バターナッツのふんわりクッキー

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
24個分

材料

バターナット・スクォッシュ 1(450g)
バター 200g
砂糖 170g
小麦粉 375g
黒ごま 適量
白ごま 適量
卵黄

作り方

1
これがバターナット・スクォッシュ。かぼちゃの一種です。硬い皮を剥いて乱切りにして電子レンジで10分チンして柔らかくします。
2
その間にボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。
3
柔らかくなったバターナッツにStep2を入れて一緒にハンドミキサーでスムースになるまでよく攪拌します。
4
小麦粉を混ぜて混ぜ合わせたらラップして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
5
まな板に打ち粉をして棒状にしたら(この分量だと30センチくらいの棒が2本できます)1センチ間隔程度にザクザクと切り分けます。
6
それぞれを直径5ミリ程度のクッキー型にまとめて天板に置き、卵黄を刷毛で塗り、上からゴマをたくさんふり掛けます。今回は白ごま黒ごま半分ずつ。
7
180℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼けばふんわりクッキーの完成です。冷蔵庫で冷まして翌日食べるとより美味しくなります。

コツ・ポイント

バターナット・スクォッシュはほんの一例で、サツマイモや甘いかぼちゃが見つかればそちらの方が断然甘く仕上がります。
甘味が足りないと思ったらジャムなどを添えてどうぞ。

バターナッツのふんわりクッキー

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

24個分

材料

バターナット・スクォッシュ 1(450g)
バター 200g
砂糖 170g
小麦粉 375g
黒ごま 適量
白ごま 適量
卵黄

バターナッツのふんわりクッキー

レシピID :2164 投稿日 03 NOV 2016

24個分

閲覧数 8,812
印刷数 5

お気に入り登録 0

パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1(450g)
200g
170g
375g
適量
適量

作り方

1
これがバターナット・スクォッシュ。かぼちゃの一種です。硬い皮を剥いて乱切りにして電子レンジで10分チンして柔らかくします。
2
その間にボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。
3
柔らかくなったバターナッツにStep2を入れて一緒にハンドミキサーでスムースになるまでよく攪拌します。
4
小麦粉を混ぜて混ぜ合わせたらラップして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
5
まな板に打ち粉をして棒状にしたら(この分量だと30センチくらいの棒が2本できます)1センチ間隔程度にザクザクと切り分けます。
6
それぞれを直径5ミリ程度のクッキー型にまとめて天板に置き、卵黄を刷毛で塗り、上からゴマをたくさんふり掛けます。今回は白ごま黒ごま半分ずつ。
7
180℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼けばふんわりクッキーの完成です。冷蔵庫で冷まして翌日食べるとより美味しくなります。

コツ・ポイント

バターナット・スクォッシュはほんの一例で、サツマイモや甘いかぼちゃが見つかればそちらの方が断然甘く仕上がります。
甘味が足りないと思ったらジャムなどを添えてどうぞ。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
NHKの「あさいち」で料理研究家の高橋善郎さんが紹介していたレシピを再現してみました。ハンバーグのソースとしてもいけます。
赤ワイン, 野菜ジュース, カレールー
HOME
敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。 cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)
ROLLMOP HERRINGS, 寿司飯, すし酢(寿司飯用), すし酢(ニシン用)
HOME
滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
HOME
エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
HOME
フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
HOME
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
HOME

似たレシピ

シャキシャキと歯ざわりもよい
バターナットスクウォッシュ (皮を剥いた状態で約420g), 牛ひき肉, サラダ油, しょうが, スプリングオニオン, [調味料], しょうゆ, 酒, 砂糖
ボリュームたっぷりのヘルシーな1品!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, 塩, クスクス, 湯(クスクス用), ズッキーニ(小), トマト(小), ブラックオリーブ, オレガノ, フェタチーズ, パルミジャーノ(お好みで)
MiwaPucci
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
Mizue
PRO
ちょこっとカボチャ風味のとろとろプリン
カボチャ缶, たまご, 砂糖, ダブルクリーム, 牛乳, ☆ ライトブラウンシュガー, ☆水
KGOHAN
PRO
お酒のおつまみやお弁当にも便利です。
バターナットスクウォッシュ, アーモンドスライス, [A], 片栗粉, 薄力粉, マヨネーズ, 水, シーソルト, ブラックペッパー, サンフラワーオイル or オリーブオイル
Rose Wine
PRO
バターとしょうがで甘みが引き立つ
米, バターナットスクウォッシュ, バター, 塩, しょうが

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME