アボカドとえびの餃子

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
20個人分

材料

アボカド 1コ
えび 80g
コリアンダー 20g
ライムのしぼり汁 少々
少々
レッドチリ 適量
餃子の皮 20枚
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ライムのしぼり汁 1/2コ分
砂糖 小さじ1
ナムプラー 大さじ1
レッドチリ 適量
にんにく 1片

作り方

1
アボカドを半分に切り、種と皮を取り除き、1センチ角程度に切り、変色を防ぐため、ライムのしぼり汁をふりかける。
2
えびとコリアンダーを粗く刻み、①のアボカド、塩少々とともに混ぜ合わせる。種を取ってみじん切りにしたチリもお好みで加える。
3
餃子を包む。餃子の皮(丸型)のふちを水で少しぬらし、②のタネを少なめに置いて半分に折る。
4
ふちを重ねるようにあわせていく(下半分は平らなまま、上半分のみ折り重ねる)。
5
にんにくは包丁で叩き、たれの材料を合わせておく。
6
フライパンにオイルをひいて中火で熱し餃子を並べる。底に焦げ目が付いたら、水を100ml程度加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
7
5分程度して水分が少なくなってきたら、蓋をとって水分を飛ばせば出来上がり。器に盛り、たれと共に食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●①では小さめの角切りにすると包みやすく、また仕上がり時に良い食感が保てます。
●たれは、シンプルにしょうゆ+酢でもOKです。

アボカドとえびの餃子

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

20個人分

材料

アボカド 1コ
えび 80g
コリアンダー 20g
ライムのしぼり汁 少々
少々
レッドチリ 適量
餃子の皮 20枚
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ライムのしぼり汁 1/2コ分
砂糖 小さじ1
ナムプラー 大さじ1
レッドチリ 適量
にんにく 1片

アボカドとえびの餃子

レシピID :2025 投稿日 26 AUG 2016

20個人分

閲覧数 9,540
印刷数 1

お気に入り登録 0

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
80g
20g
少々
少々
適量
20枚
大さじ1
1/2コ分
小さじ1
大さじ1
適量
1片

作り方

1
アボカドを半分に切り、種と皮を取り除き、1センチ角程度に切り、変色を防ぐため、ライムのしぼり汁をふりかける。
2
えびとコリアンダーを粗く刻み、①のアボカド、塩少々とともに混ぜ合わせる。種を取ってみじん切りにしたチリもお好みで加える。
3
餃子を包む。餃子の皮(丸型)のふちを水で少しぬらし、②のタネを少なめに置いて半分に折る。
4
ふちを重ねるようにあわせていく(下半分は平らなまま、上半分のみ折り重ねる)。
5
にんにくは包丁で叩き、たれの材料を合わせておく。
6
フライパンにオイルをひいて中火で熱し餃子を並べる。底に焦げ目が付いたら、水を100ml程度加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
7
5分程度して水分が少なくなってきたら、蓋をとって水分を飛ばせば出来上がり。器に盛り、たれと共に食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●①では小さめの角切りにすると包みやすく、また仕上がり時に良い食感が保てます。
●たれは、シンプルにしょうゆ+酢でもOKです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
PRO
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
PRO
とうもろこしや、えだまめと炊いても好相性
米, キヌア, 水, ひらたけoyster mushroom, そらまめbroad beans, しょうが, 【A】, 酒, 顆粒だし, 塩, はちみつ
PRO
涼しげなグラスに盛っておしゃれな1品に! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
クリームチーズsoft cheese, カスターシュガー, レモン汁, プレーンヨーグルト, 板ゼラチン, 牛乳, クレームドカシスcreme de cassis, サマーフルーツ, 【飾り用】, ダイジェスティブ・ビスケット(プレーンチョコがけ), クレームドカシス, ジャム, ミントの葉
PRO
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
PRO

似たレシピ

冷蔵庫内の残り物具材でも美味しくできますよ。
ビーフン, 冷凍イカ, エビ, ピーマン(赤、緑), マッシュルーム, スリミ, にんにく, ソース, ナンプラー, しょう油, 鶏がらスープ, 砂糖, オイスターソース, 塩, 鷹の爪, サラダ油
Hualin
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO
飲茶の定番が自宅で楽しめる
ターニップ turnip, ハム, 干しエビ(なければ省略可), スプリングオニオン, ぬるま湯, ごま油, [A], 上新粉 Rice flour, 片栗粉 Potato flour, 砂糖, 塩, コショウ, [酢醤油ダレ], 酢, しょうゆ
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO