酢漬けニシンのバッテラ 

敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。
cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2個分 調理: 20 min

材料

ROLLMOP HERRINGS 1個
寿司飯 1合(米150g)
すし酢(寿司飯用) 大さじ3
すし酢(ニシン用) 大さじ3

作り方

1
tescoのロールモップヘリングスを使用。これでバッテラ2本作れます。1ポンド弱です。
2
ニシンを器から出してビネガー液を拭きとり、容器に移してすし酢大さじ3に30分ほど漬けます。
3
すし飯1合分を用意します。

簡単なすし飯の作り方はこちら

レシピID:1894
4
バッテラの容器にラップを敷き、そこに水分を拭き取ったニシンを皮が下になるように敷き詰めます。横にはみ出るくらい大き目に。
5
ニシンに入っている玉ねぎやピクルスも一緒に入れ、すし飯の半量を上から乗せたら蓋をしてギュウウッと押さえつけます。
6
容器から取り出して濡らした包丁で6等分します。
7
お好みで上にわさびを乗せて完成です。
8
すし酢はロンドンでも手に入るmizkanのすし酢を使いました。

コツ・ポイント

●仕上がりは酢がシャープに効いて「こはだ」のようです。
●普段は米1合に対して大さじ4のすし酢を使うのですが、ヘリングの酢漬けが既にかなりビネガーが効いているので、今回は少な目にしています。
●こはだはいっぱい食べられるものでもないので、一人3~4切れくらいが妥当だと思います。

酢漬けニシンのバッテラ 

敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。
cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2個分

調理: 20 min

材料

ROLLMOP HERRINGS 1個
寿司飯 1合(米150g)
すし酢(寿司飯用) 大さじ3
すし酢(ニシン用) 大さじ3

酢漬けニシンのバッテラ 

レシピID :1893 投稿日 18 MAY 2016

2個分

調理 20min
閲覧数 13,722
印刷数 70

お気に入り登録 4

敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。
cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個
1合(米150g)
大さじ3
大さじ3

作り方

調理
20min
1
tescoのロールモップヘリングスを使用。これでバッテラ2本作れます。1ポンド弱です。
2
ニシンを器から出してビネガー液を拭きとり、容器に移してすし酢大さじ3に30分ほど漬けます。
3
すし飯1合分を用意します。

簡単なすし飯の作り方はこちら

レシピID:1894
4
バッテラの容器にラップを敷き、そこに水分を拭き取ったニシンを皮が下になるように敷き詰めます。横にはみ出るくらい大き目に。
5
ニシンに入っている玉ねぎやピクルスも一緒に入れ、すし飯の半量を上から乗せたら蓋をしてギュウウッと押さえつけます。
6
容器から取り出して濡らした包丁で6等分します。
7
お好みで上にわさびを乗せて完成です。
8
すし酢はロンドンでも手に入るmizkanのすし酢を使いました。

コツ・ポイント

●仕上がりは酢がシャープに効いて「こはだ」のようです。
●普段は米1合に対して大さじ4のすし酢を使うのですが、ヘリングの酢漬けが既にかなりビネガーが効いているので、今回は少な目にしています。
●こはだはいっぱい食べられるものでもないので、一人3~4切れくらいが妥当だと思います。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
前菜の定番とも言えるアボカドプロウンを巻いちゃいました。
酢飯, のり, スプリングオニオン, 白ごま, きゅうり, マヨネーズ, ケチャップ
HOME
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
HOME
ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
HOME
オランデーズソースはマヨネーズに似ていますが、油のかわりに澄ましバター、酢のかわりにレモンジュースを使ったちょっとおしゃれな卵黄のソースです。 prep:10mins cook: 10mins
卵黄, 白ワイン, バター, レモン汁, 塩
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
HOME

似たレシピ

アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ
缶詰ヘリング(in Tomato Sauce), トマト缶(小), セロリ, たまねぎ, ケイパー, 黒オリーブ, 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪(ドライドチリ), オリーブオイル, スパゲティ, 塩
Marco G
HOME
風味爽やかな一品です
スモークトキッパーsmoked kipper, レッドオニオン, カリフラワー, レモングラスlemongrass, ライトブラウンシュガー, レモン汁, ミントの葉
いつものパン粉とはちょっと雰囲気を変えて、オートを衣につけて焼いた鰊です。焼けたオートが香ばしくておいしいです。鰊のほか、トラウトなどでもお試しください!
鰊, 卵, ポリッジ・オート, 塩、こしょう, 赤玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), コニション(みじん切りに) , ガーリック(みじん切りに) , ニューポテト(茹でたもの), オリーブオイル, レモン汁
yhiranuma
PRO
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME
理想の焼き目をつけるヒミツはコレ! 所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)
ニシン, 塩, ライム, 【焼き目をつけるための液】, 酢, 水, みりん

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME