サマーフルーツのレアチーズケーキ

涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に!
所要時間10分
(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分

材料

クリームチーズsoft cheese 1/2パック(125g)
カスターシュガー 40g
レモン汁 大さじ1/2
プレーンヨーグルト 50g
板ゼラチン 2枚(3g)
牛乳 大さじ2
クレームドカシスcreme de cassis 小さじ1/2
サマーフルーツ 100g
【飾り用】
ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ) 30g(2枚)
クレームドカシス 小さじ1
レモン汁 小さじ1
サマーフルーツ 適量
ジャム 大さじ2
ミントの葉 3枚

作り方

1
ボウルにクリームチーズ、カスターシュガー、レモン汁、ヨーグルトを入れて、混ぜ合わせる。
2
板ゼラチンを冷水につけて5分程度置いてふやかす。
3
水分をよく吸って柔らかくなったら水を捨て、手で絞り、電子レンジで70℃程度に温めた牛乳を加えてよく溶かす。
4
③をクリームチーズの入ったボウルに入れて、よく混ぜ合わせ、クレームドカシスも加える。
5
フルーツを④に加えて混ぜ合わせる。グラスに取り分け、冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。
6
ビスケットをビニール袋に入れて、麺棒で叩いて細かくしておく。
7
ジャムをクレームドカシスとレモン汁でゆるめ、固まったチーズケーキの上にのせる。
8
ビスケットやフルーツ、ミントの葉とともに飾れば出来上がり。
9
★サマーフルーツの葛餅の作り方はこちらから


レシピID:2020
10
★サマーフルーツのクレマカタラーナの作り方はこちらから


レシピID:2019

コツ・ポイント

●飾り用のビスケットは、プレーンチョコがけダイジェスティブ・ビスケットや、オレオ(黒い色がアクセントになる)などお好みでどうぞ。また、ジャムは、ストロベリー、ラズベリー、プラムなど赤い色のものがお薦め。

サマーフルーツのレアチーズケーキ

涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に!
所要時間10分
(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

材料

クリームチーズsoft cheese 1/2パック(125g)
カスターシュガー 40g
レモン汁 大さじ1/2
プレーンヨーグルト 50g
板ゼラチン 2枚(3g)
牛乳 大さじ2
クレームドカシスcreme de cassis 小さじ1/2
サマーフルーツ 100g
【飾り用】
ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ) 30g(2枚)
クレームドカシス 小さじ1
レモン汁 小さじ1
サマーフルーツ 適量
ジャム 大さじ2
ミントの葉 3枚

サマーフルーツのレアチーズケーキ

レシピID :2018 投稿日 16 AUG 2016

3人分

閲覧数 9,690
印刷数 0

お気に入り登録 0

涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に!
所要時間10分
(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2パック(125g)
40g
大さじ1/2
50g
2枚(3g)
大さじ2
小さじ1/2
100g
30g(2枚)
小さじ1
小さじ1
適量
大さじ2
3枚

作り方

1
ボウルにクリームチーズ、カスターシュガー、レモン汁、ヨーグルトを入れて、混ぜ合わせる。
2
板ゼラチンを冷水につけて5分程度置いてふやかす。
3
水分をよく吸って柔らかくなったら水を捨て、手で絞り、電子レンジで70℃程度に温めた牛乳を加えてよく溶かす。
4
③をクリームチーズの入ったボウルに入れて、よく混ぜ合わせ、クレームドカシスも加える。
5
フルーツを④に加えて混ぜ合わせる。グラスに取り分け、冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。
6
ビスケットをビニール袋に入れて、麺棒で叩いて細かくしておく。
7
ジャムをクレームドカシスとレモン汁でゆるめ、固まったチーズケーキの上にのせる。
8
ビスケットやフルーツ、ミントの葉とともに飾れば出来上がり。
9
★サマーフルーツの葛餅の作り方はこちらから


レシピID:2020
10
★サマーフルーツのクレマカタラーナの作り方はこちらから


レシピID:2019

コツ・ポイント

●飾り用のビスケットは、プレーンチョコがけダイジェスティブ・ビスケットや、オレオ(黒い色がアクセントになる)などお好みでどうぞ。また、ジャムは、ストロベリー、ラズベリー、プラムなど赤い色のものがお薦め。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
オシャレな前菜でおもてなし
リンゴ, (coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの), 卵, パルミジャーノレッジャーノ, 小さいきゅうりのピクルス(cornichon), エクストラヴァージンオリーブオイル, ホワイトバルサミコ(なければレモン汁), くるみ(ピーカンナッツでも可), 塩コショウ
PRO
繊維たっぷりのおやつ
パースニップ, 無塩バター, ゴールデンシロップ またはメープルシロップ, くるみ
PRO
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
PRO
一人でにんじん3本は食べられる。 ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高
にんじん: carrots, オリーブオイル: olive oil, A.しょうゆ: soysauce, A.バルサミコ酢: balsamic vinegar, A.ホースラディッシュ: horseradish, サラダ: salad bag, チャイブ: chives, いりごま: roast sesame seeds
PRO
すし酢でまろやかな酸味をプラス
白菜, リンゴ(皮が赤いもの) , ごま油, にんにく, すし酢, 黒コショウ(お好みで)
PRO
本来はダブルクリームとイチゴで作るイギリスの春のデザート「イートンメス」ですが、チョコレートバージョンを作ってみました。
チョコレート(カカオ85%), 好みのリキュール(コアントロー、クレームドカシス、ブランデーなど), 熱湯, グラニュー糖、もしくはキャスターシュガー, ダブルクリーム, メレンゲ, ラズベリー
PRO

似たレシピ

子供たちもいっしょに作りましょ! 所要時間 30分
ホワイトチョコ, イチゴ, マシュマロ, チョコチップやデコレーション用素材, ピック
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
Yukiko
PRO
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
さわやかな甘味のソースが決めて!
カリフラワー, チキンスープ, アプリコット(熟したもの), マヨネーズ, グリークヨーグルト(甘味のないもの), マイルドなカレー粉 またはガラムマサラ , レモンジュース, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO