マジックチーズケーキ

しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
8人分

材料

☆卵黄 3個
☆キャスターシュガー 60g
大さじ1
無塩バター 30g
ひとつまみ
クリームチーズ 180g
薄力粉(Sauce flour) 60g
牛乳 270g
★卵白 3個
★キャスターシュガー 60g

作り方

1
オーブンは170度に予熱しておきます。型にクッキングシートを敷きます。(一体型がおすすめ。)クリームチーズは室温で柔らかくしておきます。
2
ボウルに☆卵黄、☆キャスターシュガー、水を入れてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。
3
次に溶かしたバターを少しずつ加えてまぜていきます。さらに塩を入れて混ぜます。
4
③に柔らかくなったクリームチーズを加えて良く混ぜます。ふるった薄力粉も加えてさっくりと混ぜます。
5
電子レンジで少し温めた牛乳を④に少しずつ加えて混ぜていきます。
6
別のボウルに卵白を入れて電動ミキサーで泡立てます。少し泡立ったらキャスターシュガーを2回に分けて入れて、つやのあるメレンゲを作ります。
7
⑤卵黄のボウルにメレンゲを加えて、ホイッパーで10回ほどさくっとまぜます。
8
型に生地を流しいれます。メレンゲの大きな塊はならしてください。(混ぜすぎ注意)
9
オーブンを150度に下げて50分焼きます。
10
焼きあがったらそのまま冷まし、粗熱が覚めたら型からはずして冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

・メレンゲと卵黄の生地は、完全に混ぜ合わせないでください。卵黄生地の上にメレンゲが浮いている状態で焼くと3層に分かれます。
・Sauce flourではなくPlain flourを使う場合は50gにしてください。
・温度が高いと大きく膨らみ、ひび割れするので注意。
・18cm丸形を使用

マジックチーズケーキ

しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

8人分

材料

☆卵黄 3個
☆キャスターシュガー 60g
大さじ1
無塩バター 30g
ひとつまみ
クリームチーズ 180g
薄力粉(Sauce flour) 60g
牛乳 270g
★卵白 3個
★キャスターシュガー 60g

マジックチーズケーキ

レシピID :3214 投稿日 13 MAY 2020

8人分

閲覧数 2,724
印刷数 1

お気に入り登録 0

しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
60g
大さじ1
30g
ひとつまみ
180g
60g
270g
3個
60g

作り方

1
オーブンは170度に予熱しておきます。型にクッキングシートを敷きます。(一体型がおすすめ。)クリームチーズは室温で柔らかくしておきます。
2
ボウルに☆卵黄、☆キャスターシュガー、水を入れてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。
3
次に溶かしたバターを少しずつ加えてまぜていきます。さらに塩を入れて混ぜます。
4
③に柔らかくなったクリームチーズを加えて良く混ぜます。ふるった薄力粉も加えてさっくりと混ぜます。
5
電子レンジで少し温めた牛乳を④に少しずつ加えて混ぜていきます。
6
別のボウルに卵白を入れて電動ミキサーで泡立てます。少し泡立ったらキャスターシュガーを2回に分けて入れて、つやのあるメレンゲを作ります。
7
⑤卵黄のボウルにメレンゲを加えて、ホイッパーで10回ほどさくっとまぜます。
8
型に生地を流しいれます。メレンゲの大きな塊はならしてください。(混ぜすぎ注意)
9
オーブンを150度に下げて50分焼きます。
10
焼きあがったらそのまま冷まし、粗熱が覚めたら型からはずして冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

・メレンゲと卵黄の生地は、完全に混ぜ合わせないでください。卵黄生地の上にメレンゲが浮いている状態で焼くと3層に分かれます。
・Sauce flourではなくPlain flourを使う場合は50gにしてください。
・温度が高いと大きく膨らみ、ひび割れするので注意。
・18cm丸形を使用

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ふわふわシフォンケーキの中には、たっぷりの生クリーム。
☆卵白(Lサイズ), ☆砂糖, ★卵黄(Lサイズ), ★砂糖, ★サラダ油, ★水, ★薄力粉, マシュマロ, *ダブルクリーム, *シングルクリーム, *砂糖, *バニラエクストラクト(省略可), *ブランデー(省略可)
PRO
マカロニ, 玉ねぎ, 人参, きゅうり, ハム, マヨネーズ, ☆オリーブオイル, ☆酢, ☆砂糖, ☆塩, ☆マスタード, ☆はちみつ, 塩コショウ
PRO
苦そうに見えますが、バナナとパインで子供も大好きな味!
baby kale, りんご, バナナ, パイナップル, 人参(お好みで), アボカド(お好みで), 水
PRO
ストウブを使うと、鉄釘を使わずに真っ黒ふっくら黒豆が簡単にできます。
黒豆, 水, 砂糖, しょうゆ, 塩
PRO
韓国の水飴につけた鶏肉はしっかり煮ても柔らかく仕上がります。
鶏もも肉, 里芋, レンコン, 人参, こんにゃく, 干し椎茸, さやいんげん, だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, 塩, サラダ油
PRO
イギリスのソーセージと野菜コンソメを使ったズボラ美味しいピリ辛スープです。
イギリスのソーセージ, たまねぎ, もやし, 豆腐, コチュジャン, みそ, しょうゆ, ごま油, ベジタブルストックパウダー, にんにくみじん切り, 水, しろごま(お好みで), クレソンまたはロケット
PRO

似たレシピ

リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
バナナを刻んで混ぜ込んで焼くだけ。
◆Self rising flour, ◆グラニュー糖, ◆塩, ◆たまご, ◆溶かしバター, ◆牛乳, バニラエッセンス, バナナ, ミルクチョコ
Tobuchan
HOME
まったりコクのあるレアチーズケーキ。レシピを聞かれることが多いです♪
ダイジェスティブビスケット, 無塩バター, クリームチーズ, 砂糖, プレーンヨーグルト, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(DOLCEタイプ), 板ゼラチン
KGOHAN
PRO
いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。
全粒粉ビスケット, 溶かしバター, クリームチーズ, 砂糖, 生クリーム(ダブル), レモン汁, 粉ゼラチン, 熱湯, 苺(ソースと飾り用), 蜂蜜
Nanita
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
だし巻き卵をお菓子にできないかと思っていたら初心はどこへ!美味しいクレープができちゃいました。
Self Rising Flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, バター, バナナ, nutella
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO