キャベツうまうまドリア

こってり、だけどもたれない

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

キャベツ(Pointed) 1/4個
鶏肉 120 g
だし汁 大さじ4
ダブルクリーム 大さじ3
パルメザンチーズ 大さじ3強
バター 適量
塩コショウ 適量
レモン 適量
パセリ 適量
<バターご飯>
ご飯 茶碗2杯弱
バター 適量
にんにく(みじん切り) 1片
<香草パン粉>
パン粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく(すりおろし) 半片
オリーブオイル 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1

作り方

1
バターとにんにくでご飯を炒める。炒めたらグラタン底に敷いてスタンバイ。
2
しょうゆとにんにくのすりおろしを溶き、オリーブオイル、パルメザンチーズを加えて香草パン粉を作っておく。
3
バターでひと口大に切った鶏肉と1センチ幅に切ったキャベツを炒める。
4
③がしんなりしたところで、だし汁を入れ、汁気がなくなってきたらダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
5
アツアツの④にパルメザンチーズを入れ、火を止める。ざっくりと混ぜてトロッとなるようにする。
6
①のご飯の上に⑤をのせ、その上に香草パン粉を散らして、約200度のオーブンで焦げ目が付くまで、10分ほど焼く。
7
レモンとみじん切りのパセリ(またはミント)をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●パルメザンチーズが塩加減の決め手になるので、鶏肉を炒める時の塩コショウは控えめに。

キャベツうまうまドリア

こってり、だけどもたれない

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

キャベツ(Pointed) 1/4個
鶏肉 120 g
だし汁 大さじ4
ダブルクリーム 大さじ3
パルメザンチーズ 大さじ3強
バター 適量
塩コショウ 適量
レモン 適量
パセリ 適量
<バターご飯>
ご飯 茶碗2杯弱
バター 適量
にんにく(みじん切り) 1片
<香草パン粉>
パン粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく(すりおろし) 半片
オリーブオイル 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1

キャベツうまうまドリア

レシピID :874 投稿日 14 JUL 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,056
印刷数 237

お気に入り登録 2

こってり、だけどもたれない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
120 g
大さじ4
大さじ3
大さじ3強
適量
適量
適量
適量
茶碗2杯弱
適量
1片
大さじ1
大さじ1
半片
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
20min
調理
15min
1
バターとにんにくでご飯を炒める。炒めたらグラタン底に敷いてスタンバイ。
2
しょうゆとにんにくのすりおろしを溶き、オリーブオイル、パルメザンチーズを加えて香草パン粉を作っておく。
3
バターでひと口大に切った鶏肉と1センチ幅に切ったキャベツを炒める。
4
③がしんなりしたところで、だし汁を入れ、汁気がなくなってきたらダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
5
アツアツの④にパルメザンチーズを入れ、火を止める。ざっくりと混ぜてトロッとなるようにする。
6
①のご飯の上に⑤をのせ、その上に香草パン粉を散らして、約200度のオーブンで焦げ目が付くまで、10分ほど焼く。
7
レモンとみじん切りのパセリ(またはミント)をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●パルメザンチーズが塩加減の決め手になるので、鶏肉を炒める時の塩コショウは控えめに。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
あと10分でお客様が来る。ささっとお漬物一品作れない? 作れます。きゅうりを叩いて潰すのでタレが沁み込んで漬かったのと似た結果が得られます。
きゅうり, 塩, しょう油, 砂糖, ごま油, しょうがすりおろし, 味噌, 酢, 乾燥とうがらし
PRO
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
PRO
以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
PRO
イギリスに来て驚いたことの一つ。サラダに入っているマッシュルームとカリフラワーが生(なま)。ええ~!と驚いたけど、変にいじってマズくなるより美味しいのよね。買っても余りがちなマッシュルーム消費レシピ。
牛(Thin cut steak beef), たまねぎ, マッシュルーム , にんにく, しょうが, チリフレーク, スプリングオニオン, サラダ油, 砂糖 , しょうゆ, 片栗粉, ごま油, 【タレ】, 酒, オイスターソース, 砂糖, 水, 白コショウ
PRO
低カロリー、低糖質のこんにゃくがヨーロッパでも流行しますようにという願いを込めた一皿です。こんにゃくをペンネサイズにしてみました。
こんにゃく, パンチェッタまたはベーコン, にんにく, ドライドチリ(鷹の爪), トマト缶(小), オリーブオイル, パルメザン, パセリ, 塩
PRO
溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。
水, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), レタスの葉, たまご, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

さむ~い日に、旨みたっぷりのうれしい1品
サボイキャベツ savoy cabbage, 玉ねぎ, ツナのオイル漬け ※1, 固形スープの素, バター, 米, 水, 白ワイン, パルメザンチーズ, パセリ(みじん切り)
母がこの組み合わせでよくサンドイッチを作ってくれました。パンにも合うけどご飯にも。スパムは偉大です。 調理時間 13分
大きいサイズのスパム 5ミリ厚にスライス, たまご, 塩, マヨネーズ, ケチャップ, きゅうり 2~3ミリ厚輪切り, 焼き海苔, ご飯
ryukomama
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO