セロリのレモン・マリネ

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 準備: 7 min 調理: 30 min

材料

セロリ 3本
レモン汁 1個分
塩・胡椒 適量
糸唐辛子(あれば) 適量

作り方

1
セロリは筋を軽く取り、2~3cmの長さに切る。
2
ボウルにセロリ、塩・胡椒(挽き立てのブラックペッパーがベスト)、レモン汁を入れて和える。30分ほど冷蔵庫でマリネする。
3
器に盛り、頂く直前に糸唐辛子を飾る。
4
韓国系の食料品店などで手に入る糸唐辛子。
あまり辛くないので小さなお子さんでも食べやすい(が、もちろんお好みで)。

コツ・ポイント

②でレモン汁を加えてから、すぐにでも食べられますが、暫くマリネした方が味が良く染み込みます。
ただ、長くマリネすればするほどセロリから水分が出てくるので、必要であれば盛り付け前に塩・胡椒し直してください。

セロリのレモン・マリネ

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

準備: 7 min

調理: 30 min

材料

セロリ 3本
レモン汁 1個分
塩・胡椒 適量
糸唐辛子(あれば) 適量

セロリのレモン・マリネ

レシピID :691 投稿日 04 JUN 2015

3人分

準備 7min
調理 30min
閲覧数 8,288
印刷数 258

お気に入り登録 2

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
1個分
適量
適量

作り方

準備
7min
調理
30min
1
セロリは筋を軽く取り、2~3cmの長さに切る。
2
ボウルにセロリ、塩・胡椒(挽き立てのブラックペッパーがベスト)、レモン汁を入れて和える。30分ほど冷蔵庫でマリネする。
3
器に盛り、頂く直前に糸唐辛子を飾る。
4
韓国系の食料品店などで手に入る糸唐辛子。
あまり辛くないので小さなお子さんでも食べやすい(が、もちろんお好みで)。

コツ・ポイント

②でレモン汁を加えてから、すぐにでも食べられますが、暫くマリネした方が味が良く染み込みます。
ただ、長くマリネすればするほどセロリから水分が出てくるので、必要であれば盛り付け前に塩・胡椒し直してください。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
おつまみに、子供のおやつに大好評!! 熱々の焼き立てをどうぞ~。 所要時間25分
スケートのヒラヒラした部分, 塩・胡椒, オリーブオイル
PRO
ホームパーティーにもピッタリ! 一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, クミンパウダー (cumin powder), 生クリーム(シングル、ダブルどちらでも), フィロ・ペイストリー, トマトペースト, 玉葱(みじん切り), 松の実, アガベシロップ(ハチミツでも可), サラダ用ほうれん草
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
PRO
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!
スモーク鯖, マスカルポーネチーズ, ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等), サンドイッチ用白パン、黒パン
PRO
子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO
グリルしたカリフラワーとフェネルが香ばしいサラダ。ガーリックもローストすると、更に香ばしくなりました。
カリフラワー: cauliflower, フェネル: fennel, ガーリック: garlic, ミニトマト: cherry tomatoes or baby plum tomatoes, ほうれん草(生で食べられるタイプ): baby spinach, 塩: salt, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil, A.ケイパー: capers in vinegar, A.ホールグレインマスタード: wholegrain mustard, A.ホワイトビネガー: white vinegar, A.塩(シーソルト): sea salt, A.エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
Mizue
PRO
すし酢でまろやかな酸味をプラス
白菜, リンゴ(皮が赤いもの) , ごま油, にんにく, すし酢, 黒コショウ(お好みで)
Mizue
PRO
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
Tobuchan
HOME
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO