ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

作り方

1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 50 min

材料

バター 30g
たまねぎ 1コ
鶏もも肉 250g
薄力粉 大さじ2
固形チキンスープの素 1コ
白ワイン 50ml
800ml
小さじ1/2
ローリエ 1~2枚
ワイルドライス 100~120g
にんじん 1本
マッシュルーム 150g
さやいんげん 80g
ダブルクリーム 大さじ4
パルミジャーノレッジャーノ お好みで
塩、白コショウ 適量

ワイルドライスとチキンのクリームスープ

レシピID :2821 投稿日 17 APR 2018

4人分

調理 50min
閲覧数 4,276
印刷数 9

お気に入り登録 1

具だくさんで、翌日食べても美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
30g
1コ
250g
大さじ2
1コ
50ml
800ml
小さじ1/2
1~2枚
100~120g
1本
150g
80g
大さじ4
お好みで
適量

作り方

調理
50min
1
深鍋にバターを熱し、1センチ角程度に切った玉ねぎと2センチ角程度に切った鶏肉を弱火で2、3分炒める。
2
玉ねぎがしんなりして、鶏肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて更に2、3分程度炒める。
3
チキンスープの素、白ワインを加え、ダマにならないように混ぜながら水を少しずつ入れる。塩とローリエを加える。
4
沸騰したら軽く洗ったワイルドライス(未調理のままでOK)を入れ、弱火にして約30分煮込む。
5
煮込んでいる間に、にんじんを2センチ角程度、マッシュルームを半分に、さやいんげんは長さ4センチ程度の長さに切る。
6
ワイルドライスが、芯がやや残る程度に柔らかくなったら、切った野菜類を加え、更に20分程度煮込む。
7
最後にダブルクリームを加えて、塩コショウで味を整えれば出来上がり。スープ皿に注ぎ、お好みでパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてかける。

コツ・ポイント

●②では、こがさないように注意。こげそうになった時に水を加えたくなるが、水っぽくなってしまうので、できるだけ避ける。
●カレー粉を少し加えて、カレー風味にしても美味。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ご飯がすすみます! 所要時間 20分
にんじん, 鮭缶, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 卵, 干ししいたけの戻し汁, 酒, みそ, 塩, しょうゆ, 砂糖, みりん
PRO
お酒のおつまみに最適 所要時間 25分
ハルミチーズ halloumi cheese, ピーマン(色の違うもの), トマト, 小麦粉, オリーブオイル, [マリネドレッシング], エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, バルサミコ, ホワイトビネガー, シーソルト, コショウ, ミントの葉
PRO
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
PRO
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
PRO
塩コショウだけで旨みたっぷり
セロリ, 鶏ささみ chicken small breast, しょうが(スライスしたもの), 酒, 塩, コショウ, ごま油, いりゴマ
PRO
栄養価が高く、イギリスでも人気のあるキヌア: quinoa。プチプチの歯ごたえを楽しむサラダです
キヌア: quinoa, サヤインゲン: French beans, プチトマト: mini tomatoes, レモン: lemon, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil, 塩コショウ: salt&pepper;
PRO

似たレシピ

チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
KGOHAN
PRO
サケの切り身1つからお味噌汁とサケフレークのおにぎり2つを作るレシピです。
サケのフィレ, 塩, お湯, フィッシュストックキューブ, ポテト, たまねぎ, 白菜, 味噌(赤、または合わせ), バター, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
Tobuchan
HOME
白菜が出回る季節になりました。コーンとベーコンで簡単ポタージュ。そのままでも、またパスタに掛けてスープパスタとして食べても、御美味しいです。
白菜, ベーコン, コーン, 小麦粉, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, チーズ, パセリ
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪