燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 12 min

材料

豚バラの燻製 200g
ポインテドキャベツ 4枚
たまねぎ 1/2個
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2個
レッドペッパー(ピーマン) 1/2個
スプリングオニオン 3本
たまご 3個
【ソース】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 soy sauce 80ml
酒 sake (or white whine) 80ml
みりん mirin 80ml
だしの素 小さじ1
お湯 120ml

作り方

1
余りもの野菜使いきりレシピなので基本、何でもOK。彩は考えた方がよろしいかと。
2
大き目のフライパンにソースの素を全部入れて砂糖をよく溶かしたら、食材も全部入れます。火はまだ点けません。
3
食材をタレによく絡ませたら10分くらい放置して味を沁みこませます。
4
10分経ったら強火で10分ほど詰めていき、最後に斜めにざっくり切ったスプリングオニオンを入れます。
5
溶きたまごを2回に分けてまわしかけて1分ほど煮たら火を止めて完成です。
6
ご飯に盛り付けていただきマンモス!
7
tescoで売っているMorliny社(ポーランド)の燻製豚バラ。とっても美味しいです。400g入り。

コツ・ポイント

●④で詰め過ぎて水分がなくなりそうになったらお湯を足してください。
●ちょっと甘いですが美味しいです。イギリス人はきっと喜ぶ甘さです。

燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 12 min

材料

豚バラの燻製 200g
ポインテドキャベツ 4枚
たまねぎ 1/2個
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2個
レッドペッパー(ピーマン) 1/2個
スプリングオニオン 3本
たまご 3個
【ソース】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 soy sauce 80ml
酒 sake (or white whine) 80ml
みりん mirin 80ml
だしの素 小さじ1
お湯 120ml

燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

レシピID :1905 投稿日 24 MAY 2016

2人分

準備 15min
調理 12min
閲覧数 12,066
印刷数 34

お気に入り登録 4

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
4枚
1/2個
1/2個
1/2個
3本
3個
大さじ4
80ml
80ml
80ml
小さじ1
120ml

作り方

準備
15min
調理
12min
1
余りもの野菜使いきりレシピなので基本、何でもOK。彩は考えた方がよろしいかと。
2
大き目のフライパンにソースの素を全部入れて砂糖をよく溶かしたら、食材も全部入れます。火はまだ点けません。
3
食材をタレによく絡ませたら10分くらい放置して味を沁みこませます。
4
10分経ったら強火で10分ほど詰めていき、最後に斜めにざっくり切ったスプリングオニオンを入れます。
5
溶きたまごを2回に分けてまわしかけて1分ほど煮たら火を止めて完成です。
6
ご飯に盛り付けていただきマンモス!
7
tescoで売っているMorliny社(ポーランド)の燻製豚バラ。とっても美味しいです。400g入り。

コツ・ポイント

●④で詰め過ぎて水分がなくなりそうになったらお湯を足してください。
●ちょっと甘いですが美味しいです。イギリス人はきっと喜ぶ甘さです。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
HOME
作り方は普通のペペロンチーノと同じ。ツナ缶を足すだけで全く違った世界に
Spaghetti, 塩, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 玉ねぎ(お好みで), ツナ缶(オイル漬け小80g), パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
セインズベリーで買ってきたローストチキンをそのままトマトソースに入れてアップグレード
オリーブオイル, にんにく, シャロット, 鷹の爪, 塩(パスタ用), 小さいトマト缶(Chopped), パセリ, パルメザンチーズ
HOME
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

レタスってサラダなど、生で食べるものだと思っていませんか?えっ?思ってない?テヘペロ。レタスはベーコンなどパンチのあるものと一緒に炒めるととても美味しいご飯のおかずになります。ぜひお試しください。
レタス半玉, ベーコン, 板海苔, バター, 鶏がらスープの素 , 米酢, しょう油, 黒コショウ, ごま油, 白ごま
cookbuzz
PRO
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO
水分の少ないイギリスの大根でも何とか美味しい大根もち
大根, すりごま, 塩, こしょう, 片栗粉, スプリングオニオン, ごま油, しょうゆ, からし

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖