えんどう豆 Garden Peas の玄米ごはん

春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
6人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

玄米 2カップ
3カップ
2g
えんどう豆 Garden Peas 莢付き約250g

作り方

1
前夜に玄米を洗米し、分量の水に浸しておく。
2
えんどう豆は莢から取り出す。
3
きれ~い!
4
分量外の少しの塩を加えたお湯で茹でる。
5
軟らかくなれば、火を消してそのまま置いておく。
6
玄米は分量の塩を加えて蓋をして、始めは中火の強で炊く。
沸いてきたらごく弱火にして、玄米が軟らかくなるまで約20分炊く。
7
炊き上がれば火を消しそのまま5分強蒸らす。
蓋を開けさっくり混ぜる。
水分を切ったえんどう豆を加えて暫く蒸らす。
8
いただきまーす!

コツ・ポイント

有機もののお豆さんが手に入った時は、よく洗った適量の莢を捨てずに、6)の段階でご飯と一緒に炊いてしまいます。(香りが比べものにならないくらい良くなります。)
玄米なので、塩はきつめにした方が美味しく感じると思います。

えんどう豆 Garden Peas の玄米ごはん

春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

6人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

玄米 2カップ
3カップ
2g
えんどう豆 Garden Peas 莢付き約250g

えんどう豆 Garden Peas の玄米ごはん

レシピID :578 投稿日 24 MAY 2015

6人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 20,248
印刷数 216

お気に入り登録 1

春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2カップ
3カップ
2g
莢付き約250g

作り方

準備
15min
調理
25min
1
前夜に玄米を洗米し、分量の水に浸しておく。
2
えんどう豆は莢から取り出す。
3
きれ~い!
4
分量外の少しの塩を加えたお湯で茹でる。
5
軟らかくなれば、火を消してそのまま置いておく。
6
玄米は分量の塩を加えて蓋をして、始めは中火の強で炊く。
沸いてきたらごく弱火にして、玄米が軟らかくなるまで約20分炊く。
7
炊き上がれば火を消しそのまま5分強蒸らす。
蓋を開けさっくり混ぜる。
水分を切ったえんどう豆を加えて暫く蒸らす。
8
いただきまーす!

コツ・ポイント

有機もののお豆さんが手に入った時は、よく洗った適量の莢を捨てずに、6)の段階でご飯と一緒に炊いてしまいます。(香りが比べものにならないくらい良くなります。)
玄米なので、塩はきつめにした方が美味しく感じると思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
アツアツ、フワフワのうちに食べたい! 所要時間 25分
絹ごし豆腐, 【揚げ衣】, 薄力粉, コーンスターチ, ベーキング・パウダー, 卵(L), 塩, 水, サラダ油, 揚げ油(サラダ油), 青海苔, 黒粒胡椒
PRO
ホームパーティーにもピッタリ! 一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, クミンパウダー (cumin powder), 生クリーム(シングル、ダブルどちらでも), フィロ・ペイストリー, トマトペースト, 玉葱(みじん切り), 松の実, アガベシロップ(ハチミツでも可), サラダ用ほうれん草
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
PRO
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き
ご飯(1合分), すし酢, のり, ツナマヨ, ツナ缶(オイル), マヨネーズ(QP), ケチャップ, 本だし(顆粒)
バーガー店の人気商品をアレンジ! 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
牛ミンチ肉, 玉ねぎ, 卵, 塩コショウ, 焼き豆腐, リーク, 目玉焼き用卵, マヨネーズ, レタス、スライスした玉ねぎ, 【A】, しょうゆ, 出し汁, みりん, 砂糖, 片栗粉, 【B】, 温かいご飯
yhiranuma
PRO
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME