厚揚げとなすの煮浸し

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

木綿豆腐 1丁
なす 1個
生姜(千切り) 1かけ分
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1〜2
黒酢 大さじ1
だし 1カップ
ごま油 大さじ4

作り方

1
「豆腐の水切り」
耐熱容器にキッチンペーパー、豆腐をのせて、電子レンジで1〜2分加熱します。
その後食べやすい大きさにカットします。
2
なすは縦に12〜16等分にカットします。細長くなったなすの長さを半分にカットます。なすは水にさらした後、水気を取っておきます。
3
厚揚げを作ります。
フライパンにごま油を入れて温まったら、水切りした豆腐をそっと入れてきれいな焼き色が付くように揚げ焼きにします。
4
厚揚げをさらにとっておき、フライパンになすをそっと入れて揚げ焼きにします。
5
④フライパンに出汁、醤油、砂糖、酒、黒酢を入れて厚揚げを加えます。沸騰したら弱火にし5分ほど煮ます。
6
仕上げに千切り生姜を散らしたら完成です。

コツ・ポイント

一晩置いてから食べると味が馴染んで美味しい。薄味仕上げなので、すぐに食べる場合は醤油少々を加えて下さい。ぶつ切りにしたネギを加えても美味しいです。

厚揚げとなすの煮浸し

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

木綿豆腐 1丁
なす 1個
生姜(千切り) 1かけ分
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1〜2
黒酢 大さじ1
だし 1カップ
ごま油 大さじ4

厚揚げとなすの煮浸し

レシピID :3183 投稿日 24 FEB 2020

4人分

閲覧数 3,009
印刷数 0

お気に入り登録 0

作り置きお惣菜、冷めても美味しい。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1丁
1個
1かけ分
大さじ2
大さじ2
大さじ1〜2
大さじ1
1カップ
大さじ4

作り方

1
「豆腐の水切り」
耐熱容器にキッチンペーパー、豆腐をのせて、電子レンジで1〜2分加熱します。
その後食べやすい大きさにカットします。
2
なすは縦に12〜16等分にカットします。細長くなったなすの長さを半分にカットます。なすは水にさらした後、水気を取っておきます。
3
厚揚げを作ります。
フライパンにごま油を入れて温まったら、水切りした豆腐をそっと入れてきれいな焼き色が付くように揚げ焼きにします。
4
厚揚げをさらにとっておき、フライパンになすをそっと入れて揚げ焼きにします。
5
④フライパンに出汁、醤油、砂糖、酒、黒酢を入れて厚揚げを加えます。沸騰したら弱火にし5分ほど煮ます。
6
仕上げに千切り生姜を散らしたら完成です。

コツ・ポイント

一晩置いてから食べると味が馴染んで美味しい。薄味仕上げなので、すぐに食べる場合は醤油少々を加えて下さい。ぶつ切りにしたネギを加えても美味しいです。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
圧力鍋を使えばぜんざいも30分で完成♪
Dried ADUKI, 水, 砂糖, 塩, トック
PRO
炊いたご飯があれば10分でできる簡単な酢めしどんぶり。忙しい日のランチや夕食にもおすすめ。
ご飯, 米酢, 砂糖, 塩, アボカド, スモークサーモン, ロケット, レモン
PRO
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
PRO
チキンレッグで取ったスープが美味しい♪我が家の三大人気メニュー。
チキンレッグ, 玉ねぎ, にんにく, バター, 小麦粉, 塩, フランスパンの薄切り, グリュイエールチーズ, 水, 白ワイン
PRO
思い立ったらすぐに作ることが出来る様にレシピを簡素化 ♪ 甘さ控えめのモンブランです。
栗のピューレ, 砂糖, バター, ダブルクリーム, ☆ダブルクリーム, ☆ホイッピングクリーム, ☆砂糖, ブランデー, Large flan case, お湯, 茹でた栗
PRO
おだしを取った後のミニじゃこと昆布を再利用。ごはんのお供にどうぞ。
じゃこ, 昆布, 白ごま, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 水
PRO

似たレシピ

なすの旨みがタップリ効いた1品
なす, だし汁, みそ, 練りごま, かぼちゃ(小さな角切りにしたもの), オクラ、グリーンビーンなどの野菜, べジタブルオイル
yhiranuma
PRO
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
Mizue
PRO
辛すっぱいネギソースは我が家の定番!
アーティチョーク(瓶詰), 鶏もも肉, なす, 【ネギソース】, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ああ、ウナギの蒲焼が食べたい。でも給料日前でお金がない。でもやっぱり我慢できないあなた、ナスの蒲焼きで乗り切ろう。乗り切ろうどころか、病みつきになっちゃうぞ。
なす(大), スプリングオニオン, サラダ油 , 【蒲焼のタレ】, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, オイスターソース, 白ごま
cookbuzz
PRO
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO