チックピー(ひよこ豆)のドライカレー

豆特有の甘さが子供にも大人気

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

ひき肉(豚と牛と半々などお好みで ブレンドしても可) 500g
チックピー(水煮缶) 1/2缶(約120g)
玉ねぎ 大1コ
にんじん 小1本
にんにく 2かけ
しょうが 1センチ強
ピーマン 1/2~1コ
レーズン 大さじ2(10g)
A
チキンストックキューブ 1コ
カレーペーストPatak's Mild Curry PasteまたはKorma Curry Paste 大さじ4(約60g)
とんかつソース または ウスターソース 大さじ2
塩コショウ 少々

作り方

1
ひき肉は塩コショウしチックピーは水切りし、玉ねぎ、にんじん、ピーマンは大きめのみじん切りに。
2
にんにく 、しょうがはみじん切りにしておく。
3
鍋を中火にかけてオイル少々をあたため、にんにく、しょうがを炒める。
4
③の香りが立ってきたら玉ねぎとにんじんを加え、軽く塩コショウし、フタをして蒸し炒めする。
5
野菜が柔らかくなったら火を強め、ひき肉を2回に分けて入れ、そのつど、木べらでほぐしながらよく炒める。
6
湯200ミリリットルとAを加え、ピーマン、チックピー、レーズンも加えて煮立たせ、水分を飛ばしながら柔らかく煮る。
7
味をみて足りなければ、しょうゆ少々で味を調えて召し上がれ。
8
カレーペーストPatak's Mild Curry Paste(左)とKorma Curry Paste(右)

コツ・ポイント

ひき肉をぱらぱらにほぐしたい場合は泡立て器を使用すると良い。
●ナッツ入りライス(バターを加えて炊いたライスに塩味付きのナッツ適量とフレッシュコリアンダーのみじん切りを混ぜ合わせたもの)やジャケットポテトに添えるとさらに美味しさアップ!

チックピー(ひよこ豆)のドライカレー

豆特有の甘さが子供にも大人気

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

ひき肉(豚と牛と半々などお好みで ブレンドしても可) 500g
チックピー(水煮缶) 1/2缶(約120g)
玉ねぎ 大1コ
にんじん 小1本
にんにく 2かけ
しょうが 1センチ強
ピーマン 1/2~1コ
レーズン 大さじ2(10g)
A
チキンストックキューブ 1コ
カレーペーストPatak's Mild Curry PasteまたはKorma Curry Paste 大さじ4(約60g)
とんかつソース または ウスターソース 大さじ2
塩コショウ 少々

チックピー(ひよこ豆)のドライカレー

レシピID :740 投稿日 08 JUN 2015

4人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 11,912
印刷数 232

お気に入り登録 4

豆特有の甘さが子供にも大人気

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
1/2缶(約120g)
大1コ
小1本
2かけ
1センチ強
1/2~1コ
大さじ2(10g)
1コ
大さじ4(約60g)
大さじ2
少々

作り方

準備
10min
調理
15min
1
ひき肉は塩コショウしチックピーは水切りし、玉ねぎ、にんじん、ピーマンは大きめのみじん切りに。
2
にんにく 、しょうがはみじん切りにしておく。
3
鍋を中火にかけてオイル少々をあたため、にんにく、しょうがを炒める。
4
③の香りが立ってきたら玉ねぎとにんじんを加え、軽く塩コショウし、フタをして蒸し炒めする。
5
野菜が柔らかくなったら火を強め、ひき肉を2回に分けて入れ、そのつど、木べらでほぐしながらよく炒める。
6
湯200ミリリットルとAを加え、ピーマン、チックピー、レーズンも加えて煮立たせ、水分を飛ばしながら柔らかく煮る。
7
味をみて足りなければ、しょうゆ少々で味を調えて召し上がれ。
8
カレーペーストPatak's Mild Curry Paste(左)とKorma Curry Paste(右)

コツ・ポイント

ひき肉をぱらぱらにほぐしたい場合は泡立て器を使用すると良い。
●ナッツ入りライス(バターを加えて炊いたライスに塩味付きのナッツ適量とフレッシュコリアンダーのみじん切りを混ぜ合わせたもの)やジャケットポテトに添えるとさらに美味しさアップ!

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ
PRO
切って挟んで煮るだけのおしゃれなおかず
スモークトキッパー, フェンネル, にんにく, シーソルト, ブラックペッパー, 白ワイン
PRO
白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
PRO
食感がなんとも楽しい
タピオカスターチ tapioca starch, またはアロールート arrowroot, ゴールデンキャスターシュガー, 水, [きなこ砂糖], きなことゴールデンキャスターシュガーと同量混ぜたもの
PRO
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
Mizue
PRO
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
yhiranuma
PRO
ほどよい辛さがご飯にもビールにもぴったり
豚ひき肉, 玉ねぎ, 人参, なす, にんにく, 【調味料】, カレーペースト, ケチャップ, ベジタブルオイル, 白ワイン, 塩コショウ
rie-i
PRO
インド料理の前菜、オニオンバージの豆版!
チックピー(加熱済), レモン汁, 玉ねぎ, にんじん, さやえんどうmangetout, 塩, ターメリック, チリパウダー, カレーパウダー, チックピーフラワー(小麦粉で代用可), 水, コリアンダー, 揚げ油
yhiranuma
PRO
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖