チーズキンパ

とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

温かいごはん 2合
キムチ 300g
ツナ(ミニサイズ1缶) 50g
とけるタイプのチーズ 100g
醤油 小さじ2
コチュジャン 小さじ2
ごま油 大さじ1
海苔 4枚

作り方

1
温めたフライパンにごま油大さじ1をひきます。
2
キムチを加えて2/3になるまで炒めます。
3
さらにツナ、醤油を加えてひと混ぜしたら火を止めます。
4
温かいごはんに炒めたツナキムチ、コチュジャンを加え、さっくりと混ぜます。
5
海苔のざらざらした面を上にして横長におきます。
6
1/4量のごはんを海苔の上に広げます。この時海苔の向こう側2cmのスペースを空けてください。
7
チーズをごはんの真ん中より心持ち手前におきます。
8
海苔の手前を持ち上げ、チーズを芯にして巻きます。
9
ラップで包んで形を整えます。
10
ラップを外して、キンパの巻終わりを下にしてしばらくおきます。
11
キンパを1cm幅にカットします。
12
チーズが溶けるまで電子レンジで加熱します。
ラップなし、800W1分.。温かいうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

こくを出すためにキムチを炒めていますが、時間がない時はキムチやツナを炒めずにごはんに混ぜてもOK。その場合はキムチ150gに減らしてください。
今回は「grated emmental cheese」を使っています。モツァレラだけだとすぐに固くなるので、モツァレラとチェダーがミックスになったパックもおすすめ。

チーズキンパ

とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

温かいごはん 2合
キムチ 300g
ツナ(ミニサイズ1缶) 50g
とけるタイプのチーズ 100g
醤油 小さじ2
コチュジャン 小さじ2
ごま油 大さじ1
海苔 4枚

チーズキンパ

レシピID :3367 投稿日 07 FEB 2021

4人分

閲覧数 2,591
印刷数 1

お気に入り登録 0

とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
300g
50g
100g
小さじ2
小さじ2
大さじ1
4枚

作り方

1
温めたフライパンにごま油大さじ1をひきます。
2
キムチを加えて2/3になるまで炒めます。
3
さらにツナ、醤油を加えてひと混ぜしたら火を止めます。
4
温かいごはんに炒めたツナキムチ、コチュジャンを加え、さっくりと混ぜます。
5
海苔のざらざらした面を上にして横長におきます。
6
1/4量のごはんを海苔の上に広げます。この時海苔の向こう側2cmのスペースを空けてください。
7
チーズをごはんの真ん中より心持ち手前におきます。
8
海苔の手前を持ち上げ、チーズを芯にして巻きます。
9
ラップで包んで形を整えます。
10
ラップを外して、キンパの巻終わりを下にしてしばらくおきます。
11
キンパを1cm幅にカットします。
12
チーズが溶けるまで電子レンジで加熱します。
ラップなし、800W1分.。温かいうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

こくを出すためにキムチを炒めていますが、時間がない時はキムチやツナを炒めずにごはんに混ぜてもOK。その場合はキムチ150gに減らしてください。
今回は「grated emmental cheese」を使っています。モツァレラだけだとすぐに固くなるので、モツァレラとチェダーがミックスになったパックもおすすめ。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
PRO
炊いたご飯があれば10分でできる簡単な酢めしどんぶり。忙しい日のランチや夕食にもおすすめ。
ご飯, 米酢, 砂糖, 塩, アボカド, スモークサーモン, ロケット, レモン
PRO
ショートリブを使ったカレー。作りたてでもコクのある2日目の味!
Short Rib, 玉ねぎ, ☆グリーンペパー, ☆ズッキーニ, ☆セロリ, ☆なす, ☆マッシュルーム, 人参, じゃがいも, カレールー, 月桂樹, マンゴーチャツネ(あれば), ガラムマサラ(あれば)
PRO
干し椎茸とFrench Salsify(西洋ごぼう)だけなのに驚くほど奥深いコク! ごぼうの代わりにFrench Salsifyを使いました。
チャプチェ麺(タンミョン), 干し椎茸, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, ごま油, にんにくみじん切り
PRO
宅配スーパで買った「TOKYO TURNIP」と我が家の作り置き甘酢で作りました。超簡単!
カブ, 人参, 酢, 砂糖, 塩
PRO
まったりコクのあるレアチーズケーキ。レシピを聞かれることが多いです♪
ダイジェスティブビスケット, 無塩バター, クリームチーズ, 砂糖, プレーンヨーグルト, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(DOLCEタイプ), 板ゼラチン
PRO

似たレシピ

作り置き可能でお弁当にも便利です
ご飯, スモークトマカレル, スプリングオニオン, にんにく, コチュジャン, いりごま, ごま油, しょうゆ, [ナムル], もやし, コジェット, [ナムル用調味料], にんにく(潰したもの), 一味唐辛子, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
トロ〜リとろけたチーズとキムチの相性抜群!
ミニ油揚げ, キムチ, ごま油, とろけるチーズ, 醤油
KGOHAN
PRO
ビールもワインもどんどん進むおつまみ 調理時間 15分
[A], 小麦粉 self-raising flour, 片栗粉, 水, チェダーチーズ, 塩コショウ, おろしにんにく, ごま, スプリングオニオン, ごま油
鶏胸肉をピザクラフトに見立てたピザ風なおつまみ
鶏胸肉, キムチ, とろけるチーズ, スプリングオニオンみじん切り , 酒(白ワイン), 韓国の水飴
KGOHAN
PRO
とろけたチーズとキムチ、ポークのうまうまトリオ&ピリ辛タレで美味しさ倍増。
薄切り豚肉(ロース), スプリングオニオン , なす, キムチ, とろけるチーズ, 薄力粉(コーンスターチ), ☆ケチャップ, ☆コチュジャン, ☆砂糖, ☆ハチミツ, ☆オイスターソース
KGOHAN
PRO
ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME