燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 12 min

材料

豚バラの燻製 200g
ポインテドキャベツ 4枚
たまねぎ 1/2個
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2個
レッドペッパー(ピーマン) 1/2個
スプリングオニオン 3本
たまご 3個
【ソース】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 soy sauce 80ml
酒 sake (or white whine) 80ml
みりん mirin 80ml
だしの素 小さじ1
お湯 120ml

作り方

1
余りもの野菜使いきりレシピなので基本、何でもOK。彩は考えた方がよろしいかと。
2
大き目のフライパンにソースの素を全部入れて砂糖をよく溶かしたら、食材も全部入れます。火はまだ点けません。
3
食材をタレによく絡ませたら10分くらい放置して味を沁みこませます。
4
10分経ったら強火で10分ほど詰めていき、最後に斜めにざっくり切ったスプリングオニオンを入れます。
5
溶きたまごを2回に分けてまわしかけて1分ほど煮たら火を止めて完成です。
6
ご飯に盛り付けていただきマンモス!
7
tescoで売っているMorliny社(ポーランド)の燻製豚バラ。とっても美味しいです。400g入り。

コツ・ポイント

●④で詰め過ぎて水分がなくなりそうになったらお湯を足してください。
●ちょっと甘いですが美味しいです。イギリス人はきっと喜ぶ甘さです。

燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 12 min

材料

豚バラの燻製 200g
ポインテドキャベツ 4枚
たまねぎ 1/2個
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2個
レッドペッパー(ピーマン) 1/2個
スプリングオニオン 3本
たまご 3個
【ソース】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 soy sauce 80ml
酒 sake (or white whine) 80ml
みりん mirin 80ml
だしの素 小さじ1
お湯 120ml

燻製豚バラハムと野菜のすき焼き sukiyaki

レシピID :1905 投稿日 24 MAY 2016

2人分

準備 15min
調理 12min
閲覧数 12,136
印刷数 34

お気に入り登録 4

ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。
prep:15mins cppk:12mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
4枚
1/2個
1/2個
1/2個
3本
3個
大さじ4
80ml
80ml
80ml
小さじ1
120ml

作り方

準備
15min
調理
12min
1
余りもの野菜使いきりレシピなので基本、何でもOK。彩は考えた方がよろしいかと。
2
大き目のフライパンにソースの素を全部入れて砂糖をよく溶かしたら、食材も全部入れます。火はまだ点けません。
3
食材をタレによく絡ませたら10分くらい放置して味を沁みこませます。
4
10分経ったら強火で10分ほど詰めていき、最後に斜めにざっくり切ったスプリングオニオンを入れます。
5
溶きたまごを2回に分けてまわしかけて1分ほど煮たら火を止めて完成です。
6
ご飯に盛り付けていただきマンモス!
7
tescoで売っているMorliny社(ポーランド)の燻製豚バラ。とっても美味しいです。400g入り。

コツ・ポイント

●④で詰め過ぎて水分がなくなりそうになったらお湯を足してください。
●ちょっと甘いですが美味しいです。イギリス人はきっと喜ぶ甘さです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
HOME
甘くて美味し~い
とんかつサイズの豚ロース, ジンジャープレザーブ, しょう油, ニンニクピューレ
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
HOME
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
HOME
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
Tobuchan
HOME
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
洋風白菜ミルフィーユ鍋。ワインに合う〜♪締めはリゾットで。
白菜, 豚肉薄切り, 塩, 粗挽きコショウ, 白ワイン, 洋風だし, カマンベール
KGOHAN
PRO
チリとハチミツの意外な組み合わせが美味 所要時間20分
豆腐(固めのもの), ベーコン, 塩コショウ, オリーブオイル, レッドチリ, ハチミツ
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO