アスパラと卵のグラタン

旬のアスパラと卵をオーブンで焼いただけの簡単グラタン。
ブランチにぴったり♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

アスパラガス 8本
たまご 4個
ソーセージ(ベーコン) 4本(2〜3枚)
マヨネーズ 大さじ4
牛乳 大さじ2
イングリッシュマスタード 少々(お好みで)
少々
ブラックペッパー たっぷり
とけるタイプのチーズ 適量

作り方

1
ピーラーやミニナイフなどでアスパラのハカマを取り除きます。根元を両手で持ちアスパラをしならせながら手を移動させて固い部分を折ります。
2
耐熱容器に生のアスパラ、小さく切ったソーセージやベーコン少々を散らし、卵を割り入れます。塩コショウを振ります。
3
ジャムの空き瓶などにマヨネーズ、マスタード(お好みで)、牛乳を入れて蓋をして振り、中身をよく混ぜます。
4
アスパラの上にお好きなだけマヨネーズソースをかけて、チーズをのせます。
5
オーブンを180度に下げて15分〜20分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

チーズは、エメンタールチーズやピザ用モツァレラなど。さっぱりが良い方はパルミジャーノなどでも美味しいと思います。半熟卵がお好みの方は15分ほどでオーブンから出すと良いと思います。

アスパラと卵のグラタン

旬のアスパラと卵をオーブンで焼いただけの簡単グラタン。
ブランチにぴったり♪

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

アスパラガス 8本
たまご 4個
ソーセージ(ベーコン) 4本(2〜3枚)
マヨネーズ 大さじ4
牛乳 大さじ2
イングリッシュマスタード 少々(お好みで)
少々
ブラックペッパー たっぷり
とけるタイプのチーズ 適量

アスパラと卵のグラタン

レシピID :3094 投稿日 11 JUN 2019

4人分

閲覧数 2,617
印刷数 0

お気に入り登録 0

旬のアスパラと卵をオーブンで焼いただけの簡単グラタン。
ブランチにぴったり♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8本
4個
4本(2〜3枚)
大さじ4
大さじ2
少々(お好みで)
少々
たっぷり
適量

作り方

1
ピーラーやミニナイフなどでアスパラのハカマを取り除きます。根元を両手で持ちアスパラをしならせながら手を移動させて固い部分を折ります。
2
耐熱容器に生のアスパラ、小さく切ったソーセージやベーコン少々を散らし、卵を割り入れます。塩コショウを振ります。
3
ジャムの空き瓶などにマヨネーズ、マスタード(お好みで)、牛乳を入れて蓋をして振り、中身をよく混ぜます。
4
アスパラの上にお好きなだけマヨネーズソースをかけて、チーズをのせます。
5
オーブンを180度に下げて15分〜20分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

チーズは、エメンタールチーズやピザ用モツァレラなど。さっぱりが良い方はパルミジャーノなどでも美味しいと思います。半熟卵がお好みの方は15分ほどでオーブンから出すと良いと思います。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
鶏胸肉をピザクラフトに見立てたピザ風なおつまみ
鶏胸肉, キムチ, とろけるチーズ, スプリングオニオンみじん切り , 酒(白ワイン), 韓国の水飴
PRO
生の栗を驚くほど簡単にむいて、炊飯器でこれまた簡単に栗おこわを作っちゃいました!
生の栗, お米, もち米, お湯, 昆布, 塩
PRO
少し苦味のある芽キャベツはニンニク&ごま油と好相性。意外な組み合わせが美味しい。
芽キャベツ, インゲン(French Beans), 冷凍枝豆(Soya Beans), ごま油, ニンニク, 塩
PRO
とろけたチーズとキムチ、ポークのうまうまトリオ&ピリ辛タレで美味しさ倍増。
薄切り豚肉(ロース), スプリングオニオン , なす, キムチ, とろけるチーズ, 薄力粉(コーンスターチ), ☆ケチャップ, ☆コチュジャン, ☆砂糖, ☆ハチミツ, ☆オイスターソース
PRO
小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。
小さな煮干し, くるみ, 白ごま, 砂糖(ライトブラウンシュガー), みりん, 酒, しょうゆ, ゴールデンシロップ
PRO
苦いクレソンも柚子茶とごま油を使ったドレッシングでいくらでも食べられます♪
クレソン (Watercress), 洋梨 (Conference Pear), しょうゆ, 柚子茶, ごま油, 酢, レモン果汁, こしょう
PRO

似たレシピ

オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
今や抹茶は世界の味。抹茶とつぶあんクリームが合体するともはや敵はなし!
Self Rising Flour, たまご, 砂糖, バター, バニラエクストラクト, はちみつ(水溶き), 抹茶, 【あずきクリーム】, ダブルクリーム, ゆであずき缶(200g)
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
himawari
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME