キャベツうまうまドリア

こってり、だけどもたれない

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

キャベツ(Pointed) 1/4個
鶏肉 120 g
だし汁 大さじ4
ダブルクリーム 大さじ3
パルメザンチーズ 大さじ3強
バター 適量
塩コショウ 適量
レモン 適量
パセリ 適量
<バターご飯>
ご飯 茶碗2杯弱
バター 適量
にんにく(みじん切り) 1片
<香草パン粉>
パン粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく(すりおろし) 半片
オリーブオイル 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1

作り方

1
バターとにんにくでご飯を炒める。炒めたらグラタン底に敷いてスタンバイ。
2
しょうゆとにんにくのすりおろしを溶き、オリーブオイル、パルメザンチーズを加えて香草パン粉を作っておく。
3
バターでひと口大に切った鶏肉と1センチ幅に切ったキャベツを炒める。
4
③がしんなりしたところで、だし汁を入れ、汁気がなくなってきたらダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
5
アツアツの④にパルメザンチーズを入れ、火を止める。ざっくりと混ぜてトロッとなるようにする。
6
①のご飯の上に⑤をのせ、その上に香草パン粉を散らして、約200度のオーブンで焦げ目が付くまで、10分ほど焼く。
7
レモンとみじん切りのパセリ(またはミント)をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●パルメザンチーズが塩加減の決め手になるので、鶏肉を炒める時の塩コショウは控えめに。

キャベツうまうまドリア

こってり、だけどもたれない

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

キャベツ(Pointed) 1/4個
鶏肉 120 g
だし汁 大さじ4
ダブルクリーム 大さじ3
パルメザンチーズ 大さじ3強
バター 適量
塩コショウ 適量
レモン 適量
パセリ 適量
<バターご飯>
ご飯 茶碗2杯弱
バター 適量
にんにく(みじん切り) 1片
<香草パン粉>
パン粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく(すりおろし) 半片
オリーブオイル 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ1

キャベツうまうまドリア

レシピID :874 投稿日 14 JUL 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,138
印刷数 237

お気に入り登録 2

こってり、だけどもたれない

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
120 g
大さじ4
大さじ3
大さじ3強
適量
適量
適量
適量
茶碗2杯弱
適量
1片
大さじ1
大さじ1
半片
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
20min
調理
15min
1
バターとにんにくでご飯を炒める。炒めたらグラタン底に敷いてスタンバイ。
2
しょうゆとにんにくのすりおろしを溶き、オリーブオイル、パルメザンチーズを加えて香草パン粉を作っておく。
3
バターでひと口大に切った鶏肉と1センチ幅に切ったキャベツを炒める。
4
③がしんなりしたところで、だし汁を入れ、汁気がなくなってきたらダブルクリームを加え、塩コショウで味を調える。
5
アツアツの④にパルメザンチーズを入れ、火を止める。ざっくりと混ぜてトロッとなるようにする。
6
①のご飯の上に⑤をのせ、その上に香草パン粉を散らして、約200度のオーブンで焦げ目が付くまで、10分ほど焼く。
7
レモンとみじん切りのパセリ(またはミント)をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●パルメザンチーズが塩加減の決め手になるので、鶏肉を炒める時の塩コショウは控えめに。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
アルデンテの逆、麺をモッチリ仕上げるのがナポリタン。だからたっぷり茹でた上に、しばらく放置します。 トマトピューレはケチャップほど強烈な味がついていないのでよりニュートラルなトマトソースができます。甘すぎないナポリタンが簡単に作れます。ピューレ激安だしね。
たまねぎ, フランクフルター, グリーンペッパー, トマト(中サイズ), オリーブオイル, バター, スパゲティ, 塩, トマトピューレ, にんにくピューレ, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ
PRO
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
PRO
絹ごしは柔らかすぎてひっくり返すとき惨事になりやすいのでイギリスで手に入るハウスのFirm(かたい)豆腐を使います。木綿のようにしっかりしています。
豆腐 Firm, バター, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 水, にんにく, スプリングオニオン
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
yhiranuma
PRO
たっぷりのスプリングオニオンが味の決め手
パフペーストリー puff pastry, 厚さ4ミリ 直径15センチのもの , 鶏もも肉, スプリングオニオン, チェダーチーズすりおろし, 溶き卵, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 酒
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
Mizue
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME