ツナとチックピーのバーガー

お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版
所要時間15分
(チックピーを茹でる時間を除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4-6個分 調理: 15 min

材料

チックピー(ヒヨコマメ) 1カップ
ツナ缶(油を切ったもの) 1缶分
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
1コ
カレーパウダー 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1/2
小麦粉 大さじ1~2
パセリ(みじん切り) 大さじ1
塩こしょう 適量
ベジタブルオイル 大さじ2
【盛り付け用】
トマト 1~2コ
きゅうり 1/3本
赤玉ねぎ 1コ
マヨネーズ 大さじ4
チリソース 小さじ2~4
バーガー用のパン 4~6コ

作り方

1
玉ねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにしておく。
2
大さじ1のベジタブルオイルをフライパンに入れて熱し、玉ねぎを入れてきつね色に色づくまでよく炒める。
3
さらに、にんにくを加えて香りが立つまで炒める。
4
フードプロセッサーに柔らかく茹でたチックピー、溶き卵、③、スパイス類を入れて細かくする。
5
④に小麦粉、ツナを入れて混ぜ合わせる。パンの大きさにあわせて4~6等分し、丸型のバーガーを作る。
6
大さじ1のベジタブルオイルをフライパンに入れて熱し、⑤のバーガーを置き、両面に焼き色をつける。
7
バーガー用のパンを横半分にカットし、切った面を下にフライパンに置いて焼き色をつける。
8
⑦のパンのベースになるほうにマヨネーズを塗り、お好みでレタス(分量外)、⑥のバーガーを置く。
9
その上に薄くスライスしたトマト、きゅうり、赤玉ねぎをのせ、さらにマヨネーズ、チリソースをかける。
10
もう半分のパンでとじれば出来上がり。

コツ・ポイント

ツナとチックピーのバーガー

お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版
所要時間15分
(チックピーを茹でる時間を除く)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4-6個分

調理: 15 min

材料

チックピー(ヒヨコマメ) 1カップ
ツナ缶(油を切ったもの) 1缶分
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
1コ
カレーパウダー 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1/2
小麦粉 大さじ1~2
パセリ(みじん切り) 大さじ1
塩こしょう 適量
ベジタブルオイル 大さじ2
【盛り付け用】
トマト 1~2コ
きゅうり 1/3本
赤玉ねぎ 1コ
マヨネーズ 大さじ4
チリソース 小さじ2~4
バーガー用のパン 4~6コ

ツナとチックピーのバーガー

レシピID :1597 投稿日 22 JAN 2016

4-6個分

調理 15min
閲覧数 6,537
印刷数 57

お気に入り登録 0

お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版
所要時間15分
(チックピーを茹でる時間を除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1カップ
1缶分
1コ
1片
1コ
小さじ1
小さじ1/2
大さじ1~2
大さじ1
適量
大さじ2
1~2コ
1/3本
1コ
大さじ4
小さじ2~4
4~6コ

作り方

調理
15min
1
玉ねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにしておく。
2
大さじ1のベジタブルオイルをフライパンに入れて熱し、玉ねぎを入れてきつね色に色づくまでよく炒める。
3
さらに、にんにくを加えて香りが立つまで炒める。
4
フードプロセッサーに柔らかく茹でたチックピー、溶き卵、③、スパイス類を入れて細かくする。
5
④に小麦粉、ツナを入れて混ぜ合わせる。パンの大きさにあわせて4~6等分し、丸型のバーガーを作る。
6
大さじ1のベジタブルオイルをフライパンに入れて熱し、⑤のバーガーを置き、両面に焼き色をつける。
7
バーガー用のパンを横半分にカットし、切った面を下にフライパンに置いて焼き色をつける。
8
⑦のパンのベースになるほうにマヨネーズを塗り、お好みでレタス(分量外)、⑥のバーガーを置く。
9
その上に薄くスライスしたトマト、きゅうり、赤玉ねぎをのせ、さらにマヨネーズ、チリソースをかける。
10
もう半分のパンでとじれば出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
味が十分しみたなすが美味しさの決め手です 所要時間 25分
なす, 鶏胸肉, 片栗粉, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酢, だし汁, きゅうり, しょうが, そうめん
PRO
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
PRO

似たレシピ

バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
切って混ぜてチンするだけ! あっという間の美味しい一品です。
セロリ, 小さいツナ缶(オイル), チキンストックキューブ, 塩こしょう, しょう油, はちみつ, ごま油, 白ごま
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
yhiranuma
PRO
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME
作るの難しいわ、すぐに食べないと色変わるし、食べようと思ったら、上のアボカドがずり落ちるし。。。でもこの見た目には敵うまい。
酢飯, サラダ菜, ツナ缶, マヨネーズ, きゅうり, アボカド, のり
Mizue
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME