フェンネル(フェネル、ういきょう)のポタージュ

淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 調理: 20 min

材料

バター 適量
フェンネル 1株
玉葱 半個
ブイヨン 600ml
牛乳 200ml
ダブルクリーム 100ml
塩・胡椒 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

作り方

1
鍋を火にかけ、バターを入れて溶かす。
2
薄切りにしたフェンネルと玉葱を加えて、少し塩をし、蓋をして弱火でゆっくりとしんなりするまで炒める。
3
②にブイヨンを加えて、軟らかくなるまで煮込む。更に牛乳を注ぐ。
4
ハンドミキサーなどにかけてピューレ状にし、生クリームを加え、塩・胡椒する。
5
もう一度ハンドミキサーにかけてスムーズになったら出来上がり。

コツ・ポイント

●じゃがいも(中1コ)を加えるとフェンネルの風味はやや弱まりますが、より濃厚なポタージュになります。
●②では必ず蓋をしてください。水蒸気を逃がさず蒸し煮することで野菜の甘みが逃げず、また、焦げつくのを防ぎます。

フェンネル(フェネル、ういきょう)のポタージュ

淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

調理: 20 min

材料

バター 適量
フェンネル 1株
玉葱 半個
ブイヨン 600ml
牛乳 200ml
ダブルクリーム 100ml
塩・胡椒 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

フェンネル(フェネル、ういきょう)のポタージュ

レシピID :346 投稿日 20 APR 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 9,453
印刷数 176

お気に入り登録 2

淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
1株
半個
600ml
200ml
100ml
適量
適量

作り方

調理
20min
1
鍋を火にかけ、バターを入れて溶かす。
2
薄切りにしたフェンネルと玉葱を加えて、少し塩をし、蓋をして弱火でゆっくりとしんなりするまで炒める。
3
②にブイヨンを加えて、軟らかくなるまで煮込む。更に牛乳を注ぐ。
4
ハンドミキサーなどにかけてピューレ状にし、生クリームを加え、塩・胡椒する。
5
もう一度ハンドミキサーにかけてスムーズになったら出来上がり。

コツ・ポイント

●じゃがいも(中1コ)を加えるとフェンネルの風味はやや弱まりますが、より濃厚なポタージュになります。
●②では必ず蓋をしてください。水蒸気を逃がさず蒸し煮することで野菜の甘みが逃げず、また、焦げつくのを防ぎます。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
おしゃれな前菜にいかが? 所要時間20分 (ターニップを煮る時間は除く)
ターニップ, ブイヨン, オリーブオイル, 【ソース】, 赤ワイン, バルサミコ, バター, 塩・胡椒, ローストしたクルミ, エクストラバージン・オリーブオイル, 貝割れ大根
PRO
おつまみに、子供のおやつに大好評!! 熱々の焼き立てをどうぞ~。 所要時間25分
スケートのヒラヒラした部分, 塩・胡椒, オリーブオイル
PRO
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
PRO
皆でわいわい~ふうふう~言いながら、熱々蒸し立てをどうぞ~!!
餅米, 豚挽き肉, 干し椎茸(戻して微塵切り), 卸し生姜, 胡麻油, 葛粉(片栗粉でもOK), 醤油, 胡椒, 青葱(小口切り), 卵
PRO
「串」も丸ごと食べられちゃう!
ラムミンチ肉 (lamb mince), アスパラガス, 強力粉, 塩・胡椒, カレー粉
PRO
ご馳走感のあるラム・シャンクを、野菜の旨みたっぷりのソースでコトコト煮込みました。 とろけるようなラムをどうぞ~。
ラム・シャンク(すね肉 Lamb Shank), 塩、胡椒, 小麦粉, オリーブオイル, 玉葱(大), にんにく, 人参(ロンドンでの一般的な大きさ), セロリ, 白ワイン, トマトの水煮缶, 蜂蜜, ハーブ(ローリエ、ローズマリー等), ブイヨン(チキン、ビーフ、野菜ストック何でもOK), マッシュルーム
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
Mizue
PRO
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME