スイートポテトとさばのココナツミルク煮

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

スイートポテト 小2本
にんじん 2本
リーク 1本
プチトマト 8コ
ライム汁又はレモン汁 1~1.5コ分
サバのフィレ 4枚
ココナツミルク 1缶
フレッシュコリアンダー 適量
【A】
にんにく(みじん切り) 1コ
好みでレッドチリ 1/2本
あればタイム 3~4本

作り方

1
スイートポテトとにんじんは斜めに薄切りにしてから半月切りに、リークは粗みじん切りにしておく。
2
サバは、ひと口サイズに切り、軽く塩こしょうしてしばらくおき、水分をふきとってから、ライム汁の1/2分をかけておく。
3
大きめの鍋を火にかけ、油をひくかわりにココナツミルクを入れる。
4
③に【A】、①のリーク、にんじん、スイートポテトを加え全体を混ぜ合わせライム汁の残りの1/2量も加えて、ことこと煮る。
5
野菜類がやわらかく煮えたらプチトマト、サバ(ライム汁ごと)を加えて全体に軽く塩こしょうしサバに火が通るまで約10分煮る。
6
味を見て、好みでライム汁をもう少し足して、上にフレッシュコリアンダーをちらせば出来上がり。
7
ココナツミルクは、1缶400ml入りのものを使用。
8
リークを粗みじん切りにするには、まず、タテに切れ目をいくつか入れてから、小口切りにしていくと良い。

コツ・ポイント

●酸味はしっかりきかせた方が美味しい。ライム汁がなければ、ビネガーでもOKです。
●生のサバが手に入らないときは、サバ缶(塩水漬け「in brine」)2コで代用可。

スイートポテトとさばのココナツミルク煮

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

スイートポテト 小2本
にんじん 2本
リーク 1本
プチトマト 8コ
ライム汁又はレモン汁 1~1.5コ分
サバのフィレ 4枚
ココナツミルク 1缶
フレッシュコリアンダー 適量
【A】
にんにく(みじん切り) 1コ
好みでレッドチリ 1/2本
あればタイム 3~4本

スイートポテトとさばのココナツミルク煮

レシピID :858 投稿日 08 JUL 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,614
印刷数 285

お気に入り登録 0

甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小2本
2本
1本
8コ
1~1.5コ分
4枚
1缶
適量
1コ
1/2本
3~4本

作り方

準備
10min
調理
20min
1
スイートポテトとにんじんは斜めに薄切りにしてから半月切りに、リークは粗みじん切りにしておく。
2
サバは、ひと口サイズに切り、軽く塩こしょうしてしばらくおき、水分をふきとってから、ライム汁の1/2分をかけておく。
3
大きめの鍋を火にかけ、油をひくかわりにココナツミルクを入れる。
4
③に【A】、①のリーク、にんじん、スイートポテトを加え全体を混ぜ合わせライム汁の残りの1/2量も加えて、ことこと煮る。
5
野菜類がやわらかく煮えたらプチトマト、サバ(ライム汁ごと)を加えて全体に軽く塩こしょうしサバに火が通るまで約10分煮る。
6
味を見て、好みでライム汁をもう少し足して、上にフレッシュコリアンダーをちらせば出来上がり。
7
ココナツミルクは、1缶400ml入りのものを使用。
8
リークを粗みじん切りにするには、まず、タテに切れ目をいくつか入れてから、小口切りにしていくと良い。

コツ・ポイント

●酸味はしっかりきかせた方が美味しい。ライム汁がなければ、ビネガーでもOKです。
●生のサバが手に入らないときは、サバ缶(塩水漬け「in brine」)2コで代用可。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ
PRO
オリーブの風味が相性バツグンです
ソードフィッシュ, プレーンフラワー, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, オリーブ, 白ワイン, フィッシュストック
PRO
いいお出汁が出て、うまみタップリ
ムール貝 mussels, 水, 味噌(あれば赤みそ), 粉山椒
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イギリスでもちょっと大ぶりですが里芋が手に入ります。煮っ転がしましょう!
里芋(Eddoe Loose), 水, だし昆布, しょう油, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味
鯖 Mackerel , 玉ねぎ, 人参, しょうが, しいたけ, スプリングオニオン, オイル, 【煮汁】, 味噌, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
himawari
HOME
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
イギリスのスーパーで手に入る冷凍のちっちゃいイカと里芋(Eddoe)で何とかかんとか日本の味
Eddoe(エドゥ:里芋), 冷凍ミニイカ, 酒, しょう油, 砂糖, しょうが, だし, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
スピード仕上げなのに旨みたっぷり!
鯖 ※1, なす, 油, 片栗粉 ※2, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, 水, 砂糖

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME