ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

作り方

1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

レシピID :2821 投稿日 17 APR 2018

4人分

調理 50min
閲覧数 4,348
印刷数 9

お気に入り登録 1

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
30g
1コ
250g
大さじ2
1コ
50ml
800ml
小さじ1/2
1~2枚
100~120g
1本
150g
80g
大さじ4
お好みで
適量

作り方

調理
50min
1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
PRO
香ばしくてお酒にも良く合う
紫玉ねぎ, にんにく, たまご, ナンプラー, コリアンダーシート, クミンパウダー, チリ(フレーク状), 水, 塩, サラダ油
PRO
おうちで簡単フィデウア *フィデウアfideuaはパスタを使ったパエリアでスペインではお馴染みの料理
ロングパスタ, 鶏もも肉, たらcod, えび, いか、ムール貝などお好みで(むき身で可), にんにく, ホワイトワイン, アンチョビ, ピーマンのマリネ瓶詰め(あれば), トマト, オリーブ, サフラン, パプリカ, フィッシュスープまたはチキンスープの素, レモン, オリーブオイル, 塩
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME
《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
Mizue
PRO
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME