さつまいものトルティーヤ

ほんのり甘いスパニッシュオムレツ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

オレンジ色の普通のさつまいも 小1本(150g程度)
玉ねぎ 小1コ
ピーマン 1/2コ
玉子(L) 3コ
【A】
小さじ1
こしょう 適量
にんにく(みじん切り) 1片
オリーブオイル 大さじ1

作り方

1
さつまいもは3~4ミリの厚さの輪切りにしてから、さらにいちょう切りにする。
2
玉ねぎは粗みじん切りに、ピーマンは7~8ミリの大きさの角切りにしておく。
3
耐熱ボウルに、切ったさつまいもと玉ねぎを入れ、ふんわりとラップし、600Wで約5分加熱する。途中一度、上下を混ぜ返す。
4
その間に別のボウルで、玉子に【A】を加えて溶き、さらに③を熱々の状態で加える。
5
大さじ1のオリーブオイルを注いだ、直径20センチのフライパンを熱し、にんにくを炒め、香りがたったら④を流し込む。
6
火を弱めてフタをし、まわりに火が通れば(真ん中は半熟状態のままでOK)裏返し、両面がキツネ色に焼ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●この1品は、スーパーで一般的に広く購入できる、中がオレンジ色のさつまいも(甘みが少なく、ネットリとした食感)で作る方がおいしくできます。

さつまいものトルティーヤ

ほんのり甘いスパニッシュオムレツ

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

オレンジ色の普通のさつまいも 小1本(150g程度)
玉ねぎ 小1コ
ピーマン 1/2コ
玉子(L) 3コ
【A】
小さじ1
こしょう 適量
にんにく(みじん切り) 1片
オリーブオイル 大さじ1

さつまいものトルティーヤ

レシピID :1120 投稿日 15 SEP 2015

3人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,141
印刷数 145

お気に入り登録 0

ほんのり甘いスパニッシュオムレツ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小1本(150g程度)
小1コ
1/2コ
3コ
小さじ1
適量
1片
大さじ1

作り方

準備
15min
調理
15min
1
さつまいもは3~4ミリの厚さの輪切りにしてから、さらにいちょう切りにする。
2
玉ねぎは粗みじん切りに、ピーマンは7~8ミリの大きさの角切りにしておく。
3
耐熱ボウルに、切ったさつまいもと玉ねぎを入れ、ふんわりとラップし、600Wで約5分加熱する。途中一度、上下を混ぜ返す。
4
その間に別のボウルで、玉子に【A】を加えて溶き、さらに③を熱々の状態で加える。
5
大さじ1のオリーブオイルを注いだ、直径20センチのフライパンを熱し、にんにくを炒め、香りがたったら④を流し込む。
6
火を弱めてフタをし、まわりに火が通れば(真ん中は半熟状態のままでOK)裏返し、両面がキツネ色に焼ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●この1品は、スーパーで一般的に広く購入できる、中がオレンジ色のさつまいも(甘みが少なく、ネットリとした食感)で作る方がおいしくできます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
PRO
うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味
鶏もも肉 chicken thigh, ターニップ, さやいんげん, ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片), [A], しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん(なければ酒で代用可)
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
PRO
オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック
PRO
消化を助けてくれます
ビートルート, お好みのサラダパック, [A], グリークヨーグルト, 米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢, はちみつ, シーソルト, オリーブオイル
PRO
バターじょうゆの旨みが決めて!
芽キャベツ, 木綿豆腐, バター, しょうゆ, 鰹ぶしパック, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME
前半は本格パスタのレシピ。後半は一気にパエリヤ式で美味しいお米料理。 所要時間:30分
日本米, 頭付冷凍エビ(タイ産), 冷凍地中海野菜, サラダ油, にんにく, たまねぎ, バター, パンチェッタ, パプリカ, 黒こしょう, クノールチキンストック, お湯, パルミジャーノ
Tobuchan
HOME
スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。
じゃがいも , 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
yhiranuma
PRO
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME