ツナとマッシュルームのトマトソースパスタ

アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)
2人分 準備: 3 min 調理: 12 min

材料

オリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
鷹の爪 1
塩(パスタ茹で用) 湯の1〜1.5%
マッシュルーム 5-6
トマト缶(小) 1
ツナ缶 1
ケイパー 大さじ2
パセリ 大さじ2

作り方

1
パスタを茹で始めます。塩はお湯に対して1〜1.5%。なのでお湯2リットルなら塩は20〜30g。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを注いだら中火で潰したにんにくに火を入れていきます。にんにくが香ってきたら種を取った鷹の爪を砕いて入れます
3
スライスしたマッシュルームとケイパーを入れて2分ほど炒めたらパスタのゆで汁をおたまに3杯入れます。
4
トマト缶を投入。パスタが茹で上がるまでフライパンをゆすって油と水の乳化を促します。これをやりつつソースを3分の1程度まで詰めていきます。
5
パスタが茹で上がる2分程前にツナ缶を投入して火入れしていきます。
6
パスタが茹で上がったら5に入れて1分ほどソースとよく絡めさらに油と水分の乳化を促進させます。
7
お皿に盛りつけたら刻んだパセリなどをふりかけてできあがり。お好みでパルミジャーノレッジャーノを振り掛けます。

コツ・ポイント

ツナとマッシュルームのトマトソースパスタ

アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)

2人分

準備: 3 min

調理: 12 min

材料

オリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
鷹の爪 1
塩(パスタ茹で用) 湯の1〜1.5%
マッシュルーム 5-6
トマト缶(小) 1
ツナ缶 1
ケイパー 大さじ2
パセリ 大さじ2

ツナとマッシュルームのトマトソースパスタ

レシピID :2605 投稿日 21 APR 2017

2人分

準備 3min
調理 12min
閲覧数 12,401
印刷数 11

お気に入り登録 1

アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ2
2片
1
湯の1〜1.5%
5-6
1
1
大さじ2
大さじ2

作り方

準備
3min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。塩はお湯に対して1〜1.5%。なのでお湯2リットルなら塩は20〜30g。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを注いだら中火で潰したにんにくに火を入れていきます。にんにくが香ってきたら種を取った鷹の爪を砕いて入れます
3
スライスしたマッシュルームとケイパーを入れて2分ほど炒めたらパスタのゆで汁をおたまに3杯入れます。
4
トマト缶を投入。パスタが茹で上がるまでフライパンをゆすって油と水の乳化を促します。これをやりつつソースを3分の1程度まで詰めていきます。
5
パスタが茹で上がる2分程前にツナ缶を投入して火入れしていきます。
6
パスタが茹で上がったら5に入れて1分ほどソースとよく絡めさらに油と水分の乳化を促進させます。
7
お皿に盛りつけたら刻んだパセリなどをふりかけてできあがり。お好みでパルミジャーノレッジャーノを振り掛けます。
HOME
Marco G
7レシピ公開中!

MARCO G
Step into my kitchen!
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
HOME
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
HOME
アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ
缶詰ヘリング(in Tomato Sauce), トマト缶(小), セロリ, たまねぎ, ケイパー, 黒オリーブ, 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪(ドライドチリ), オリーブオイル, スパゲティ, 塩
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
HOME
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
HOME
パスタを茹でている間にゆっくりと作れる美味しいソースです。 Penne in Gorgonzola Cream Sauce
ペンネ, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(ドルチェタイプ), パルミジャーノレッジャーノ, バター, 黒コショウ, くるみ・アーモンド, エクストラヴァージンオリーブオイル, パセリ
HOME

似たレシピ

残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。
とりもも肉(骨と皮つき), 小麦粉, たまねぎ, にんにく, 赤ピーマン, トマト缶(またはトマト3個), マッシュルーム, セロリ, ケイパー, オリーブオイル, チキンストック, 白ワイン, 塩コショウ, ドライ・オレガノ
Tobuchan
HOME
アスパラガス, しめじ, オリーブオイル, 酢, 砂糖, しょう油, 塩こしょう
himawari
HOME
ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
cookbuzz
PRO
オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうだけでなんでこんなに深い味わいになるの? 加熱したパプリカからは驚くほどの旨味が出てきます。それをぜひこの一品で実感してください。
パプリカ(黄色と赤), ツナ缶(オイル), オリーブオイル, 塩, にんにく, 水, 黒コショウ, オリーブオイル(仕上げ用)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO