ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

作り方

1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

レシピID :2821 投稿日 17 APR 2018

4人分

調理 50min
閲覧数 4,470
印刷数 9

お気に入り登録 1

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
30g
1コ
250g
大さじ2
1コ
50ml
800ml
小さじ1/2
1~2枚
100~120g
1本
150g
80g
大さじ4
お好みで
適量

作り方

調理
50min
1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
PRO
《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。
パースニップ, パースニップ(チップス用), たまねぎ, 無塩バター, 水, カレーパウダー, 塩, ライトブラウンシュガー, 牛乳, (揚げ油用)サラダオイル, ガラムマサラ
PRO
《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。
カーボロネロ(イタリア黒キャベツ), タマネギ(中), カネリニビーンズ(缶詰), パンチェッタ(角切りされたもの), オリーブオイル, ガーリック, 塩, 砂糖, 黒こしょう, お湯
PRO
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
《動画》イギリスで見つけたブサイク野菜ナンバーワンのセルリアック。ローストするとこんなに美味しくなるんです。ボリュームのある、メインのようなサラダ。
セルリアック, レモン, バターナットスクオッシュ, オリーブオイル, パンチェッタ(角切り), A).エキストラバージンオリーブオイル, A).バルサミコビネガー, A).塩コショウ
PRO

似たレシピ

甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
Mizue
PRO
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
KGOHAN
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
バターナッツ(バターナット・スクォッシュ)はパンプキンの仲間。ちょっと味がぼんやりしているのでベーコンとたまねぎを加えてシャキッとさせます。
バターナッツ, たまねぎ, ベーコン, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), 乾燥ワカメ, サラダ油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
Nanita
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME