鶏肉の炊き込みごはん

鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

チキンレッグ(皮と骨を除く) 1本分
塩、砂糖 各1tsp
ごま油 適宜
干し椎茸(戻しておく) 4~6枚
にんじん(小さく角切りに) 1/3本分
あれば油揚げ(小さくカット)  1個
洗った米 1合
出汁 240ml
しょうゆ、みりん 各1tbsp

作り方

1
材料です。鶏肉を一口大にカットしてさらに2~3mmの厚さにスライスします。椎茸は数枚残して、かやく用に小さく角切りに。
2
鶏肉に塩、砂糖、ごま油をかけてよく混ぜ合わせて、下味をつけます。
3
出汁、醤油、みりんを合わせたところです。ちょっと濃いめだと出来上がりがいかにも「炊き込みごはん」風になります。
4
鍋にごま油を熱して、かやくのにんじん、椎茸、油揚げを入れて炒めます。
5
洗って水気を切ったお米を投入。よく混ぜ合わせます。
6
3の調味料入り出汁を加えます。一旦激しく沸騰させます。
7
2で下味をつけた鶏肉をできるだけ重ならないようお米の上に、1で数枚残した椎茸を適当にカットして置きます。
8
蓋をして火加減をもっとも弱くします。そのまま20分炊いて、火を止めて10分蒸らします。
9
蒸らした後は鶏肉も椎茸もプックリ、美味しそうに仕上がります。

コツ・ポイント

鶏肉に火を通しすぎることなく、お米と一緒に蒸して加熱するので、しっとりぷりっと仕上り、鶏肉自体美味しく頂けます。でもお肉の厚さや、火加減などの違いがあるので、確実に鶏肉に火が入っているか食べる前に必ずチェックを。調理前に冷蔵庫から鶏肉を取り出して室温にしておく、均等に薄くスライスするなどを心がけてください。

鶏肉の炊き込みごはん

鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

チキンレッグ(皮と骨を除く) 1本分
塩、砂糖 各1tsp
ごま油 適宜
干し椎茸(戻しておく) 4~6枚
にんじん(小さく角切りに) 1/3本分
あれば油揚げ(小さくカット)  1個
洗った米 1合
出汁 240ml
しょうゆ、みりん 各1tbsp

鶏肉の炊き込みごはん

レシピID :600 投稿日 27 MAY 2015

2人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 6,673
印刷数 225

お気に入り登録 0

鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本分
各1tsp
適宜
4~6枚
1/3本分
1個
1合
240ml
各1tbsp

作り方

準備
15min
調理
30min
1
材料です。鶏肉を一口大にカットしてさらに2~3mmの厚さにスライスします。椎茸は数枚残して、かやく用に小さく角切りに。
2
鶏肉に塩、砂糖、ごま油をかけてよく混ぜ合わせて、下味をつけます。
3
出汁、醤油、みりんを合わせたところです。ちょっと濃いめだと出来上がりがいかにも「炊き込みごはん」風になります。
4
鍋にごま油を熱して、かやくのにんじん、椎茸、油揚げを入れて炒めます。
5
洗って水気を切ったお米を投入。よく混ぜ合わせます。
6
3の調味料入り出汁を加えます。一旦激しく沸騰させます。
7
2で下味をつけた鶏肉をできるだけ重ならないようお米の上に、1で数枚残した椎茸を適当にカットして置きます。
8
蓋をして火加減をもっとも弱くします。そのまま20分炊いて、火を止めて10分蒸らします。
9
蒸らした後は鶏肉も椎茸もプックリ、美味しそうに仕上がります。

コツ・ポイント

鶏肉に火を通しすぎることなく、お米と一緒に蒸して加熱するので、しっとりぷりっと仕上り、鶏肉自体美味しく頂けます。でもお肉の厚さや、火加減などの違いがあるので、確実に鶏肉に火が入っているか食べる前に必ずチェックを。調理前に冷蔵庫から鶏肉を取り出して室温にしておく、均等に薄くスライスするなどを心がけてください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
真空パックの栗を使えばカンタン!
パイの中身, 真空パックの栗, バター, カスターシュガーcaster sugar, 栗のピューレ, アーモンド粉ground almonds, カスターシュガー, ダブルクリーム, 塩, バニラ・エクストラクト, ラム酒(お好みで), 市販パフペストリー, 卵
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
PRO
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
チリソースとマヨネーズの意外で美味しい組み合わせをソースにしました。サラダにもこのソース、合います。
タラの切り身, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, チリソース(またはチリペースト), マヨネーズ, レモン汁, 塩、こしょう, 揚げ用の油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
yhiranuma
PRO
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME