ニシンのアラ・プタネスカ風スパゲッティ

アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

缶詰ヘリング(in Tomato Sauce) 1
トマト缶(小) 1
セロリ 2
たまねぎ 1/2
ケイパー 大さじ2
黒オリーブ 20
黒コショウ 適量
にんにく 2片
鷹の爪(ドライドチリ) 1
オリーブオイル 大さじ2
スパゲティ 200g
適量

作り方

1
パスタを茹で始めます。茹で汁もソースに使います。塩はお湯の1〜1.5%。お湯1リットルに対して10〜15g。
2
セロリは入れなくてもOK。入れるなら斜め切りにして玉ねぎはみじん切り。にんにくは潰しておきます。オリーブ半分は適当に切っておきます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを引いたら潰したにんにくを熱して香りを油に移す。たまねぎとセロリを入れて2分ほど強火で炒めます。
4
種を除いたチリを入れて一緒に炒めたらパスタのゆで汁をおたまに3杯、入れてフライパンを振って乳化(油と水分を混ぜる)させます。
5
トマト缶、ヘリング、ケイパー、オリーブを入れてあまりかき混ぜずに煮込んでソースを半減させます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどかき混ぜてパスタにソースを絡ませたらできあがり。
7
お好みで削ったパルメザンチーズや刻みパセリなどをふって召し上がれ。

コツ・ポイント

`

ニシンのアラ・プタネスカ風スパゲッティ

アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

缶詰ヘリング(in Tomato Sauce) 1
トマト缶(小) 1
セロリ 2
たまねぎ 1/2
ケイパー 大さじ2
黒オリーブ 20
黒コショウ 適量
にんにく 2片
鷹の爪(ドライドチリ) 1
オリーブオイル 大さじ2
スパゲティ 200g
適量

ニシンのアラ・プタネスカ風スパゲッティ

レシピID :2560 投稿日 03 APR 2017

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 10,569
印刷数 8

お気に入り登録 2

アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1
2
1/2
大さじ2
20
適量
2片
1
大さじ2
200g
適量

作り方

準備
5min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。茹で汁もソースに使います。塩はお湯の1〜1.5%。お湯1リットルに対して10〜15g。
2
セロリは入れなくてもOK。入れるなら斜め切りにして玉ねぎはみじん切り。にんにくは潰しておきます。オリーブ半分は適当に切っておきます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを引いたら潰したにんにくを熱して香りを油に移す。たまねぎとセロリを入れて2分ほど強火で炒めます。
4
種を除いたチリを入れて一緒に炒めたらパスタのゆで汁をおたまに3杯、入れてフライパンを振って乳化(油と水分を混ぜる)させます。
5
トマト缶、ヘリング、ケイパー、オリーブを入れてあまりかき混ぜずに煮込んでソースを半減させます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどかき混ぜてパスタにソースを絡ませたらできあがり。
7
お好みで削ったパルメザンチーズや刻みパセリなどをふって召し上がれ。
HOME
Marco G
7レシピ公開中!

MARCO G
Step into my kitchen!
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
HOME
普段はフレッシュな生のエビとイカを使いますが、冷凍でも十分美味しくできます。
冷凍エビ, 冷凍イカ, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ, スイートパプリカ, イタリアンハーブ, カイエンペッパー, バター, パセリ, フィッシュストック, スパゲティ
HOME
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
HOME
パスタを茹でている間にゆっくりと作れる美味しいソースです。 Penne in Gorgonzola Cream Sauce
ペンネ, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(ドルチェタイプ), パルミジャーノレッジャーノ, バター, 黒コショウ, くるみ・アーモンド, エクストラヴァージンオリーブオイル, パセリ
HOME

似たレシピ

カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
KGOHAN
PRO
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
余りがちなリーク大量消費レシピです。
リーク, チェリートマト, にんにく, 鷹の爪, ツナ缶(サンフラワーオイル), バター, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ, パルメザンチーズ
冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME