スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

作り方

1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

レシピID :1148 投稿日 17 SEP 2015

4人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 13,098
印刷数 250

お気に入り登録 1

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ半玉
中1/4個
3個
2つまみ
大さじ7~10

作り方

準備
20min
調理
10min
1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
HOME
もうすぐクリスマスなので色合いをそれっぽくしてみました。 にんにくとアンチョビで芽キャベツの苦みを和らげているので子供たちも食べてくれます。 準備:5分 調理時間:15分
芽キャベツ Brussels sprouts, レッドチリ, にんにく, アンチョビ, 玉ねぎ, パンチェッタ(角切り), プチトマト, サラダ油, バター, ペコリーノロマーノチーズ
HOME
たぶん吉野家のせいだと思うんだけど紅しょうがが大好き。吉牛行っても1ラウンド目は紅しょうが丼。2ラウンド目からようやく牛。出入り禁止になるレベル。ということで紅しょうがいっぱいのキャベツ炒めです。
キャベツ(Sweet heart), 紅しょうが , ごま油, 和風だし, とんかつソース , マヨネーズ, 青のり(あれば), 鰹節(あれば)
HOME
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
本格的ステーキ用の赤ワインソースですがとっても簡単です。
バルサミコ酢, 赤ワイン(ボディがお勧め), フォンドボー, 砂糖, 塩, バター, 小麦粉, ステーキ肉(牛)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
Mizue
PRO
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
KT
HOME
サクっと軽い口当たり
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスター・シュガーcaster sugar), バニラ・エクストラクト, 卵, 牛乳
monaka
PRO
エビとカニカマのサラダをバゲットと一緒に
カニカマ, 冷凍プロウン(芝エビ), ゆでたまご, スプリングオニオン, 英国のマヨネーズ, 塩コショウ, 薄切りバゲット
にんじんの色でさらに鮮やか! 所要時間5分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
オレンジゼリーの素, にんじん, 湯, 水

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO