スモーク鯖のサンドイッチ

マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

スモーク鯖 290g
マスカルポーネチーズ 100g
ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等) お好みで
サンドイッチ用白パン、黒パン 8枚ずつ

作り方

1
スモーク鯖は皮を取り除き、ほぐしてフードプロセッサーにかける。
2
1 にマスカルポーネチーズを入れて撹拌する。
(好みのハーブの微塵切りを加える。)
3
各白パン、黒パンを菊型で抜く。または、好みの大きさや形に整える。
4
2のパテをパンの両方に厚めに塗って挟む。

コツ・ポイント

フードプロセッサーをお持ちでしたら、あまりにも簡単なのですが、お持ちでない場合はすり鉢であたる、若しくは、それほど滑らかにはなりませんがフォークの背で潰すというのも一案だと思います。
レシピにはハーブを書いていますが、おうちで”即効ごはん”として作る時はハーブなしで作ります。(それでもとても美味しく出来上がります!)

スモーク鯖のサンドイッチ

マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

スモーク鯖 290g
マスカルポーネチーズ 100g
ハーブ(ディル、あさつき、パセリ等) お好みで
サンドイッチ用白パン、黒パン 8枚ずつ

スモーク鯖のサンドイッチ

レシピID :240 投稿日 12 APR 2015

3人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 9,535
印刷数 265

お気に入り登録 3

マスカルポーネとスモーク鯖の相性がバツグンです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
290g
100g
お好みで
8枚ずつ

作り方

準備
8min
調理
8min
1
スモーク鯖は皮を取り除き、ほぐしてフードプロセッサーにかける。
2
1 にマスカルポーネチーズを入れて撹拌する。
(好みのハーブの微塵切りを加える。)
3
各白パン、黒パンを菊型で抜く。または、好みの大きさや形に整える。
4
2のパテをパンの両方に厚めに塗って挟む。

コツ・ポイント

フードプロセッサーをお持ちでしたら、あまりにも簡単なのですが、お持ちでない場合はすり鉢であたる、若しくは、それほど滑らかにはなりませんがフォークの背で潰すというのも一案だと思います。
レシピにはハーブを書いていますが、おうちで”即効ごはん”として作る時はハーブなしで作ります。(それでもとても美味しく出来上がります!)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
温かくても、冷たくても、美味しく頂けるサーモンのサラダです。 (私のお気に入りは、温かいサーモンに冷たいういきょうを合わせたものです!)
サーモン, 塩, お好みのハーブ(ローリエ、オレガノ、タイム等), ういきょう(フェンネル), 林檎, かぼちゃの種(ローストする), 太白胡麻油(たいはく), アップル・ビネガー, 胡椒, 砂糖, スターフルーツ
PRO
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。 大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!
茄子, 【挽き肉だれ】, 胡麻油, 豚ひき肉, にんにく, ナンプラー fish sauce, 蜂蜜, ビネガー, 胡椒, 水, 赤唐辛子(乾燥), 紫玉葱, 青葱
PRO
キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
PRO

似たレシピ

ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO
蓋付きなので持ち運びに便利。2種類の具材で食べるのが楽しいサンドイッチです。
ロール(パン), レタスの葉, スモークサーモンスライス, ケイパー, スモークサバのフィレ, マヨネーズ, レモンジュース, パセリ(飾り用)
Tobuchan
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
Tobuchan
HOME
うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい
テスコさば缶「teriyaki sauce」, ラディッシュ, 酒, 水, チャイブ, オイル
パーティにぴったりの量ができます。
セロリアック, コジェット(ズッキーニ), ロケット, ブルーチーズ, 白ワイン・ビネガー, オリーブ・オイル, 塩, コショウ
じゃがいもと一緒にブロッコリをマッシュして作るコロッケです。プレーンでそのままでも十分おいしいです。中に好みの具材を入れるとまた違った味わいに。
じゃがいも(中), ブロッコリ, バター, クリーム, チェダーチーズ, 塩、こしょう, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用油
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME