ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ポークフィレ 240g
塩こしょう 下記参照
モッツアレラチーズ
バジル 3‐4枚
お好みのトマトソース(市販) 適量
オリーブオイル 下記参照

作り方

1
材料はこんな幹事です。トマトソースは今回セインズベリーのCherry TOmato & Bazilを使いました。鷹の爪を入れてもグーです。
2
フィレを4等分したらラップで包み、マグの底で叩いて広げます。塩こしょうをしますが、こしょうは少し強めの方がよろしいかと。
3
10分ほど置いたらフライパンにオリーブオイル小さじ1を引き、お肉を置いたら中火で片面4-5分ずつ焼いてしっかり焼き目をつけます。
4
モッツアレラチーズを4等分してフィレの上に置いたら弱火にし、蓋をして5分ほど焼きます。
5
その間にソースを作ります。別のフライパンにオリーブオイル小さじ1をひいたらトマトソースを入れ中火で熱しよく混ぜます。
6
バジルの葉を手でちぎって入れたらよくまぜ、仕上げにオリーブオイル小さじ1を入れてまぜたらできあがり。
7
モッツアレラチーズは加熱し過ぎると溶けてしまうので要注意。フィレをお皿に盛り付け、上から⑥のソースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ポークフィレ 240g
塩こしょう 下記参照
モッツアレラチーズ
バジル 3‐4枚
お好みのトマトソース(市販) 適量
オリーブオイル 下記参照

ポークフィレとモッツアレラチーズの簡単パンフライ

レシピID :2773 投稿日 04 JAN 2018

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 5,964
印刷数 7

お気に入り登録 0

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
240g
下記参照
3‐4枚
適量
下記参照

作り方

準備
15min
調理
15min
1
材料はこんな幹事です。トマトソースは今回セインズベリーのCherry TOmato & Bazilを使いました。鷹の爪を入れてもグーです。
2
フィレを4等分したらラップで包み、マグの底で叩いて広げます。塩こしょうをしますが、こしょうは少し強めの方がよろしいかと。
3
10分ほど置いたらフライパンにオリーブオイル小さじ1を引き、お肉を置いたら中火で片面4-5分ずつ焼いてしっかり焼き目をつけます。
4
モッツアレラチーズを4等分してフィレの上に置いたら弱火にし、蓋をして5分ほど焼きます。
5
その間にソースを作ります。別のフライパンにオリーブオイル小さじ1をひいたらトマトソースを入れ中火で熱しよく混ぜます。
6
バジルの葉を手でちぎって入れたらよくまぜ、仕上げにオリーブオイル小さじ1を入れてまぜたらできあがり。
7
モッツアレラチーズは加熱し過ぎると溶けてしまうので要注意。フィレをお皿に盛り付け、上から⑥のソースをかけたら完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
お酒のおつまみにも子供のおやつにも
鶏むね肉, コーンフレーク, サラダ油, [下味], 塩コショウ, にんにく(潰したもの), マヨネーズ, 白ワイン, 小麦粉
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
HOME
めんつゆの完成度が高いのは知っているけれど、料理好きがめんつゆに頼るなんて!と言う方、やってみたら考え方変わります。めんつゆは最強だ!
なす(中サイズ), リーク, パプリカ(何色でも), スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, めんつゆ(2倍濃縮), お湯, 砂糖
HOME
チョリソとポテトを炒めてから作るスペインの風薫る美味しいお味噌汁
チョリソ(スライス), ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜, トマト(中サイズ), もやし, しょうが, ドライドチリ, オリーブオイル, フィッシュストック, 味噌(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO