コーニッシュパスティ(コロッケ風)

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。
Prep: 20mins Bake:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
12個分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

パフペイストリー 1
牛ひき肉(豚でも可) 200g
ポテト 200g
バター 小さじ1
サラダ油 大さじ1
しょう油 大さじ3
砂糖 大さじ3
一つまみ
たまご 1

作り方

1
ポテトは皮を剥いて小さ目に刻み、電子レンジで5分ほど加熱して柔らかくしたらバターを加えマッシャーでマッシュします。
2
フライパンに油を敷き、牛ひき肉を焼き、しょう油、砂糖を入れて水分を飛ばしカラカラになるまで炒めます。
3
ポテトと牛ひきをよく混ぜ合わせます。味見して甘辛が足りなければ砂糖としょう油を足して好みの味に調えます。
4
パフペイストリーを12等分したらまな板に打ち粉をして一つずつ麺棒で2mm厚程度の楕円形に伸ばします。案外簡単です。
5
楕円の中央よりやや上のあたりに③のタネを大さじ山盛り分置き、下から生地を持ち上げて上にあわせます。
6
半月の曲線部をよく接着し、生地を上から軽く押さえます。接着面をフォークの先で押してくっつけると同時に模様を付けます。
7
蒸気抜きのためフォークの先で上面部に軽く穴を開けたら溶きたまごを刷毛で塗り、220℃に温めてあったオーブンに入れます。
8
20分ほどできつね色になるのでこれで出来上がり。少し冷ましてからいただきまーす!

コツ・ポイント

●牛ひき肉を炒める際に思い切って砂糖を増やし、お菓子のような甘さに仕上げるのもありだと思います。
●本物のコーニッシュパスティは生地も具材ももっと重いのですが、これならサイズ的にもコロッケ感覚でサクッといただけます。

コーニッシュパスティ(コロッケ風)

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。
Prep: 20mins Bake:20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

12個分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

パフペイストリー 1
牛ひき肉(豚でも可) 200g
ポテト 200g
バター 小さじ1
サラダ油 大さじ1
しょう油 大さじ3
砂糖 大さじ3
一つまみ
たまご 1

コーニッシュパスティ(コロッケ風)

レシピID :1972 投稿日 12 JUL 2016

12個分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 20,023
印刷数 92

お気に入り登録 3

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。
Prep: 20mins Bake:20mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
200g
200g
小さじ1
大さじ1
大さじ3
大さじ3
一つまみ
1

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ポテトは皮を剥いて小さ目に刻み、電子レンジで5分ほど加熱して柔らかくしたらバターを加えマッシャーでマッシュします。
2
フライパンに油を敷き、牛ひき肉を焼き、しょう油、砂糖を入れて水分を飛ばしカラカラになるまで炒めます。
3
ポテトと牛ひきをよく混ぜ合わせます。味見して甘辛が足りなければ砂糖としょう油を足して好みの味に調えます。
4
パフペイストリーを12等分したらまな板に打ち粉をして一つずつ麺棒で2mm厚程度の楕円形に伸ばします。案外簡単です。
5
楕円の中央よりやや上のあたりに③のタネを大さじ山盛り分置き、下から生地を持ち上げて上にあわせます。
6
半月の曲線部をよく接着し、生地を上から軽く押さえます。接着面をフォークの先で押してくっつけると同時に模様を付けます。
7
蒸気抜きのためフォークの先で上面部に軽く穴を開けたら溶きたまごを刷毛で塗り、220℃に温めてあったオーブンに入れます。
8
20分ほどできつね色になるのでこれで出来上がり。少し冷ましてからいただきまーす!

コツ・ポイント

●牛ひき肉を炒める際に思い切って砂糖を増やし、お菓子のような甘さに仕上げるのもありだと思います。
●本物のコーニッシュパスティは生地も具材ももっと重いのですが、これならサイズ的にもコロッケ感覚でサクッといただけます。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME
Spaghetti al Limone イタリア、アマルフィのレシピ。レモンのパスタ?と思うかもですが騙されたと思ってぜひどうぞ。間違いなく酸っぱいんだけど、美味しい酸っぱさにきっと驚きます。
レモン, ペコリーノロマーノ, バジル(ミントでも), バター, オリーブオイル, 黒コショウ, スパゲティ , 塩(パスタ茹で用)
HOME
薄焼き卵と一緒に巻いてとってもキレイ。 tortilla
ミニトルティーヤ, クリームチーズ, チョリソー, たまご, 塩(たまご用), キュウリ1センチ角, サンドライドトマト
HOME
サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも 所要時間:45分
ポテト, 塩(茹で用), 【ソース】, ◆Crushed Chilli, ◆Mixed herb, ◆カレー粉, ◆にんにく, ◆オリーブオイル, ◆塩, ◆コショウ, レモン
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
HOME
オランデーズソースはマヨネーズに似ていますが、油のかわりに澄ましバター、酢のかわりにレモンジュースを使ったちょっとおしゃれな卵黄のソースです。 prep:10mins cook: 10mins
卵黄, 白ワイン, バター, レモン汁, 塩
HOME

似たレシピ

わさびもいいけど、ビーフにはホースラディッシュの方が美味しい! でも市販のものをそのまま、じゃ切ないのでちょっとだけアレンジしてみました。
サーロインステーキ, 塩コショウ, 【たれ】, ●しょう油, ●みりん, ●赤ワイン, 【ソース】, ホースラディッシュ, マヨネーズ, しょう油
KitchenCIB
HOME
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME
あらかじめ作っておける華やかな1品!
サーロインビーフ塊肉 sirloin, 塩, 粗挽き黒胡椒, オリーブオイル, クレソン, 赤パプリカ, 【A】(ホースラディッシュドレッシング), ホースラディッシュソース, 玉ねぎ(みじん切り), マヨネーズ, エクストラバージンオリーブオイル, リンゴ酢, しょう油
こってり味でご飯との相性バツグン! 所要時間20分
パン粉, 粉末マッシュポテトの素, 熱湯, 燻製さば(フィレ), 刻みネギ(お好みで), 【たれ】, メープルシロップ, しょうゆ
レシピじゃないけど気になったので買って焼いてみました。
Frey Bentos ステーキ&エールパイ, 温めるだけのライス
Tobuchan
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO