ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ポークフィレ 240g
塩こしょう 下記参照
モッツアレラチーズ
バジル 3‐4枚
お好みのトマトソース(市販) 適量
オリーブオイル 下記参照

作り方

1
材料はこんな幹事です。トマトソースは今回セインズベリーのCherry TOmato & Bazilを使いました。鷹の爪を入れてもグーです。
2
フィレを4等分したらラップで包み、マグの底で叩いて広げます。塩こしょうをしますが、こしょうは少し強めの方がよろしいかと。
3
10分ほど置いたらフライパンにオリーブオイル小さじ1を引き、お肉を置いたら中火で片面4-5分ずつ焼いてしっかり焼き目をつけます。
4
モッツアレラチーズを4等分してフィレの上に置いたら弱火にし、蓋をして5分ほど焼きます。
5
その間にソースを作ります。別のフライパンにオリーブオイル小さじ1をひいたらトマトソースを入れ中火で熱しよく混ぜます。
6
バジルの葉を手でちぎって入れたらよくまぜ、仕上げにオリーブオイル小さじ1を入れてまぜたらできあがり。
7
モッツアレラチーズは加熱し過ぎると溶けてしまうので要注意。フィレをお皿に盛り付け、上から⑥のソースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ポークフィレ 240g
塩こしょう 下記参照
モッツアレラチーズ
バジル 3‐4枚
お好みのトマトソース(市販) 適量
オリーブオイル 下記参照

ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

レシピID :2773 投稿日 04 JAN 2018

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 6,243
印刷数 7

お気に入り登録 0

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
240g
下記参照
3‐4枚
適量
下記参照

作り方

準備
15min
調理
15min
1
材料はこんな幹事です。トマトソースは今回セインズベリーのCherry TOmato & Bazilを使いました。鷹の爪を入れてもグーです。
2
フィレを4等分したらラップで包み、マグの底で叩いて広げます。塩こしょうをしますが、こしょうは少し強めの方がよろしいかと。
3
10分ほど置いたらフライパンにオリーブオイル小さじ1を引き、お肉を置いたら中火で片面4-5分ずつ焼いてしっかり焼き目をつけます。
4
モッツアレラチーズを4等分してフィレの上に置いたら弱火にし、蓋をして5分ほど焼きます。
5
その間にソースを作ります。別のフライパンにオリーブオイル小さじ1をひいたらトマトソースを入れ中火で熱しよく混ぜます。
6
バジルの葉を手でちぎって入れたらよくまぜ、仕上げにオリーブオイル小さじ1を入れてまぜたらできあがり。
7
モッツアレラチーズは加熱し過ぎると溶けてしまうので要注意。フィレをお皿に盛り付け、上から⑥のソースをかけたら完成です。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
HOME
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
HOME
チョイサムを小松菜にみたて、豚バラ肉と回鍋肉のレシピで炒めたとっても美味しい一品です。
ポークベリー(豚バラ肉), チョイサム株, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 味噌, しょう油, みりん, 酒, ラー油, オイスターソース
HOME
ほっこりした甘さが際立ちます
にんじん, ストリーキーベーコン, パイ生地 Rolled puff sheet, サワークリーム, チーズ Grated cheddar cheese, コリアンダー(乾燥粉末), 卵, 塩コショウ
HOME
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
HOME

似たレシピ

スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
簡単なのにちょっとオシャレで美味しくて。チーズやアスパラ、たまごが嫌いな人じゃなきゃ絶対に褒めてもらえる朝食です。
アスパラガス, たまご, オリーブオイル, 塩こしょう, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 酢
カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
パルメザンチーズが秘密のアクセント!
豚ヒレ肉pork fillet, 黒こしょう, パルメザンチーズ, 生ハム, セージ(バジルで代用可), オリーブオイル, 水, 白ワイン, 楊枝
motoko
HOME
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
KitchenCIB
HOME
焼いてのせて散らしてオーブンに入れて待つ。できあがり。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ, クリスプス(ポテトチップス), オリーブ(あれば), ポテト(中サイズ), にんじん(中サイズ)
Marco G
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME