バタービーンズのグリル

お気に入りのバリエーションを見つけたい!
所要時間 15分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2-3人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

バタービーンズの缶詰 1缶(400g)
【A】しょうゆ&オイスターソース
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
オイスターソース 大さじ1/2
大さじ1
トウガラシ 1本
【B】ハーブ&ガーリック
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
タイム(ローズマリーでも可) 1枝
塩こしょう 少々
【C】カレー
サラダオイル 大さじ1/2
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1/4
【D】メープルシロップ
クルミ(もしくはピーカンナッツ) 大さじ1
メープルシロップ 大さじ2

作り方

1
アルミホイルで簡単な容器を4つ作り、そこに水気を切ったバタービーンズを4等分にして入れる。
2
【A】バタービーンズにごま油をからめてから約10分グリル。その後、材料すべてを合わせて味をなじませる。
3
【B】包丁で叩き潰したにんにくと他の材料すべてをバタービーンズと合わせてから、約10分グリル。
4
【C】材料すべてをバタービーンズと合わせてから、約10分グリル。
5
【D】メープルシロップをバタービーンズにからめて約5分グリル。
6
いったんトレイごと取りだし、クルミをまぶしてさらに約5分グリルすれば出来上がり。
7
白インゲンマメの仲間でライマメ(lima bean)とも呼ばれるバタービーンズ。
8
大手スーパーには、缶入りやカートン入りの豆が各種そろっている。水煮してあるものを購入すれば調理の手間も時間も省けます。

コツ・ポイント

●4種とも、ひとつのトレイにのせてグリルします。【D】のみ、5分後にクルミを加える作業を行うことになりますが、その時に他の3種も同様にいったんグリルから取り出してしまってOKです。

バタービーンズのグリル

お気に入りのバリエーションを見つけたい!
所要時間 15分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2-3人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

バタービーンズの缶詰 1缶(400g)
【A】しょうゆ&オイスターソース
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1.5
オイスターソース 大さじ1/2
大さじ1
トウガラシ 1本
【B】ハーブ&ガーリック
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
タイム(ローズマリーでも可) 1枝
塩こしょう 少々
【C】カレー
サラダオイル 大さじ1/2
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1/4
【D】メープルシロップ
クルミ(もしくはピーカンナッツ) 大さじ1
メープルシロップ 大さじ2

バタービーンズのグリル

レシピID :1474 投稿日 18 DEC 2015

2-3人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,833
印刷数 110

お気に入り登録 2

お気に入りのバリエーションを見つけたい!
所要時間 15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶(400g)
大さじ1/2
大さじ1.5
大さじ1/2
大さじ1
1本
大さじ1
1片
1枝
少々
大さじ1/2
小さじ1
小さじ1/4
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
10min
調理
15min
1
アルミホイルで簡単な容器を4つ作り、そこに水気を切ったバタービーンズを4等分にして入れる。
2
【A】バタービーンズにごま油をからめてから約10分グリル。その後、材料すべてを合わせて味をなじませる。
3
【B】包丁で叩き潰したにんにくと他の材料すべてをバタービーンズと合わせてから、約10分グリル。
4
【C】材料すべてをバタービーンズと合わせてから、約10分グリル。
5
【D】メープルシロップをバタービーンズにからめて約5分グリル。
6
いったんトレイごと取りだし、クルミをまぶしてさらに約5分グリルすれば出来上がり。
7
白インゲンマメの仲間でライマメ(lima bean)とも呼ばれるバタービーンズ。
8
大手スーパーには、缶入りやカートン入りの豆が各種そろっている。水煮してあるものを購入すれば調理の手間も時間も省けます。

コツ・ポイント

●4種とも、ひとつのトレイにのせてグリルします。【D】のみ、5分後にクルミを加える作業を行うことになりますが、その時に他の3種も同様にいったんグリルから取り出してしまってOKです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
夏を乗り切るためにもおススメの1品! 所要時間 10分 (下ごしらえの時間を除く)
鶏レバー, 塩, ごま油, 寿司酢, しょうゆ, ねぎ , しょうが
PRO
《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
PRO
《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。
カーボロネロ(イタリア黒キャベツ), タマネギ(中), カネリニビーンズ(缶詰), パンチェッタ(角切りされたもの), オリーブオイル, ガーリック, 塩, 砂糖, 黒こしょう, お湯
PRO
巨大トウガラシみたいな形のロマーノペッパー。辛い野菜ではなく、実は甘〜い甘〜いピーマンなのです。寿司酢をかけて冷蔵庫で冷やすだけ。
ロマーノペッパー: Romano peppers, 塩: salt, すし酢: sushi vinegar
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
PRO
編集部さんを撃沈から救えるかしら?ポルトガルのお菓子、パステル・デ・ナタですよー
冷蔵のパイ生地: puff pastry sheet, 牛乳: milk, バニラのさや: vanilla pod, グラニュー糖: granulated sugar, 薄力粉: flour, 卵黄: egg yolk, 卵: egg, レモンの皮: lemon zest
PRO

似たレシピ

甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
yhiranuma
PRO
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
「まめに(=活発に)暮らせますように」…
黒豆(青仁烏豆), ゴールデンキャスターシュガー, しょうゆ, 釘など鉄分のあるもの
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO