トマトのモッツアレラとアンチョビ詰め(リピエーノ)

トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
5個分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

トマト(中サイズ) 5個
モッツアレラチーズ 1個
アンチョビフィレ 5枚
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 適量
トースト 1/2枚
パセリ 少々

作り方

1
トマトは下のとがった方を切り落とし、中身をペティナイフやスプーンなどでくり抜きます。
2
くり抜いたトマトの中身の硬い部分だけをみじん切りにしてボウルへ。ジュルッとした部分と種は使いません。
3
ボウルにトーストを小さくカットしたもの、オリーブオイル、塩コショウ、刻んだパセリ入れてよく混ぜます。これだけ食べても美味しいです。
4
くり抜いたトマトの底1/3程度に3を詰め、上からサイコロ状に切ったモッツアレラチーズと細かく切ったアンチョビを詰めます。
5
オーブントレイにトマトを並べたら1で切り落としたトマトを蓋にして被せて180℃に温めておいたオーブンに入れ、10分ほど焼きます。
6
できあがり。お皿に盛ってお好みで上からオリーブオイルをふって召し上がれ。
7
トマトのリピエーノ ツナ&オニオンはこちら

レシピID :2069

コツ・ポイント

トマトのモッツアレラとアンチョビ詰め(リピエーノ)

トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

5個分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

トマト(中サイズ) 5個
モッツアレラチーズ 1個
アンチョビフィレ 5枚
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 適量
トースト 1/2枚
パセリ 少々

トマトのモッツアレラとアンチョビ詰め(リピエーノ)

レシピID :2086 投稿日 29 SEP 2016

5個分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 11,259
印刷数 5

お気に入り登録 3

トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5個
1個
5枚
大さじ1
適量
1/2枚
少々

作り方

準備
10min
調理
10min
1
トマトは下のとがった方を切り落とし、中身をペティナイフやスプーンなどでくり抜きます。
2
くり抜いたトマトの中身の硬い部分だけをみじん切りにしてボウルへ。ジュルッとした部分と種は使いません。
3
ボウルにトーストを小さくカットしたもの、オリーブオイル、塩コショウ、刻んだパセリ入れてよく混ぜます。これだけ食べても美味しいです。
4
くり抜いたトマトの底1/3程度に3を詰め、上からサイコロ状に切ったモッツアレラチーズと細かく切ったアンチョビを詰めます。
5
オーブントレイにトマトを並べたら1で切り落としたトマトを蓋にして被せて180℃に温めておいたオーブンに入れ、10分ほど焼きます。
6
できあがり。お皿に盛ってお好みで上からオリーブオイルをふって召し上がれ。
7
トマトのリピエーノ ツナ&オニオンはこちら

レシピID:2069
HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
歯応えシャッキリのチョイサムを使ったヘルシーなベジタブル副菜
たまご, チョイサム(Choy Sum)株, サラダ油, ごま油, 塩, 豆板醤, しょう油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
宮崎出身の方がマンゴーよりも美味しいと自慢するチキン南蛮を作ってみた。
チキン(もも), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 【甘酢の部】, 酢, 砂糖, しょう油, みりん, 鶏がらスープの素, 塩, 【タルタルソースの部】, 玉ねぎ, ハードボイルドたまご, マヨネーズ, ピクルス, パセリ
HOME
バターと味噌で濃厚に。 Prep:20min bake:20min
サーモンフィレ salmon fillet, リーク, チェスナッツマッシュルーム, ポテト, レモンスライス, 塩コショウ, バター, 味噌(合わせでも白でも), しょう油, 酒(白ワイン可), アスパラガス
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノが美味しくできればこれもかならず美味しくできます。 Prep:5min cook:10min
にんにく, たまねぎ, 鷹の爪, オリーブオイル, ツナ缶(オイル漬け), チョップトトマト缶(小), パンチェッタ, スパゲッティ, 良質の塩, フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
めんつゆの完成度が高いのは知っているけれど、料理好きがめんつゆに頼るなんて!と言う方、やってみたら考え方変わります。めんつゆは最強だ!
なす(中サイズ), リーク, パプリカ(何色でも), スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, めんつゆ(2倍濃縮), お湯, 砂糖
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
HOME

似たレシピ

リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
パーガトリー(煉獄)とは中世カトリックで死後, 天国に入る前に罪の浄化を受ける場なんだって。味の決め手は一にも二にもトマト。頑張って甘くて美味しいチェリートマトをゲットせよ! 簡単すぎて笑える一品よ。
たまご, チェリートマト, たまねぎ(中), バジル, オリーブオイル , 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ, バゲット
cookbuzz
PRO
サンドライドトマトの風味がアクセント
アンチョビ, タラcod, サンドライドトマト(オイル漬け), ズッキーニ, キノコなどの野菜, 塩こしょう
ピタがなければトーストでもOK。家にある材料ですぐできる、甘めのソースで子供たちの大好物です。
ピタパン, チーズ, ミニトマト, きゅうり, パプリカ, タマネギ, ケチャップ, トマトピューレ

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME