人生初のMyたい焼、焼いてみた

たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
10人分 調理: 10 min

材料

Self rising flour 200g
グラニュー糖 60g
ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ1
1個
溶かしバター 40g
ミルク 200ml
バニラエッセンス 小さじ1
アズキ缶

作り方

1
ボウルにアズキ以外の材料を上から順に入れてよくかき混ぜたら冷蔵庫で30分くらい寝かせます。
2
たい焼器を中火で温めたら弱火にしタネを大さじ1.5くらい流し込みます。すぐにアズキを大さじ1程度流し入れます。
3
アズキの上にタネ大さじ1程度をアズキが見えなくなるようにかぶせて蓋をして2分くらい焼きます。
4
ひっくり返して2~3分焼きます。そこから先は蓋を開けて焼け具合を確認しながら仕上げます。おしまい。
5
これが佐賀から届いたたい焼器。アマゾンUKで19.62ポンド(送料込み)でした。案外使える予感。。。
6
今回使ったアズキ缶。日系食料品店で1ポンド60くらいでした。私の常備品。

コツ・ポイント

●アズキ缶は水分が多いので、なるべく水分を切って使います。

人生初のMyたい焼、焼いてみた

たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

10人分

調理: 10 min

材料

Self rising flour 200g
グラニュー糖 60g
ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ1
1個
溶かしバター 40g
ミルク 200ml
バニラエッセンス 小さじ1
アズキ缶

人生初のMyたい焼、焼いてみた

レシピID :857 投稿日 08 JUL 2015

10人分

調理 10min
閲覧数 8,398
印刷数 183

お気に入り登録 2

たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
60g
ひとつまみ
小さじ1
1個
40g
200ml
小さじ1

作り方

調理
10min
1
ボウルにアズキ以外の材料を上から順に入れてよくかき混ぜたら冷蔵庫で30分くらい寝かせます。
2
たい焼器を中火で温めたら弱火にしタネを大さじ1.5くらい流し込みます。すぐにアズキを大さじ1程度流し入れます。
3
アズキの上にタネ大さじ1程度をアズキが見えなくなるようにかぶせて蓋をして2分くらい焼きます。
4
ひっくり返して2~3分焼きます。そこから先は蓋を開けて焼け具合を確認しながら仕上げます。おしまい。
5
これが佐賀から届いたたい焼器。アマゾンUKで19.62ポンド(送料込み)でした。案外使える予感。。。
6
今回使ったアズキ缶。日系食料品店で1ポンド60くらいでした。私の常備品。

コツ・ポイント

●アズキ缶は水分が多いので、なるべく水分を切って使います。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
HOME
足が見えなきゃペンギンにも見えちゃう、キッズ喜ぶお味噌汁。
粗挽きソーセージ(冷凍), お湯, キャベツ, 乾燥ワカメ, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ)
HOME
ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!
ポテト, たまねぎ(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, たまご, 小麦粉, サラダ油
HOME
サツマイモを使ったレシピに甘さでは敵いませんが、これはこれで面白おいしい一品に仕上がります。
バターナットスクォッシュ, サラダ油, しょう油, 塩, ゴールデンシロップ, 白ごま, 黒ごま
HOME
卵白と砂糖だけ。淡雪のように軽いポルトガルの甘味です。
卵白, カスターシュガー, バター, 【カラメル】, 水
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

日本のお好み焼き屋で食べるぶ厚くて中モッチリ外カリカリのお好み焼きを試行錯誤して、このレシピが出来ました。むしょうに粉もんが食べたくなった時、冷蔵庫の整理をしたい時に是非どうぞ。
*長芋, *卵, *牛乳, *酢, 砂糖, 顆粒出汁, 小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー, 具(野菜、肉、魚など), キャベツ, 天かす、ネギ、チーズなど
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
出来上がり量 約800g 冷凍可 所要時間 1時間半~2時間
オーガニック小豆, ゴールデンキャスターシュガー, シーソルト, 水
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME