スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

作り方

1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

レシピID :1148 投稿日 17 SEP 2015

4人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 13,481
印刷数 253

お気に入り登録 1

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ半玉
中1/4個
3個
2つまみ
大さじ7~10

作り方

準備
20min
調理
10min
1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

HOME
Tobuchan
334レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME
粒入りマスタードをたっぷり使った生クリームのソースが新鮮です。
鶏もも肉, 塩コショウ, 【ソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
「ためしてガッテン」で以前、焼いた長ネギの糖度はメロンと同等、と言っていたので大好きな生ハムメロンをリークでやってみました。
リーク(ポロネギ), 生ハム, 黒コショウ
HOME
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
HOME
だし巻き卵をお菓子にできないかと思っていたら初心はどこへ!美味しいクレープができちゃいました。
Self Rising Flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, バター, バナナ, nutella
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
Mizue
PRO
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
Tobuchan
HOME
《動画》とにかく作ってみて!!絶対に美味しいから〜〜〜
じゃがいも(粉っぽいタイプ: Maris Piper), 水, 塩, 薄力粉, パプリカ, オールスパイス, ドライタイム, ガーリックパウダー, 黒コショウ, 炭酸水, サラダオイル
Mizue
PRO
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO