セロリのレモン・マリネ

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 準備: 7 min 調理: 30 min

材料

セロリ 3本
レモン汁 1個分
塩・胡椒 適量
糸唐辛子(あれば) 適量

作り方

1
セロリは筋を軽く取り、2~3cmの長さに切る。
2
ボウルにセロリ、塩・胡椒(挽き立てのブラックペッパーがベスト)、レモン汁を入れて和える。30分ほど冷蔵庫でマリネする。
3
器に盛り、頂く直前に糸唐辛子を飾る。
4
韓国系の食料品店などで手に入る糸唐辛子。
あまり辛くないので小さなお子さんでも食べやすい(が、もちろんお好みで)。

コツ・ポイント

②でレモン汁を加えてから、すぐにでも食べられますが、暫くマリネした方が味が良く染み込みます。
ただ、長くマリネすればするほどセロリから水分が出てくるので、必要であれば盛り付け前に塩・胡椒し直してください。

セロリのレモン・マリネ

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

準備: 7 min

調理: 30 min

材料

セロリ 3本
レモン汁 1個分
塩・胡椒 適量
糸唐辛子(あれば) 適量

セロリのレモン・マリネ

レシピID :691 投稿日 04 JUN 2015

3人分

準備 7min
調理 30min
閲覧数 8,709
印刷数 260

お気に入り登録 2

レモンの酸味がアクセントの副々菜です。
少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
1個分
適量
適量

作り方

準備
7min
調理
30min
1
セロリは筋を軽く取り、2~3cmの長さに切る。
2
ボウルにセロリ、塩・胡椒(挽き立てのブラックペッパーがベスト)、レモン汁を入れて和える。30分ほど冷蔵庫でマリネする。
3
器に盛り、頂く直前に糸唐辛子を飾る。
4
韓国系の食料品店などで手に入る糸唐辛子。
あまり辛くないので小さなお子さんでも食べやすい(が、もちろんお好みで)。

コツ・ポイント

②でレモン汁を加えてから、すぐにでも食べられますが、暫くマリネした方が味が良く染み込みます。
ただ、長くマリネすればするほどセロリから水分が出てくるので、必要であれば盛り付け前に塩・胡椒し直してください。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
PRO
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO
おもてなしの席にもお薦め! 我が家の定番スナックです。
セロリ(摩り下ろしたもの) , セロリ(飾り用、2センチ幅に切ったもの), 卵, サラダ油, 牛乳, 塩, 砂糖, 生クリーム(シングル), パンチェッタ (pancetta), 薄力粉, ベーキングパウダー, キャラウェイシード (caraway seed)
PRO
子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
PRO
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
PRO
女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
Mizue
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
Yukiko
PRO
心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!
サラダリーフ(お好みのもの), アボカド, レモン汁, ゆで卵, 鶏肉ささみ, バター, ブルーベリー, いちご(仕上げ用), 【A】, いちご, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩コショウ
MiwaPucci
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
Nanita
PRO
ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME