生姜焼きうどん鍋

豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

豚薄切り肉(ロース) 200〜300g
サラダほうれん草(baby spinach) 1〜2袋
スプリングオニオン 1/2束
しいたけ 1パック
白菜(お好みで) 1/2株
えのき、しめじなどお好みで 1パック
☆醤油 大さじ6
☆味噌 大さじ6
☆砂糖 大さじ6
☆すりおろし生姜 大さじ1/2〜1
☆白ごま 大さじ2〜3(たっぷり)
ごま油 大さじ1
出汁 1500cc
うどん 人数分

作り方

1
☆調味料を全て混ぜ合わせておきます。
2
フライパンが温まったらごま油を加え、豚肉を炒めます。(カットせずに一枚ずつ焼いていくとお鍋に入れた後、取り出しやすい。)
3
土鍋に出汁、合わせ調味料を入れます。沸騰したらしいたけ、ネギを加えて一旦火を止めます。白菜やきのこ類はここで加えて下さい。
4
食卓の準備が整ったら再度火をつけ、しゃぶしゃぶの要領で、サラダホウレンソウや炒めた豚肉を加えながら召し上がって下さい。
5
締めにうどんを加えると美味しいです。

コツ・ポイント

*すりおろししょうが 大さじ1/2:ほんのり生姜味、大さじ1:しっかり生姜味
*ごま油で豚肉と野菜を炒めた後で出汁半分と合わせ調味料半分、うどんを加えてうどん仕立てにしても美味しい。

生姜焼きうどん鍋

豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

豚薄切り肉(ロース) 200〜300g
サラダほうれん草(baby spinach) 1〜2袋
スプリングオニオン 1/2束
しいたけ 1パック
白菜(お好みで) 1/2株
えのき、しめじなどお好みで 1パック
☆醤油 大さじ6
☆味噌 大さじ6
☆砂糖 大さじ6
☆すりおろし生姜 大さじ1/2〜1
☆白ごま 大さじ2〜3(たっぷり)
ごま油 大さじ1
出汁 1500cc
うどん 人数分

生姜焼きうどん鍋

レシピID :2967 投稿日 04 JAN 2019

4人分

閲覧数 2,278
印刷数 0

お気に入り登録 0

豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200〜300g
1〜2袋
1/2束
1パック
1/2株
1パック
大さじ6
大さじ6
大さじ6
大さじ1/2〜1
大さじ2〜3(たっぷり)
大さじ1
1500cc
人数分

作り方

1
☆調味料を全て混ぜ合わせておきます。
2
フライパンが温まったらごま油を加え、豚肉を炒めます。(カットせずに一枚ずつ焼いていくとお鍋に入れた後、取り出しやすい。)
3
土鍋に出汁、合わせ調味料を入れます。沸騰したらしいたけ、ネギを加えて一旦火を止めます。白菜やきのこ類はここで加えて下さい。
4
食卓の準備が整ったら再度火をつけ、しゃぶしゃぶの要領で、サラダホウレンソウや炒めた豚肉を加えながら召し上がって下さい。
5
締めにうどんを加えると美味しいです。

コツ・ポイント

*すりおろししょうが 大さじ1/2:ほんのり生姜味、大さじ1:しっかり生姜味
*ごま油で豚肉と野菜を炒めた後で出汁半分と合わせ調味料半分、うどんを加えてうどん仕立てにしても美味しい。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
赤パプリカ, 黄パプリカ, ツナ缶(ミニ), しょうゆ, 砂糖, 酢, オリーブオイル
PRO
思い立ったら15分でできる簡単中華炒め♪
baby pak choi(ミニ青梗菜), crab meat tin in brine, しいたけ, 中華だし, お湯, しょうゆ, 日本酒, コーンスターチ(片栗粉), 水, ごま油
PRO
さっと作れる&ピリ辛が美味しいきゅうりのキムチ。食欲がない時やBBQにもおすすめです。
きゅうり, 塩(できれば粗塩), 人参, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, 砂糖, ナンプラー, はちみつ, 韓国産唐辛子
PRO
鶏胸肉をピザクラフトに見立てたピザ風なおつまみ
鶏胸肉, キムチ, とろけるチーズ, スプリングオニオンみじん切り , 酒(白ワイン), 韓国の水飴
PRO
電子レンジで加熱3分、下茹でなしであっという間にマリネの完成。
カリフラワー, きゅうり, 乾燥わかめ, 酢, 砂糖, 塩
PRO
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
PRO

似たレシピ

見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
おふくろの味! 所要時間 35分
鮭の切り身, 茹でたじゃがいも, 油揚げ, こんにゃく, 干ししいたけ, 味噌, 鶏がらスープ, スプリングオニオン, 山椒(あれば)
yhiranuma
PRO
生姜とゴマたっぷりの熱々うどんで風邪撃退!
豚肉, 玉ねぎ, スプリングオニオン , 大根(あれば), うどん, みそ, しょうゆ, 砂糖, 生姜すりおろし, 白ごま, ごま油, だし
KGOHAN
PRO
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!
ポーランド製ベーコン, スプリングオニオン, 半熟卵, 海苔, にんにく, サラダ油, 中華麺, 【とんこつ風スープ】, ポークストックキューブ, お湯, 豆乳, 味噌, マーマイト, しょう油, タヒニ(練りごま), ラード(割愛可)
cookbuzz
PRO
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ