紫アスパラガスのサラダ

今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 調理: 10 min

材料

紫アスパラガス 約400g
4個
スモーク・サーモン 約350g
青梗菜(ちんげんさい) 1~2株
松の実 適量

作り方

1
紫アスパラガスは水洗いする。
根元の固い部分(2~3cm?)を切り取って、蒸す。
(又は茹でる、電チンする。)
2
半熟茹で卵を作る。卵は水からお鍋に入れて茹で始め、湯が沸騰してから3分後に引き上げる。
冷水に暫く取り、殻を剥く。
3
青梗菜は1枚ずつ綺麗に水洗いし、根元と葉に切り分けて蒸す。(又はさっと茹でる、電チンする。)
4
お皿にスモークサーモンを敷き、青梗菜、紫アスパラガスを並べ置き、松の実を振り、半熟茹で卵を乗せて頂きまーす。

コツ・ポイント

アスパラガスと青梗菜は、熱処理した後は丘上げ(そのまま冷ま)します。
青梗菜は切り分けずにそのまま蒸してもよいのですが、火の入り方が違うので、まずは根元部分のみを蒸し、もうそろそろ軟らかくなる頃かなあ~という頃に葉部分を加えます。(面倒であれば、勿論時間差なしでもOKです!)
サーモンの塩分があるので塩は全くしていませんが、必要であれば卵に塩や荒引き黒胡椒などで味を整えてください。

紫アスパラガスのサラダ

今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

調理: 10 min

材料

紫アスパラガス 約400g
4個
スモーク・サーモン 約350g
青梗菜(ちんげんさい) 1~2株
松の実 適量

紫アスパラガスのサラダ

レシピID :460 投稿日 04 MAY 2015

4人分

調理 10min
閲覧数 11,812
印刷数 207

お気に入り登録 1

今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約400g
4個
約350g
1~2株
適量

作り方

調理
10min
1
紫アスパラガスは水洗いする。
根元の固い部分(2~3cm?)を切り取って、蒸す。
(又は茹でる、電チンする。)
2
半熟茹で卵を作る。卵は水からお鍋に入れて茹で始め、湯が沸騰してから3分後に引き上げる。
冷水に暫く取り、殻を剥く。
3
青梗菜は1枚ずつ綺麗に水洗いし、根元と葉に切り分けて蒸す。(又はさっと茹でる、電チンする。)
4
お皿にスモークサーモンを敷き、青梗菜、紫アスパラガスを並べ置き、松の実を振り、半熟茹で卵を乗せて頂きまーす。

コツ・ポイント

アスパラガスと青梗菜は、熱処理した後は丘上げ(そのまま冷ま)します。
青梗菜は切り分けずにそのまま蒸してもよいのですが、火の入り方が違うので、まずは根元部分のみを蒸し、もうそろそろ軟らかくなる頃かなあ~という頃に葉部分を加えます。(面倒であれば、勿論時間差なしでもOKです!)
サーモンの塩分があるので塩は全くしていませんが、必要であれば卵に塩や荒引き黒胡椒などで味を整えてください。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
上質なチョコが香るスイーツ 所要時間15分 (ターニップを煮る時間とオーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, 水 , 蜂蜜, ダークチョコレート(70%) , 無塩バター, ダーク・マスコバドシュガー dark muscovado sugar , 生クリーム(ダブル) , 卵, 薄力粉, ココア, ベイキングパウダー, ローストしたクルミ
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
PRO
クルミのコクと食感が好アクセントに
クルミ , バター, 玉ねぎ(小さめ), にんにく, マッシュルーム, 塩コショウ, ブリニblini (そば粉入りの小さなパンケーキ)
PRO
マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!
スモーク鯖, マスカルポーネチーズ, ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等), サンドイッチ用白パン、黒パン
PRO
キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
PRO
作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。 ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。
紫キャベツ Red Cabbage, バター, 玉葱, 林檎(赤い皮のもの), ローリエ, ビネガー, 砂糖
PRO

似たレシピ

キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
Nanita
PRO
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
Tobuchan
HOME
インスタントスープをパスタソースの素に使います。出来合いのパスタソースより美味しく、また安く、味の種類も多いので、紹介します。
好きなインスタントスープ, バター, 牛乳, ショートパスタ, 鶏肉, アスパラ、隠元など, チーズ、塩コショウ
蓋付きなので持ち運びに便利。2種類の具材で食べるのが楽しいサンドイッチです。
ロール(パン), レタスの葉, スモークサーモンスライス, ケイパー, スモークサバのフィレ, マヨネーズ, レモンジュース, パセリ(飾り用)
Tobuchan
HOME
アボカドとエビとサザンアイランドソースをチコリーの葉に乗せてみました。 cook: 10mins
アボカド, プロウン(えび), チコリー, マヨネーズ, トマトケチャップ, 粉パプリカ
ホームパーティーなどのおもてなしに便利!
酢漬け卵 Pickled Egg, 玉ねぎ, アボカド, スモークサーモン, クリームチーズ, ディル dill, 塩コショウ, バゲットまたはクラッカー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO