ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)
2人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩こしょう
オリーブオイル 適量
にんにく 2片
トマトソース(市販) 大さじ6
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ6
モッツアレラチーズ
クリスプス(ポテトチップス) 1袋
オリーブ(あれば) 10
ポテト(中サイズ) 4
にんじん(中サイズ)

作り方

1
鶏むね肉は火が入りやすいようにスライスして2つに分け、さらに肉が分厚い方をテンダライザーで叩いて平たくしてから塩コショウをして5分ほどおく。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷いて強火で温めたらチキンと一口サイズにカットしたポテトとにんじんを焼く。
3
チキンは裏表それぞれ3分ほど焼いてきつね色になったら火を止める。ポテトとにんじんは時折ひっくり返して焦げないようにする。
4
その間に耐熱トレイにオリーブオイル大さじ1を敷いてブラシで広げ、粗みじん切りにしたにんにくを広げておく。
5
チキンとポテト、にんじんを並べたらトマトソースをチキンの上に塗り広げる。今回はチリの入った市販のトマトソースを使用。
6
チキンの上にパルミジャーノレッジャーノを大さじ4、それと粗く切ったモッツアレラチーズを均等に乗せる。
7
上から砕いたクリスプス(Ready salted)を振り掛けたら仕上げにパルミジャーノレッジャーノを大さじ2ほどとオリーブを散らす。
8
200℃に温めておいたオーブンで25分焼けば完成。そのままテーブルに運んで取り分けるとオシャレ。

コツ・ポイント

ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)

2人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩こしょう
オリーブオイル 適量
にんにく 2片
トマトソース(市販) 大さじ6
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ6
モッツアレラチーズ
クリスプス(ポテトチップス) 1袋
オリーブ(あれば) 10
ポテト(中サイズ) 4
にんじん(中サイズ)

ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

レシピID :2411 投稿日 16 FEB 2017

2人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 7,759
印刷数 5

お気に入り登録 2

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
適量
2片
大さじ6
大さじ6
1袋
10
4

作り方

準備
15min
調理
25min
1
鶏むね肉は火が入りやすいようにスライスして2つに分け、さらに肉が分厚い方をテンダライザーで叩いて平たくしてから塩コショウをして5分ほどおく。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷いて強火で温めたらチキンと一口サイズにカットしたポテトとにんじんを焼く。
3
チキンは裏表それぞれ3分ほど焼いてきつね色になったら火を止める。ポテトとにんじんは時折ひっくり返して焦げないようにする。
4
その間に耐熱トレイにオリーブオイル大さじ1を敷いてブラシで広げ、粗みじん切りにしたにんにくを広げておく。
5
チキンとポテト、にんじんを並べたらトマトソースをチキンの上に塗り広げる。今回はチリの入った市販のトマトソースを使用。
6
チキンの上にパルミジャーノレッジャーノを大さじ4、それと粗く切ったモッツアレラチーズを均等に乗せる。
7
上から砕いたクリスプス(Ready salted)を振り掛けたら仕上げにパルミジャーノレッジャーノを大さじ2ほどとオリーブを散らす。
8
200℃に温めておいたオーブンで25分焼けば完成。そのままテーブルに運んで取り分けるとオシャレ。
HOME
Marco G
7レシピ公開中!

MARCO G
Step into my kitchen!
アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ
缶詰ヘリング(in Tomato Sauce), トマト缶(小), セロリ, たまねぎ, ケイパー, 黒オリーブ, 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪(ドライドチリ), オリーブオイル, スパゲティ, 塩
HOME
パスタを茹でている間にゆっくりと作れる美味しいソースです。 Penne in Gorgonzola Cream Sauce
ペンネ, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(ドルチェタイプ), パルミジャーノレッジャーノ, バター, 黒コショウ, くるみ・アーモンド, エクストラヴァージンオリーブオイル, パセリ
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
HOME
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
HOME
普段はフレッシュな生のエビとイカを使いますが、冷凍でも十分美味しくできます。
冷凍エビ, 冷凍イカ, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ, スイートパプリカ, イタリアンハーブ, カイエンペッパー, バター, パセリ, フィッシュストック, スパゲティ
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
HOME

似たレシピ

鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
Tobuchan
HOME
鮮やかなグリーンがテーブルに映えます。簡単なのにとっても豪華風、です。
チキン(胸肉), 塩コショウ, ローズマリー, チェリートマト, 白ワイン, 【ジェノベーゼソース】, ●松の実, ●にんにく, ●フレッシュバジル, ●パルミジャーノチーズ, ●オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
身近な材料で手軽のできるチーズたっぷりのピザ風の焼きパンです。手早くできるのでランチや夜食にどうぞ。材料のチーズはちょっとたっぷりめです。
パンのスライス, マヨネーズ, トマトソース(自家製または既製品でも), 好みのトッピング, ピザ用モツアレラチーズ, 好みでパルメザンチーズ、パセリ, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
チキンはドラムスティックでももも肉でも胸肉でもOK
チキンドラムスティック, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, ローズマリー, パセリ
Alia
HOME
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
Tobuchan
HOME
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME