アボカドとえびの餃子

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
20個人分

材料

アボカド 1コ
えび 80g
コリアンダー 20g
ライムのしぼり汁 少々
少々
レッドチリ 適量
餃子の皮 20枚
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ライムのしぼり汁 1/2コ分
砂糖 小さじ1
ナムプラー 大さじ1
レッドチリ 適量
にんにく 1片

作り方

1
アボカドを半分に切り、種と皮を取り除き、1センチ角程度に切り、変色を防ぐため、ライムのしぼり汁をふりかける。
2
えびとコリアンダーを粗く刻み、①のアボカド、塩少々とともに混ぜ合わせる。種を取ってみじん切りにしたチリもお好みで加える。
3
餃子を包む。餃子の皮(丸型)のふちを水で少しぬらし、②のタネを少なめに置いて半分に折る。
4
ふちを重ねるようにあわせていく(下半分は平らなまま、上半分のみ折り重ねる)。
5
にんにくは包丁で叩き、たれの材料を合わせておく。
6
フライパンにオイルをひいて中火で熱し餃子を並べる。底に焦げ目が付いたら、水を100ml程度加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
7
5分程度して水分が少なくなってきたら、蓋をとって水分を飛ばせば出来上がり。器に盛り、たれと共に食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●①では小さめの角切りにすると包みやすく、また仕上がり時に良い食感が保てます。
●たれは、シンプルにしょうゆ+酢でもOKです。

アボカドとえびの餃子

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

20個人分

材料

アボカド 1コ
えび 80g
コリアンダー 20g
ライムのしぼり汁 少々
少々
レッドチリ 適量
餃子の皮 20枚
サラダオイル 大さじ1
【たれ】
ライムのしぼり汁 1/2コ分
砂糖 小さじ1
ナムプラー 大さじ1
レッドチリ 適量
にんにく 1片

アボカドとえびの餃子

レシピID :2025 投稿日 26 AUG 2016

20個人分

閲覧数 9,358
印刷数 1

お気に入り登録 0

相性の良い具材で、いつもの餃子にひと工夫
所要時間25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
80g
20g
少々
少々
適量
20枚
大さじ1
1/2コ分
小さじ1
大さじ1
適量
1片

作り方

1
アボカドを半分に切り、種と皮を取り除き、1センチ角程度に切り、変色を防ぐため、ライムのしぼり汁をふりかける。
2
えびとコリアンダーを粗く刻み、①のアボカド、塩少々とともに混ぜ合わせる。種を取ってみじん切りにしたチリもお好みで加える。
3
餃子を包む。餃子の皮(丸型)のふちを水で少しぬらし、②のタネを少なめに置いて半分に折る。
4
ふちを重ねるようにあわせていく(下半分は平らなまま、上半分のみ折り重ねる)。
5
にんにくは包丁で叩き、たれの材料を合わせておく。
6
フライパンにオイルをひいて中火で熱し餃子を並べる。底に焦げ目が付いたら、水を100ml程度加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
7
5分程度して水分が少なくなってきたら、蓋をとって水分を飛ばせば出来上がり。器に盛り、たれと共に食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●①では小さめの角切りにすると包みやすく、また仕上がり時に良い食感が保てます。
●たれは、シンプルにしょうゆ+酢でもOKです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
PRO
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
PRO
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
PRO
トロリとした黄身とからめながらどうぞ! 所要時間 15分
グリーンキャベツ, ごま油, しょうが汁, しょうゆ, マヨネーズ, オーガニック卵, ホワイトビネガー, 七味
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
PRO
3月はイースター料理。クリスチャンではありませんが、こうやって季節の料理作ると、春が来るのが楽しくなります。 黄身が真ん中、少し半熟を目指してね。
卵, 塩, 豚ひき肉(牛ひき肉でも可), コショウ, ドライセージ, パン粉, 牛乳, 薄力粉, 揚げ油, A.マヨネーズ, A.コーニション(きゅうりのピクルス), A.フラットパセリ, A.ホースラディッシュ, A.しょうゆ, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

飲茶の定番が自宅で楽しめる
ターニップ turnip, ハム, 干しエビ(なければ省略可), スプリングオニオン, ぬるま湯, ごま油, [A], 上新粉 Rice flour, 片栗粉 Potato flour, 砂糖, 塩, コショウ, [酢醤油ダレ], 酢, しょうゆ
プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
Tobuchan
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO