チックピーとレンティルのピラフ

缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4-5人分 調理: 40 min

材料

玉ねぎ 1コ
にんにく 2片
ソーセージ 2本
フェネルシード(お好みで) ひとつまみ
トマトピューレ 大さじ1
ロンググレインライス 2カップ
チックピーchickpeas(加熱済) 1/2缶
レンティルlentils(加熱済) 1/2缶
チキンストック 600ml
レッドペッパー 1コ
冷凍グリーンピー 1/2カップ
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
レモン汁 適量

作り方

1
玉ねぎとにんにんくはみじん切りにする。ソーセージは皮を取り除いて、小さくちぎる。
2
レッドペッパーは皮と種、芯を除いて(または、調理済みの瓶詰を使うと便利)一口大より小さ目の大きさに切る。グリーンピーは解凍しておく。
3
鍋にオリーブオイルをひいて熱し、玉ねぎを入れ、きつね色になるまで中火でゆっくり炒める。
4
③にソーセージを加えて表面に焼き色をつける。にんにく、お好みでフェネルシード(つぶしながら入れる)を加えて香りが立つまで炒める。
5
④にトマトピューレを加えて、よく混ぜる。
6
⑤にライス(洗わず)、チックピーとレンティルを加えてさらによく混ぜる。
7
ストックを注いでざっと混ぜ合わせ、いったん沸騰させる。
8
蓋をし、火を弱めて15分炊く。炊き上がる5分前にレッドペッパーとグリーンピーを加える。
9
炊き上がったら10分蒸らす。味見をしてから、塩、こしょう、レモン汁で味を調えれば出来上がり。

コツ・ポイント

チックピーとレンティルのピラフ

缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4-5人分

調理: 40 min

材料

玉ねぎ 1コ
にんにく 2片
ソーセージ 2本
フェネルシード(お好みで) ひとつまみ
トマトピューレ 大さじ1
ロンググレインライス 2カップ
チックピーchickpeas(加熱済) 1/2缶
レンティルlentils(加熱済) 1/2缶
チキンストック 600ml
レッドペッパー 1コ
冷凍グリーンピー 1/2カップ
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
レモン汁 適量

チックピーとレンティルのピラフ

レシピID :3117 投稿日 22 AUG 2019

4-5人分

調理 40min
閲覧数 2,571
印刷数 0

お気に入り登録 2

缶入りのチックピーとレンティルを使えばカンタン!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1コ
2片
2本
ひとつまみ
大さじ1
2カップ
1/2缶
1/2缶
600ml
1コ
1/2カップ
大さじ2
適量
適量

作り方

調理
40min
1
玉ねぎとにんにんくはみじん切りにする。ソーセージは皮を取り除いて、小さくちぎる。
2
レッドペッパーは皮と種、芯を除いて(または、調理済みの瓶詰を使うと便利)一口大より小さ目の大きさに切る。グリーンピーは解凍しておく。
3
鍋にオリーブオイルをひいて熱し、玉ねぎを入れ、きつね色になるまで中火でゆっくり炒める。
4
③にソーセージを加えて表面に焼き色をつける。にんにく、お好みでフェネルシード(つぶしながら入れる)を加えて香りが立つまで炒める。
5
④にトマトピューレを加えて、よく混ぜる。
6
⑤にライス(洗わず)、チックピーとレンティルを加えてさらによく混ぜる。
7
ストックを注いでざっと混ぜ合わせ、いったん沸騰させる。
8
蓋をし、火を弱めて15分炊く。炊き上がる5分前にレッドペッパーとグリーンピーを加える。
9
炊き上がったら10分蒸らす。味見をしてから、塩、こしょう、レモン汁で味を調えれば出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
Bangers & mash =戦時中の配給料理として始まったもの。 ソーセージが調理中によく破裂したことからバンガーズ(爆竹)の名が付けられた。
ソーセージ (プレーン、ハーブ、リーク入りなど), じゃがいも, バター, ダブルクリーム, 塩コショウ, [グレイビー], 玉ねぎ(薄くスライスしたもの), 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、ウスターソース, 砂糖、バルサミコ酢など
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
アメリカのフライドチキン、お腹がすいているとそそりますよね。今日はカロリーのことや痩せたい願望など一切忘れて、目一杯食べましょう♪ケン○ッキーも悪くないですが、自家製はまた格別においしいです。
鶏もも肉, レモン(果汁を絞ってスライス), ブラックペパーコーン, ベイリーフ, 砂糖, 塩, ヨーグルト, ミルク, 小麦粉, ガーリックパウダー, チリパウダー, パプリカパウダー, 塩、こしょう, あげようの油
PRO
外はふんわり、中はとろ~、で子供も喜ぶ
タラのフィレ, ミルク, ジャガイモ, マヨネーズ, ゆで卵, 小麦粉, 卵, パン粉, バター, パセリ(みじん切り), ガーリック(みじん切り), 塩コショウ, コールスローなど添えるための好みのサラダ
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
意外と簡単、本格インドの味
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, オクラ, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, ターメリック, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, ベジタブルオイル
PRO

似たレシピ

炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO