バターナットスクウォッシュのニョッキグラタン

舌触りなめらか~

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 40 min

材料

じゃがいも 2コ
バターナットスクウォッシュのピュレ 1カップ
卵黄 1コ分
小麦粉 大さじ4~6
塩コショウ 適量
生ハム 1パック
ダブルクリーム 1.5カップ
にんにく 1片
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ1~2
ナツメグ(あれば) 適量

作り方

1
【下準備】
バターナットスクウォッシュは茹でて柔らかくし、中火で水分を飛ばしながら煮詰めてピュレにしておく。
2
【下準備】
じゃがいもは茹でてマッシュしておく。
3
①と②をよく混ぜ合わせ、卵黄、パルメザンチーズ、塩コショウ、小麦粉を加えて、さらに混ぜる。
4
③を打ち粉をした台の上に置き、1.5センチ程度の太さの棒状に伸ばし、ひと口大に切ってニョッキをつくる。
5
鍋に湯をわかして塩をひと振りし、④を茹で、浮き上がったらキッチンペーパーの上に取り出し、水分を切る。
6
別の鍋にダブルクリーム、みじん切りにしたにんにくを入れて少し煮詰める。火をとめ、生ハムと⑤を加える。
7
焼き皿に⑥を移し、表面にナツメグ、パルメザンチーズをふりかけ、熱したグリルに入れて表面に焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

●小麦粉の量は、多いとぷるぷるに、少ないともさもさに仕上がるがどちらも美味しいのでお好みで量を調節すること。
●ニョッキは冷凍しても1~2日持つので小分けに使えて便利。

バターナットスクウォッシュのニョッキグラタン

舌触りなめらか~

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 40 min

材料

じゃがいも 2コ
バターナットスクウォッシュのピュレ 1カップ
卵黄 1コ分
小麦粉 大さじ4~6
塩コショウ 適量
生ハム 1パック
ダブルクリーム 1.5カップ
にんにく 1片
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ1~2
ナツメグ(あれば) 適量

バターナットスクウォッシュのニョッキグラタン

レシピID :662 投稿日 03 JUN 2015

4人分

調理 40min
閲覧数 7,831
印刷数 312

お気に入り登録 1

舌触りなめらか~

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
1カップ
1コ分
大さじ4~6
適量
1パック
1.5カップ
1片
大さじ1~2
適量

作り方

調理
40min
1
【下準備】
バターナットスクウォッシュは茹でて柔らかくし、中火で水分を飛ばしながら煮詰めてピュレにしておく。
2
【下準備】
じゃがいもは茹でてマッシュしておく。
3
①と②をよく混ぜ合わせ、卵黄、パルメザンチーズ、塩コショウ、小麦粉を加えて、さらに混ぜる。
4
③を打ち粉をした台の上に置き、1.5センチ程度の太さの棒状に伸ばし、ひと口大に切ってニョッキをつくる。
5
鍋に湯をわかして塩をひと振りし、④を茹で、浮き上がったらキッチンペーパーの上に取り出し、水分を切る。
6
別の鍋にダブルクリーム、みじん切りにしたにんにくを入れて少し煮詰める。火をとめ、生ハムと⑤を加える。
7
焼き皿に⑥を移し、表面にナツメグ、パルメザンチーズをふりかけ、熱したグリルに入れて表面に焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

●小麦粉の量は、多いとぷるぷるに、少ないともさもさに仕上がるがどちらも美味しいのでお好みで量を調節すること。
●ニョッキは冷凍しても1~2日持つので小分けに使えて便利。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
簡単でおもてなしにも便利 所要時間 25分
鮭の切り身, 玉ねぎ, にんじん(茹でたもの), しいたけ, リークLeek, ニラ, [味噌ダレ], 味噌, みりん, しょうゆ, ごま油, すりおろしたにんにく, クラッシュトチリ(お好みで), ベーキングペーパー
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
PRO
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

カッチョはチーズ、ペペは胡椒。イタリア・ラツィオ地方の伝統レシピ。間食として子どもにも大人にも人気だとか。こんなん週末、サクッと作ったら「パパ、かっちょええ」と株も上がります...(冷汗)
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), バター, オリーブオイル, 胡椒, 水, パルミジャーノ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
パンフライしたナスでクルクルっと巻いてオーブンで焼くだけ。簡単なのにとっても美味しい一品です。
ナス(大), オリーブオイル, 塩コショウ, マッシュルーム(中), ツナ缶, パルミジャーノレッジアーノ(粉), トマトソース(市販のお好みのもの), オレガノ, 松の実, チェダーチーズ
Patricia
HOME
パスタソースの素に多めの水を加え乾麺を一緒に煮てみたら、湯切りの要らないスープパスタが鍋一つで出来ました。一般常識からは反則かも知れませんが、簡単で充分イケます。
パスタ, Coleman Cheddar Cheese Sause, 牛乳, 水, パセリ, 塩コショウ
リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
Patricia
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME