オニオングラタンスープ

チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
5人分

材料

チキンレッグ 2本(500g)
玉ねぎ 3個
にんにく 大1個
バター 15g
小麦粉 小さじ2
少々
フランスパンの薄切り 適量
グリュイエールチーズ 適量
3カップ
白ワイン 大さじ3

作り方

1
圧力鍋にチキンレッグ、水を入れて火にかけます。高圧で20分経ったら火を止めて肥前にピンが下りるのを待ちます。
2
玉ねぎは薄切りにして耐熱容器に入れます。玉ねぎがしんなりするまで、ラップをして電子レンジで加熱します。(5分〜7分)
3
フライパンを熱してバターを溶かします。
4
③へ電子レンジでしんなりした玉ねぎを入れて飴色になるまでじっくりと炒めます。玉ねぎが飴色になったら小麦粉を加えてさらに炒めます。
5
圧力鍋からチキンを取り出します。
6
⑤チキンの煮汁の中へ飴色になった玉ねぎを入れて火にかけます。高圧で3分加熱したら自然にピンが下りるのを待ちます。
7
圧力鍋のピンがおりたら蓋を開けて塩少々、白ワインで味付けします。
8
バター(分量外)を電子レンジで少し柔らかくし、すりおろしたニンニクを混ぜます。薄くスライスしたフランスパンに塗ります。
9
個別の容器にスープを注ぎます。フランスパン、チーズをのせてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

コツ・ポイント

・玉ねぎを早く飴色にするコツ:千切りにした玉ねぎを冷凍しておく、千切りにした玉ねぎを電子レンジで加熱してからフライパンで炒める と時短になります。
・取り出したチキンレッグはほぐしてオニオングラタンスープに入れたり、サラダのトッピングやサンドイッチの具などとして召し上がってください。

オニオングラタンスープ

チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

5人分

材料

チキンレッグ 2本(500g)
玉ねぎ 3個
にんにく 大1個
バター 15g
小麦粉 小さじ2
少々
フランスパンの薄切り 適量
グリュイエールチーズ 適量
3カップ
白ワイン 大さじ3

オニオングラタンスープ

レシピID :2949 投稿日 25 DEC 2018

5人分

閲覧数 2,584
印刷数 1

お気に入り登録 0

チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本(500g)
3個
大1個
15g
小さじ2
少々
適量
適量
3カップ
大さじ3

作り方

1
圧力鍋にチキンレッグ、水を入れて火にかけます。高圧で20分経ったら火を止めて肥前にピンが下りるのを待ちます。
2
玉ねぎは薄切りにして耐熱容器に入れます。玉ねぎがしんなりするまで、ラップをして電子レンジで加熱します。(5分〜7分)
3
フライパンを熱してバターを溶かします。
4
③へ電子レンジでしんなりした玉ねぎを入れて飴色になるまでじっくりと炒めます。玉ねぎが飴色になったら小麦粉を加えてさらに炒めます。
5
圧力鍋からチキンを取り出します。
6
⑤チキンの煮汁の中へ飴色になった玉ねぎを入れて火にかけます。高圧で3分加熱したら自然にピンが下りるのを待ちます。
7
圧力鍋のピンがおりたら蓋を開けて塩少々、白ワインで味付けします。
8
バター(分量外)を電子レンジで少し柔らかくし、すりおろしたニンニクを混ぜます。薄くスライスしたフランスパンに塗ります。
9
個別の容器にスープを注ぎます。フランスパン、チーズをのせてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

コツ・ポイント

・玉ねぎを早く飴色にするコツ:千切りにした玉ねぎを冷凍しておく、千切りにした玉ねぎを電子レンジで加熱してからフライパンで炒める と時短になります。
・取り出したチキンレッグはほぐしてオニオングラタンスープに入れたり、サラダのトッピングやサンドイッチの具などとして召し上がってください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
プリン好きにはたまらない! ふわ軽スポンジ&カスタード&フランのコラボが最高の組み合わせ。
卵白, キャスターシュガー, 卵黄, 水, 無塩バター, 薄力粉(Sauce flour), バニラエクストラクト, 塩, 牛乳
PRO
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
PRO
香ばしい甘辛タレがあとを引く美味しさです。
トッコチ, コチュジャン, ケチャップ, 韓国の水飴, 砂糖, しょうゆ, 酢, ごま油, 竹串または楊枝
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO
作ってすぐに美味しい千切り大根のキムチ。発酵時間が短いサラダ感覚のキムチです。
大根, 塩, 韓国産粉唐辛子, 砂糖, アンチョビソース(ナンプラー), はちみつ, ニンニク, 生姜
PRO
おだしを取った後のミニじゃこと昆布を再利用。ごはんのお供にどうぞ。
じゃこ, 昆布, 白ごま, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 水
PRO

似たレシピ

15分程度でできる簡単&手抜きに見えないブイヤベースです。
Smoked Hadock, 冷凍White Clam, じゃがいも, トマト, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 水, スープの素, ☆マヨネーズ, ☆レモン汁, ☆粒マスタード, ☆オリーブオイル, ☆にんにくのすりおろし
KGOHAN
PRO
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
Tobuchan
HOME
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
Nuko@York
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
Tobuchan
HOME
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
Mizue
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME