スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

作り方

1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

スウィード 中サイズ半玉
玉ねぎ 中1/4個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ7~10

スウィード(ルタバガ)で塩だけトルティーヤ

レシピID :1148 投稿日 17 SEP 2015

4人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 13,011
印刷数 250

お気に入り登録 1

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ半玉
中1/4個
3個
2つまみ
大さじ7~10

作り方

準備
20min
調理
10min
1
スウィード半分、たまねぎ1/4個を用意します。
2
厚さ3~4ミリ位にスライスします。火の入り方を均一にしたいので厚さは揃えます。玉ねぎは半分に切ってあとは5ミリ幅に。
3
フライパンにたっぷりのオリーブオイルを敷いて中火で温め、②を焼くというか煮ていきます。塩ひとつまみを忘れずに。
4
15分くらいですっかり火が通ります。スプーンで押して軽く潰れるようならOK。実際にフライパン上で細かく潰します。
5
ボウルにタマゴ3個を割り入れ塩ひとつまみ。軽く混ぜたあと、余分な油を切って粗熱をとった④を入れてよく混ぜます。
6
直径20㎝のフライパンに軽く油を敷き、フライパンが熱くなったら⑤を一気に入れて底が固まるまでよく混ぜます。
7
3分ほどで底面が焼けるのでお皿やまな板をあてて一回ひっくり返し、反対面を焼きます。
8
2分ほど焼いたらOK。お皿に盛って切り分けていただきます。

コツ・ポイント

●スウィードはしっかり焼かないと繊維が強くて固さが残ります。中火で焦がさないようにしっかり焼きましょう。
⑤で余分な油をしっかり切りましょう。さもないとギトギトのトルティーヤになります。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
HOME
イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。
チキン胸肉(中サイズ), 塩コショウ, サラダ油, 玉ネギ(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールー, 油(揚げ用), 小麦粉, たまご, パン粉, 白ご飯
HOME
TESCOのRAMEN PASTEに書かれている作り方をそのまま再現してみました。なぜかタイ風に仕上がります。
チキン胸肉, 塩こしょう, サラダ油, TESCO RAMEN PASTE JAR, お湯, エッグヌードル, スプリングオニオン
HOME
買ってきたトマトの味が今一つだった時は迷わずサルサで旨みを補てんするのも手です。
良く熟れたトマト, ○塩コショウ, ○砂糖, ○酢(米酢), ○ニンニクピューレ, ○オリーブオイル, 玉ねぎ, レッドペッパー, イエローペッパー, グリーンペッパー
HOME
ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!
こんにゃく, ポークロイン, レッドチリ, スプリングオニオン, しょうが, 塩こしょう, 砂糖(こんにゃく茹で時), サラダ油, 味噌(赤), 酒, みりん, 砂糖, 白ごま
HOME
ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

超簡単でおもてなしにも便利
セロリアック, チェダーチーズ grated cheddar, にんにく, ハーブ(ハーブ・ド・プロバンス or タイム), バター, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, パン粉
KitchenCIB
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
Tobuchan
HOME
サクっと軽い口当たり
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスター・シュガーcaster sugar), バニラ・エクストラクト, 卵, 牛乳
monaka
PRO
さっぱりサラダ感覚でいただけます
スモークト・トラウト Smoked Trout, 玉ねぎ, きゅうり, 【調味料】, サラダオイル, 砂糖, 酢, 塩
rie-i
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME