キャベツ丼

トロリとした黄身とからめながらどうぞ!
所要時間 15分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
1人分 調理: 20 min

材料

グリーンキャベツ 1/4コ
ごま油 小さじ1
しょうが汁 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
オーガニック卵 1個
ホワイトビネガー 大さじ1
七味 少々(お好みで)

作り方

1
キャベツは千切りにしておく。卵は小皿に割入れておく。
2
鍋に湯を沸々と沸かし、ビネガーを加え、湯を菜箸などでくるくる回して、その中にそっと卵を落とし、ポーチトエッグを作る。
3
浮いてきた白身や泡を取り除きながら約3分。白身が固まったら穴杓子などですくいペーパータオルの上にのせて水気を切っておく。
4
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、キャベツを炒め、しょうが汁、しょうゆ、マヨネーズで味付けする。
5
炊きたてのご飯に④を盛り、その上に③をのせ、お好みで七味を振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●②でビネガーを加えた後は、湯がぐらぐらと煮たぎらないよう注意します。沸点を静かに保つくらいがちょうどいい湯加減。
●③では黄身が予熱で硬くならないよう、水にさらしても結構です。

キャベツ丼

トロリとした黄身とからめながらどうぞ!
所要時間 15分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

1人分

調理: 20 min

材料

グリーンキャベツ 1/4コ
ごま油 小さじ1
しょうが汁 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
オーガニック卵 1個
ホワイトビネガー 大さじ1
七味 少々(お好みで)

キャベツ丼

レシピID :1696 投稿日 24 FEB 2016

1人分

調理 20min
閲覧数 12,132
印刷数 50

お気に入り登録 0

トロリとした黄身とからめながらどうぞ!
所要時間 15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4コ
小さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
1個
大さじ1
少々(お好みで)

作り方

調理
20min
1
キャベツは千切りにしておく。卵は小皿に割入れておく。
2
鍋に湯を沸々と沸かし、ビネガーを加え、湯を菜箸などでくるくる回して、その中にそっと卵を落とし、ポーチトエッグを作る。
3
浮いてきた白身や泡を取り除きながら約3分。白身が固まったら穴杓子などですくいペーパータオルの上にのせて水気を切っておく。
4
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、キャベツを炒め、しょうが汁、しょうゆ、マヨネーズで味付けする。
5
炊きたてのご飯に④を盛り、その上に③をのせ、お好みで七味を振って召し上がれ。

コツ・ポイント

●②でビネガーを加えた後は、湯がぐらぐらと煮たぎらないよう注意します。沸点を静かに保つくらいがちょうどいい湯加減。
●③では黄身が予熱で硬くならないよう、水にさらしても結構です。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
PRO
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO
スペインのカタルーニャ地方のプリン風デザートをアレンジ 所要時間20分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
フルファットミルク, バニラペースト, 卵黄, カスターシュガー, コーンフラワー, デメララシュガー, ブラックベリー(飾り用), 【ベリーピューレ】, ストロベリー, ラズベリー, ブラックベリー, 水, レモン汁
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
《動画》ハンバーグ、得意かな。ふっくらジューシーで美味しいと言っていただけることが多いです。どーしようもないくらい平凡ですけど、どうぞ。
玉ねぎ(中), 牛ひき肉(脂分15%), 塩, 黒コショウ, ナツメグ, 卵, パン粉, 牛乳, サラダオイル, A.(ソース), 赤ワイン, トマトケチャップ, 粒マスタード, しょうゆ, 無塩バター
PRO

似たレシピ

甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
KMR-type-B
HOME
さむ~い日に、旨みたっぷりのうれしい1品
サボイキャベツ savoy cabbage, 玉ねぎ, ツナのオイル漬け ※1, 固形スープの素, バター, 米, 水, 白ワイン, パルメザンチーズ, パセリ(みじん切り)
こってり、だけどもたれない
キャベツ(Pointed), 鶏肉, だし汁, ダブルクリーム, パルメザンチーズ, バター, 塩コショウ, レモン, パセリ, <バターご飯>, ご飯, にんにく(みじん切り), <香草パン粉>, パン粉, しょうゆ, にんにく(すりおろし), オリーブオイル
イギリスのソースで美味しい焼きそばが出来ちゃいます。
豚肉(お好きな部位), お好きな麺(Egg noodleなど), キャベツ, もやし, グリーンペッパー, サラダ油, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, トマトケチャップ, オイスターソース, しょう油(オプション)
きゅうり版をそのまま応用したらやっぱり美味しかった
ポインテドキャベツ, ▽ごま油, ▽粉末鶏がらスープの素, ▽豆板醤
Tobuchan
HOME
市販のお好み焼き粉も薄切り肉も無い…でもお好み焼きソースさえあれば美味しく頂けます!
Sweetheart cabbages , Leek , 卵 , チーズ (Grated Cheddar) , 青海苔 , 市販のお好み焼きソース , マヨネーズ, A , 小麦粉 (Plain flour)  , 水    , 粉末だし(ほんだし)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME