パースニップとさやいんげんの南蛮漬け

《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

パースニップ 2~3本(正味300g)
さやいんげん 100g
しょうが 20g
ねぎ 2本
(揚げ油用)サラダオイル 適宜
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ2
デメララシュガー(ざらめ) 大さじ1.5
豆板醤 小さじ1/2
ホワイトワインビネガー 大さじ1.5

作り方

1
パースニップは皮をむき、長さを半分に、1cm角の棒状に切る。
2
アクぬき、変色を防ぐために一旦水に浸けてから、水気をよく拭き取っておく
3
さやいんげんは上下を切り落とし、長さを半分に切る。
4
しょうがはみじん切り、ネギは小口に切っておく
5
揚油を中火で熱し、パースニップとさやいんげんを素揚げする
6
<素揚げしている間に>
小鍋にしょうゆ、みりん、デメララシュガー、豆板醤、ビネガーを混ぜ合わせて、弱火にかける。
7
しょうがとネギを加えて火を止め、皿に移しておく
8
パースニップとさやいんげんが揚がったそばから、たれに漬け込む。たれを絡めて、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

揚げる前に野菜の水分はよく切ってくださいね。水気が付いていると、油がはねて危ないので。

パースニップとさやいんげんの南蛮漬け

《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

パースニップ 2~3本(正味300g)
さやいんげん 100g
しょうが 20g
ねぎ 2本
(揚げ油用)サラダオイル 適宜
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ2
デメララシュガー(ざらめ) 大さじ1.5
豆板醤 小さじ1/2
ホワイトワインビネガー 大さじ1.5

パースニップとさやいんげんの南蛮漬け

レシピID :1539 投稿日 12 JAN 2016

4人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,422
印刷数 109

お気に入り登録 3

《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2~3本(正味300g)
100g
20g
2本
適宜
大さじ4
大さじ2
大さじ1.5
小さじ1/2
大さじ1.5

作り方

準備
10min
調理
15min
1
パースニップは皮をむき、長さを半分に、1cm角の棒状に切る。
2
アクぬき、変色を防ぐために一旦水に浸けてから、水気をよく拭き取っておく
3
さやいんげんは上下を切り落とし、長さを半分に切る。
4
しょうがはみじん切り、ネギは小口に切っておく
5
揚油を中火で熱し、パースニップとさやいんげんを素揚げする
6
<素揚げしている間に>
小鍋にしょうゆ、みりん、デメララシュガー、豆板醤、ビネガーを混ぜ合わせて、弱火にかける。
7
しょうがとネギを加えて火を止め、皿に移しておく
8
パースニップとさやいんげんが揚がったそばから、たれに漬け込む。たれを絡めて、器に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

揚げる前に野菜の水分はよく切ってくださいね。水気が付いていると、油がはねて危ないので。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ジューシーさがアップ!
リンゴ(どんな種類でも可), 豚ひき肉, 玉ねぎ, ベーコン(脂と赤身が層になっているもの), 卵, パン粉, セージ, サラダ油, 塩コショウ, [ソース], 白ワイン, アンチョビ, シングルクリーム, マスタード(粒が入っているタイプ), ケイパーのみじん切り, フラットパセリのみじん切り
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。
フェネル: fennel, 薄力粉: plain flour, 冷たい炭酸水: cold carbonated water, サラダオイル: salad oil, みそ: miso, 酒: sake, みりん: mirin, ブラウンシュガー: brown sugar
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
枝豆と葛を使って、ゴマ豆腐のような枝豆豆腐を作りました。懐石料理の一品に。低カロリーで栄養価は高いので、ダイエットにも向いています。
枝豆(茹でて中身だけ), 吉野葛, 水, 顆粒だし, 卵, 絹さや
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
Mizue
PRO
アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
cookbuzz
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME