バターナッツのふんわりクッキー

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
24個分

材料

バターナット・スクォッシュ 1(450g)
バター 200g
砂糖 170g
小麦粉 375g
黒ごま 適量
白ごま 適量
卵黄

作り方

1
これがバターナット・スクォッシュ。かぼちゃの一種です。硬い皮を剥いて乱切りにして電子レンジで10分チンして柔らかくします。
2
その間にボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。
3
柔らかくなったバターナッツにStep2を入れて一緒にハンドミキサーでスムースになるまでよく攪拌します。
4
小麦粉を混ぜて混ぜ合わせたらラップして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
5
まな板に打ち粉をして棒状にしたら(この分量だと30センチくらいの棒が2本できます)1センチ間隔程度にザクザクと切り分けます。
6
それぞれを直径5ミリ程度のクッキー型にまとめて天板に置き、卵黄を刷毛で塗り、上からゴマをたくさんふり掛けます。今回は白ごま黒ごま半分ずつ。
7
180℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼けばふんわりクッキーの完成です。冷蔵庫で冷まして翌日食べるとより美味しくなります。

コツ・ポイント

バターナット・スクォッシュはほんの一例で、サツマイモや甘いかぼちゃが見つかればそちらの方が断然甘く仕上がります。
甘味が足りないと思ったらジャムなどを添えてどうぞ。

バターナッツのふんわりクッキー

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

24個分

材料

バターナット・スクォッシュ 1(450g)
バター 200g
砂糖 170g
小麦粉 375g
黒ごま 適量
白ごま 適量
卵黄

バターナッツのふんわりクッキー

レシピID :2164 投稿日 03 NOV 2016

24個分

閲覧数 8,790
印刷数 5

お気に入り登録 0

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1(450g)
200g
170g
375g
適量
適量

作り方

1
これがバターナット・スクォッシュ。かぼちゃの一種です。硬い皮を剥いて乱切りにして電子レンジで10分チンして柔らかくします。
2
その間にボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。
3
柔らかくなったバターナッツにStep2を入れて一緒にハンドミキサーでスムースになるまでよく攪拌します。
4
小麦粉を混ぜて混ぜ合わせたらラップして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
5
まな板に打ち粉をして棒状にしたら(この分量だと30センチくらいの棒が2本できます)1センチ間隔程度にザクザクと切り分けます。
6
それぞれを直径5ミリ程度のクッキー型にまとめて天板に置き、卵黄を刷毛で塗り、上からゴマをたくさんふり掛けます。今回は白ごま黒ごま半分ずつ。
7
180℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼けばふんわりクッキーの完成です。冷蔵庫で冷まして翌日食べるとより美味しくなります。

コツ・ポイント

バターナット・スクォッシュはほんの一例で、サツマイモや甘いかぼちゃが見つかればそちらの方が断然甘く仕上がります。
甘味が足りないと思ったらジャムなどを添えてどうぞ。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
おフランスの家庭料理はとにかく白づくめ。レモンジュースたっぷりで結構酸っぱいけど、食べ進むうちにだんだん病みつきになって来る不思議な一皿。焦がすと茶色くなっちゃうから付きっきりだよ!
チキン(ももでも胸でも), たまねぎ, にんにく, 白こしょう, 塩, 小麦粉 , シングルクリーム, 水, バター, オリーブオイル, レモン, パセリ(みじん切り)
HOME
緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
HOME

似たレシピ

パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
Nanita
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
Mizue
PRO
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
お酒のおつまみやお弁当にも便利です。
バターナットスクウォッシュ, アーモンドスライス, [A], 片栗粉, 薄力粉, マヨネーズ, 水, シーソルト, ブラックペッパー, サンフラワーオイル or オリーブオイル
Rose Wine
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
yhiranuma
PRO
華やかな仕上がりで、ホームパーティーの前菜にもお薦め!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バジル, ざくろの実, フェタチーズ, 【タヒニソース】, タヒニ tahini, レモン汁, 水, 塩, にんにく(すりおろしたもの)
Mizue
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME