和風イカのリングイネ 

イカのにんにくバターしょう油風味がパスタと相性バツグンです。
Prep:10min cook:10min

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 20 min

材料

冷凍イカ 200g
塩コショウ 各一つまみ
にんにく 2片
タマネギ 中1/2個
鷹の爪 大1本
オリーブオイル 大さじ4
バター 大さじ1
しょう油 大さじ1
アンチョビ 2切れ
パセリ 適量
パルミジャーノレッジャーノ 適量

作り方

1
冷凍イカを解凍して一口大に切り、軽く塩コショウをしておきます。にんにく1片は潰して、もう一つは細かいみじん切りに。
2
リングイネを茹で始めます。塩はお湯の1~1.5%。水1ℓに10~15g。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、潰したにんにくを入れて強火で焼いていきます。2分ほどしたら玉ねぎを入れます。
4
鷹の爪の種を粉砕して入れます。種はお好みで。イカとアンチョビ、バター、刻みニンニク、しょう油を入れてさらに火を入れます。
5
焦げないようにお玉2杯ほどパスタの茹で汁を入れます。フライパンをよくゆすって油とお湯をとろみが出るまで乳化させます。
6
塩分が足りなかったらさらに茹で汁を足して調節します。ソースを詰めていきます。
7
茹で上がったパスタをフライパンに移し、1分ほどよくソースに絡めたら完成。お好みでパセリや粉チーズを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●風味を出すため、バターは少し焦がすくらいがいいです。
●フライパンの周りにバターやアンチョビの焦げがこびりついているのでこれをうまくこそげ取りながらパスタにうま味を移していくのがコツです。

和風イカのリングイネ 

イカのにんにくバターしょう油風味がパスタと相性バツグンです。
Prep:10min cook:10min

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 20 min

材料

冷凍イカ 200g
塩コショウ 各一つまみ
にんにく 2片
タマネギ 中1/2個
鷹の爪 大1本
オリーブオイル 大さじ4
バター 大さじ1
しょう油 大さじ1
アンチョビ 2切れ
パセリ 適量
パルミジャーノレッジャーノ 適量

和風イカのリングイネ 

レシピID :1781 投稿日 18 APR 2016

2人分

調理 20min
閲覧数 9,626
印刷数 95

お気に入り登録 2

イカのにんにくバターしょう油風味がパスタと相性バツグンです。
Prep:10min cook:10min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
各一つまみ
2片
中1/2個
大1本
大さじ4
大さじ1
大さじ1
2切れ
適量
適量

作り方

調理
20min
1
冷凍イカを解凍して一口大に切り、軽く塩コショウをしておきます。にんにく1片は潰して、もう一つは細かいみじん切りに。
2
リングイネを茹で始めます。塩はお湯の1~1.5%。水1ℓに10~15g。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、潰したにんにくを入れて強火で焼いていきます。2分ほどしたら玉ねぎを入れます。
4
鷹の爪の種を粉砕して入れます。種はお好みで。イカとアンチョビ、バター、刻みニンニク、しょう油を入れてさらに火を入れます。
5
焦げないようにお玉2杯ほどパスタの茹で汁を入れます。フライパンをよくゆすって油とお湯をとろみが出るまで乳化させます。
6
塩分が足りなかったらさらに茹で汁を足して調節します。ソースを詰めていきます。
7
茹で上がったパスタをフライパンに移し、1分ほどよくソースに絡めたら完成。お好みでパセリや粉チーズを振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●風味を出すため、バターは少し焦がすくらいがいいです。
●フライパンの周りにバターやアンチョビの焦げがこびりついているのでこれをうまくこそげ取りながらパスタにうま味を移していくのがコツです。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。
バターナット・スクォッシュ, バター, 砂糖, 小麦粉, 黒ごま, 白ごま, 卵黄
HOME
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
HOME
リヨンの郷土料理と言われる若鶏のヴィネガー煮「プーレ・オ・ヴィネグル」。酢は加熱すると酸味が飛んで旨味に大化けちゃう。三國シェフ伝授の煮込んで待つだけの超簡単激ウマ家庭料理。リピート2万%確実。
鶏モモ肉(骨付き), たまねぎ(中), トマト(中), 白コショウ, 塩, 米酢などの穀物酢, 水, バター, パセリ 
HOME
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
HOME
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
HOME

似たレシピ

冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン
レストラン級の美味しさ!
イカ(掃除前) , スパゲティ(乾麺), トマトパサータ, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), バター, エシャロット, 塩(パスタ用), イカスミ, 白ワイン, 砂糖, 塩
アンチョビもイカも包丁いらずの簡単メニュー!
スパゲティー, アンチョビオイル漬け缶, イカのオイル漬け缶, にんにく, 砕いた赤唐辛子, フレッシュバジル
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
普段はフレッシュな生のエビとイカを使いますが、冷凍でも十分美味しくできます。
冷凍エビ, 冷凍イカ, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ, スイートパプリカ, イタリアンハーブ, カイエンペッパー, バター, パセリ, フィッシュストック, スパゲティ
Marco G
HOME
冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME