フェネルの天ぷら

春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 12 min 調理: 10 min

材料

フェネル: fennel 1個
薄力粉: plain flour 40g
冷たい炭酸水: cold carbonated water 80ml
サラダオイル: salad oil 揚げ油として適量
みそ: miso 大さじ2
酒: sake 大さじ1
みりん: mirin 大さじ1
ブラウンシュガー: brown sugar 大さじ1

作り方

1
フェネル
2
フェネルを半分に切る。(バラバラにならないように)根元を残し、1cm程度の厚みに切る
3
みそ、酒、みりん、砂糖を弱火にかける。5分程度、煮詰めたら出来上がり。火から下ろしておく
4
ボールに薄力粉を入れ、冷たい炭酸水を注ぐ。箸でざっくり混ぜる。揚げるまで、なるべく冷たいところに置いておいて下さい。
5
フェネルに衣をくぐらせて揚げ、みそだれをのせて出来上がり

コツ・ポイント

フェネルを切るときに、バラバラにならないように根元を少し残しておいて下さいね。

フェネルの天ぷら

春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 12 min

調理: 10 min

材料

フェネル: fennel 1個
薄力粉: plain flour 40g
冷たい炭酸水: cold carbonated water 80ml
サラダオイル: salad oil 揚げ油として適量
みそ: miso 大さじ2
酒: sake 大さじ1
みりん: mirin 大さじ1
ブラウンシュガー: brown sugar 大さじ1

フェネルの天ぷら

レシピID :321 投稿日 17 APR 2015

4人分

準備 12min
調理 10min
閲覧数 8,792
印刷数 198

お気に入り登録 1

春の野菜フェネルを天ぷらにすると、とっても美味しいですよ。みそがよく合います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個
40g
80ml
揚げ油として適量
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
12min
調理
10min
1
フェネル
2
フェネルを半分に切る。(バラバラにならないように)根元を残し、1cm程度の厚みに切る
3
みそ、酒、みりん、砂糖を弱火にかける。5分程度、煮詰めたら出来上がり。火から下ろしておく
4
ボールに薄力粉を入れ、冷たい炭酸水を注ぐ。箸でざっくり混ぜる。揚げるまで、なるべく冷たいところに置いておいて下さい。
5
フェネルに衣をくぐらせて揚げ、みそだれをのせて出来上がり

コツ・ポイント

フェネルを切るときに、バラバラにならないように根元を少し残しておいて下さいね。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
PRO
《動画》ハンバーグ、得意かな。ふっくらジューシーで美味しいと言っていただけることが多いです。どーしようもないくらい平凡ですけど、どうぞ。
玉ねぎ(中), 牛ひき肉(脂分15%), 塩, 黒コショウ, ナツメグ, 卵, パン粉, 牛乳, サラダオイル, A.(ソース), 赤ワイン, トマトケチャップ, 粒マスタード, しょうゆ, 無塩バター
PRO
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 1時間半
豚バラ肉, トマト, オリーブオイル, にんにく, 白ワイン, 水, チキンストックの素, アンチョビ, グリーンオリーブ, ケッパー, ドライオレガノ, フラットパセリ(flat parsley)
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
PRO
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

もちもちとした食感が病みつきになりそう
直径6cmのもの6~8個分, じゃがいも, バター, しょうゆ, 【A】, 薄力粉, バター(常温), 塩
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
Mizue
PRO
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
Mizue
PRO
お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ
野菜たっぷりヘルシー
アーティチョーク・ハーツの水煮, 玉ねぎ, コジェット, パプリカ(赤・黄), ミニトマト, [A], オリーブオイル, にんにくのみじん切り, クラッシュトチリ crushed chilli, [B], アンチョビ(オイル漬け), ケイパー, オリーブ, ローリエ, 白ワイン, [C], バルサミコ酢, 醤油, みりん, 塩コショウ
Yukiko
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME