Vieira Saice缶, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, フィッシュストックキューブ, パセリ, こしょう, スパゲティ
HOME
残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。
米(リゾットライスまたはショートグレイン), ローストチキン, オリーブオイル, シャロット, ペッパー(赤・緑), マッシュルーム, チキンストックキューブ, お湯, パプリカ, ターメリック, カイエンペッパー, ナツメグ, クミン, 黒コショウ, モッツアレラチーズ, パセリ
HOME
ソーセージでもチョリソでも。
ソーセージ(チョリソ), オリーブオイル, シャロット, リゾットライス, ペッパー, スリミ, 冷凍野菜ミックス, チキンストック, パプリカ, ターメリック, ナツメグ, カイエンペッパー
HOME

似たレシピ

鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
Tobuchan
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
おうちで簡単フィデウア *フィデウアfideuaはパスタを使ったパエリアでスペインではお馴染みの料理
ロングパスタ, 鶏もも肉, たらcod, えび, いか、ムール貝などお好みで(むき身で可), にんにく, ホワイトワイン, アンチョビ, ピーマンのマリネ瓶詰め(あれば), トマト, オリーブ, サフラン, パプリカ, フィッシュスープまたはチキンスープの素, レモン, オリーブオイル, 塩
Mizue
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO