ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)
2人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩こしょう
オリーブオイル 適量
にんにく 2片
トマトソース(市販) 大さじ6
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ6
モッツアレラチーズ
クリスプス(ポテトチップス) 1袋
オリーブ(あれば) 10
ポテト(中サイズ) 4
にんじん(中サイズ)

作り方

1
鶏むね肉は火が入りやすいようにスライスして2つに分け、さらに肉が分厚い方をテンダライザーで叩いて平たくしてから塩コショウをして5分ほどおく。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷いて強火で温めたらチキンと一口サイズにカットしたポテトとにんじんを焼く。
3
チキンは裏表それぞれ3分ほど焼いてきつね色になったら火を止める。ポテトとにんじんは時折ひっくり返して焦げないようにする。
4
その間に耐熱トレイにオリーブオイル大さじ1を敷いてブラシで広げ、粗みじん切りにしたにんにくを広げておく。
5
チキンとポテト、にんじんを並べたらトマトソースをチキンの上に塗り広げる。今回はチリの入った市販のトマトソースを使用。
6
チキンの上にパルミジャーノレッジャーノを大さじ4、それと粗く切ったモッツアレラチーズを均等に乗せる。
7
上から砕いたクリスプス(Ready salted)を振り掛けたら仕上げにパルミジャーノレッジャーノを大さじ2ほどとオリーブを散らす。
8
200℃に温めておいたオーブンで25分焼けば完成。そのままテーブルに運んで取り分けるとオシャレ。

コツ・ポイント

ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Recipe By: Marco G (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/413)

2人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

鶏むね肉 2
塩こしょう
オリーブオイル 適量
にんにく 2片
トマトソース(市販) 大さじ6
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ6
モッツアレラチーズ
クリスプス(ポテトチップス) 1袋
オリーブ(あれば) 10
ポテト(中サイズ) 4
にんじん(中サイズ)

ウルトラ簡単で美味しい チキン パルミジャーナ

レシピID :2411 投稿日 16 FEB 2017

2人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 7,765
印刷数 5

お気に入り登録 2

焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2
適量
2片
大さじ6
大さじ6
1袋
10
4

作り方

準備
15min
調理
25min
1
鶏むね肉は火が入りやすいようにスライスして2つに分け、さらに肉が分厚い方をテンダライザーで叩いて平たくしてから塩コショウをして5分ほどおく。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷いて強火で温めたらチキンと一口サイズにカットしたポテトとにんじんを焼く。
3
チキンは裏表それぞれ3分ほど焼いてきつね色になったら火を止める。ポテトとにんじんは時折ひっくり返して焦げないようにする。
4
その間に耐熱トレイにオリーブオイル大さじ1を敷いてブラシで広げ、粗みじん切りにしたにんにくを広げておく。
5
チキンとポテト、にんじんを並べたらトマトソースをチキンの上に塗り広げる。今回はチリの入った市販のトマトソースを使用。
6
チキンの上にパルミジャーノレッジャーノを大さじ4、それと粗く切ったモッツアレラチーズを均等に乗せる。
7
上から砕いたクリスプス(Ready salted)を振り掛けたら仕上げにパルミジャーノレッジャーノを大さじ2ほどとオリーブを散らす。
8
200℃に温めておいたオーブンで25分焼けば完成。そのままテーブルに運んで取り分けるとオシャレ。
HOME
Marco G
7レシピ公開中!

MARCO G
Step into my kitchen!
パスタを茹でている間にゆっくりと作れる美味しいソースです。 Penne in Gorgonzola Cream Sauce
ペンネ, ダブルクリーム, ゴルゴンゾーラ(ドルチェタイプ), パルミジャーノレッジャーノ, バター, 黒コショウ, くるみ・アーモンド, エクストラヴァージンオリーブオイル, パセリ
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
HOME
アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ
缶詰ヘリング(in Tomato Sauce), トマト缶(小), セロリ, たまねぎ, ケイパー, 黒オリーブ, 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪(ドライドチリ), オリーブオイル, スパゲティ, 塩
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
HOME
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
HOME
最近人気のヘルシーな豆腐をイタリア風にアレンジしてみました。
豆腐(Firm), 片栗粉またはコーンフラワー, 塩コショウ, オリーブオイル, ベーコン(パンチェッタ), にんにく, ドライチリ, トマト缶(小:220g), ケイパー
HOME

似たレシピ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。
ポークフィレ, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, バジル, お好みのトマトソース(市販), オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
Tobuchan
HOME
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
Marco G
HOME
ラザニアを野菜とホワイトソースで作りました。クリームシチューを水分減らして、ラザニアパスタとチーズを合わせた感じを想像してください。パーティに便利。ベジタリアンの方にも喜ばれます。
ラザニア麺, 牛乳, バター, 小麦粉, 野菜ストック, 塩, 好きな野菜, モッツアレラチーズ, チェダーチーズ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖